1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

・ファンダメンタルズ的には、ドル円、年初来高値更新も上値が重い状況! ⇒ 本日は147円台に突入するか注目ですが、積極的な買いはない ⇒ 週末の米雇用統計への警戒感もあるようで、材料難なのが影響しているのか!? ⇒ 上昇三角の流れが買いは優勢、となれば本日高値更新できないと!?
・日足だと、昨日は上値が重い状況でしたが陽線が確定、本日もボリンジャーバンドの+1σの上から始まっていますので流れは「横ばいから上目線」、押し目買い狙いで攻めたいところです。
上値が重いので昨日のように下げてきたら上位足の下値ポイントまでしっかり引き付けて、あとは時間軸が変わる局面を狙うといいかもです。
・4時間足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズに向かっていて、横ばいの時間がかなり継続中、上が146円60付近から下が146円30付近でのレンジになっています。朝の感じだと若干垂れてきていますので10EMAのある146円37付近を割り込んできたら一旦は下落に注意、上値が重すぎるので若干下目線よりか!?
・60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジの状況、7時台は一旦下落に向かっていますのでボリンジャーバンドの-2σのある146円35付近、ここでサポートされるか注目、もし割り込んできたら146円27付近まで。下げても買い支えられそうですが目先は下目線よりか。
・総合的には、高値更新したそうですが、昨日から上値が重い展開が継続しています。朝の時点だと少し垂れてきていますので目先は若干下目線よりで、どこで下げ渋って反発してくるか注目です。基本は押し目買い狙い。
あとは東京勢が入ってくる8時半位から9時の状況を見て高値更新してトレンドが出るのか?昨日と同様のレンジになるのか見極めたいところです。
下値ポイントは、146円37から35付近、レンジの下限付近の146円27付近、ここを割り込んだらじり下げ展開になる可能性も、146円20付近、146円15付近、146円05から00付近まで。このどれかでサポートされて反転してきたらロングで乗ってみたいなと考えています。
上値ポイントは、4時間足の+1σのある146円55付近、ここを超えてきたら146円63付近、146円75付近、高値を更新してきたら146円85付近、146円95から147円00付近まで。
東京時間はまた値動きが乏しくなる可能性もありあまり期待せずに、15時以降、欧州勢が休み明けで入ってきたらの値動きに期待ですね!
※ポンド円は書いたらすぐにアップしておきますね!9時までには間に合わせます。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
【反転反発ポイント】
上値ポイント、146円55付近、146円63付近、146円75付近、146円85付近、146円95から147円00付近
下値ポイント、146円37から35付近、146円27付近、146円20付近、146円15付近、146円05から00付近
【本日の注目!重要経済指標】重要度☆☆☆
特になし
★2つですが22:00と23:00に米国の指標があります!
【60分足チャート】

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】
3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

・日足だと、週末の金曜日に切り返しの陽線が確定し、昨日も底堅く陽線が確定していますので本日も流れは「横ばいから上目線」、押し目買い狙いで攻めたいところです。
10EMAの上か下か微妙なところで、そのまま上昇か、一旦下落してからの反発になるかは他の時間軸を見て判断!
・4時間足だと、10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしていて、MACDもゴールデンクロス中、上値が重いですが流れは「横ばいから上目線」で下げても押し目買い狙いで攻めたい局面。
・60分足だと、ボリンジャーバンドがエクスパンションでしたが勢いがなく垂れてきそうな感じですが、三角持ち合いにはまっていますので上限の184円70付近、下限の184円50付近、これをどちらに抜けるか様子見状況。4時間足、日足が上目線なので上抜けしてきたら買い優勢になりそうですが、+2σが三角持ち合いの上限、超えても+3σが184円83付近でそれ程伸びしろがなさそうです。
・総合的には、流れは戻りを試す展開(上目線)、日足、4時間足でも買い優勢なので、下位足でも押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。
7時台のドル円が垂れてきていて、ポンド円も上値が重くなっていますが、それ程売りが出ていないことを考えるとドル円が上がり始めたら買いが出始めるのではないかなとみています。
上値ポイントは、184円70付近、184円83から85付近、ここを超えてきたら185円00付近、この辺では戻り売りにも注意して、売りが出ずにに185円台をキープしてきたら185円15付近、185円25付近まで。
下値ポイントは、三角持ち合いの下限の184円50付近、ここを割り込んできたら一旦は下落に注意、184円35付近、4時間足のミドルラインのある184円25付近、184円20から15付近、この辺で下げ止まるか様子見
東京時間は昨日のような展開になりそうですが、本日は欧州勢が入ってきますので15時以降は値動きが出る可能性がありますね!勝負は15時以降か!!
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
※このブログ内でも「FXトレードの基礎」について解説している記事があります。
https://fx-fuuta.com/category/fx-trade-mind/
【反転反発ポイント】
上値ポイント、184円70付近、184円83から85付近、185円00付近、185円15付近、185円25付近
下値ポイント、184円50付近、184円35付近、184円25付近、184円20から15付近、184円05から00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】
【60分足チャート】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
平日17時からドル円とポンド円リアルトレードライブ配信をやっています。良かったら観に来てください!テクニカル分析を習得して一緒に頑張りましょ~!
