1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

・ファンダメンタルズ的には、日中は底堅くドル買い優勢、素直に押し目買いの流れ ⇒ 注目のADP雇用統計!の結果は ⇒ 市場予想が19.5万人、結果が17.7万人で下落が正解! ⇒ その後の米GDPも弱い結果となりドル売り展開 ⇒ 145円中盤では反発して買い戻され146円台回復 ⇒ 下では拾われる展開か!? ⇒ なんだかんだドル買い優勢
・日足だと、昨日は米指標で乱高下していましたが結果はドル買い優勢で下ひげ陽線が確定、本日は10EMAの上、ボリンジャーバンドの+1σの下から始まっていますので、基本は「横ばいから上目線」ですが、一旦10EMAのある145円90付近まで下げてからの反発か?146円台をキープしてそのまま上昇か!どちらかの展開をイメージしています。
・4時間足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジ、10EMAがミドルラインをデッドクロスしていて、かつ、MACDもデッドクロスしていますので上値が重そうで「横ばいから下目線」よりですが、ダブルボトムからの反発ですので今の4時間足の形成が陽線になる可能性もあり安易に売りは入れづらいところです。
・60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジ、+1σまで到達せずに垂れてきていますので上値が重そうですがそれ程売り込まれていないことを考えると下げ渋るのではないかなと考えています。「横ばいから上目線」
・総合的には、朝の時点だと4時間足や60分足が垂れてきそうですが、日足には10EMAが146円00付近から145円90付近にありますのでサポートされる可能性もあり「横ばいから上目線」を維持、146円00付近、145円90付近では押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。
とりあえずは東京勢の反応を見たいですね!8時半から9時の値動き
146円00付近でサポートされて反発してきたら146円17から20付近、146円30付近、146円38付近、146円50から53付近、東京時間はこの辺までになるかもで、そうなれば146円台前半から中盤でのレンジ、15時以降に高値更新するか注目です。
もし146円00付近を割り込んできたら日足の10EMAのある145円90付近、ここを割り込んできたら4時間足の-2σのある145円75付近、昨晩の安値の145円60から55付近、この辺でもサポートされるか注目です。
今晩はPCEデフレータがありますので夜の時間帯も乱高下に巻き込まれないように注意して下さいね!月末ですので勝ち逃げも考えましょう!
※ポンド円は書いたらすぐにアップしておきますね!9時までには間に合わせます。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
【反転反発ポイント】
上値ポイント、146円17から20付近、146円30付近、146円38付近、146円50から53付近、146円65から70付近、146円85付近、147円00付近
下値ポイント、146円00付近、145円90付近、145円75付近、145円60から55付近、145円40付近、145円20付近
【本日の注目!重要経済指標】重要度☆☆☆
18:00 ユーロ 8月消費者物価指数
20:30 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
21:30 米国 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター)
【60分足チャート】

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】
3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

・日足だと、昨日はポンド買い優勢の展開で抵抗線のトレンドラインも超えてきて長めの陽線が確定、本日はボリンジャーバンドの+1σの下からのスタートで一旦は調整の展開、どこでサポートされて反発してくるか4時間足、60分足の下値ポイントを摸索売る展開か!基本は「横ばいから上目線」で考えています。
・4時間足だと、買いが強い状況ですが、ボリンジャーバンドの+3σに到達後に+2σの下に位置していますので、+2σが抵抗線となりそうで一旦は調整の展開「横ばいから下目線」で+1σのある185円35付近まで下げてからサポートされるか様子を見たいところです。
・60分足だと、朝の時点だと10EMAの上に位置していますが4時間足だと調整になりそうで、10EMAを割り込んできたら一旦は「横ばいから下目線」でミドルラインのある185円45付近でサポートされるか!25日線のある185円30付近でサポートされるか様子をみたいところです。
・総合的には、目先は一旦は下落しそうなので戻り売り狙いで、4時間足や60分足の下値ポイントでは反発してきたら押し目買いにシフトして攻めたいところです。
8時を過ぎてから売りが出始めていますので、まずはネックラインのある185円73から70付近、ここを割り込んできたら185円45付近、4時間足の+1σのある185円35付近、フィボナッチの50%のある185円25付近が下値ポイント!このどれかでサポートされて反転してくるか注目です。
上昇してきたら185円80付近、185円95付近、186円00から05付近が上値ポイント!
東京時間は下値ポイントから反発してきても高値更新は難しいのではないかなと考えていますので、185円台値動きで、高値更新するなら15時以降に期待ですね!
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
※このブログ内でも「FXトレードの基礎」について解説している記事があります。
https://fx-fuuta.com/category/fx-trade-mind/
【反転反発ポイント】
上値ポイント、185円80付近、185円95付近、186円00から05付近、186円20付近、186円40付近、186円70付近
下値ポイント、185円73から70付近、185円45付近、185円35付近、185円25付近、185円05から00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】
【60分足チャート】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
平日17時からドル円とポンド円リアルトレードライブ配信をやっています。良かったら観に来てください!テクニカル分析を習得して一緒に頑張りましょ~!
