1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

・ファンダメンタルズ的には、米PPI、米小売り売上高は市場予想を上回った強い内容でしたが ⇒ 反応は限定的 ⇒ 上値が重い印象を与えているのが気になるところ ⇒ ドル売り要因もなくドル買い優勢か!?
・日足だと、昨日も10EMAのある147円00付近でサポートされて下ひげ陽線が確定、本日は再度ボリンジャーバンドの+1σの上から始まっていますので「横ばいから上目線」、+1σのある147円40付近をサポートに上抜けしてくるか注目しています。
※ボイシーでもお話してますが147円45で仕込みロング中!147円57付近、147円62、147円67付近のどれかで利確予定。
・4時間足だと、ボリンジャーバンドはスクイーズして横ばいが継続していますが、ミドルラインのある147円00付近で底堅い展開で上抜けを狙っていそう「横ばいから上目線」、仲値までに上昇して147円67付近、その後に147円80付近を超えていけるか注目です!
・60分足だと、147円48付近で上値が重くなって横ばいが継続していますが、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きなので流れは「横ばいから上目線」、ただ上昇しても上値が重そうなのでバンドウォークの展開をイメージしています。
・総合的には、上位足では上目線、高止まりですので目先は147円40付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」で押し目買い狙いで攻めたいところです。
147円48付近を超えてきたら147円57付近、147円62付近、147円68付近、高値更新しても147円75付近では戻り売りに注意、10時に4時間足が変わった後に下落するか!上昇するか、流れを見極めるといいかもです。
もし垂れてきて147円40付近を割り込んできたら一旦ロングは様子見、下値ポイントのどこでサポートされるか147円35付近、147円20付近で反発するか注目!仲値まで下げたら10時から反発するか注目です。
上げても下げてもポイントまでの値幅狭いので引っ張りすぎずにコツコツ攻めるのが無難そうです。
週明けの月曜日の東京市場は休場ですね!
※ポンド円は書いたらすぐにアップしておきますね!9時までには間に合わせます。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
【反転反発ポイント】
上値ポイント、147円48付近、147円57付近、147円62付近、147円68付近、147円75付近、147円87付近、148円00付近
下値ポイント、147円40付近、147円35付近、147円20付近、147円05から00付近
【本日の注目!重要経済指標】重要度☆☆☆
特になし
※ゴトー日
★2つですが21:30、22:15、23:00に米国の指標があります!
【60分足チャート】

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】
3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

・日足だと、昨日は底堅く上昇し何度も上抜け狙っていました、下向きの10EMAが抵抗線となり結局下落して183円70付近を割り込んだ後は売り優勢で陰線が確定しています。
本日は下降トレンドになってきていますので流れは「横ばいから下目線」ですが、昨日-2σまで下げたので少しは戻りを試す可能性も!日足だと上に戻してからの下落か?そのまま下落か?がわかり辛いので4時間足、60分足あたりを軸に見た方がわかりやすいかもです!
・4時間足だと、前のローソク足が安値切り上げて陽線が確定、今のローソク足がボリンジャーバンドの-2σの上に位置している間は戻りを試す可能性も!-2σが182円80付近、183円00付近、抜けた方についていくイメージで考えています。
・60分足だと、じり上げ展開で上昇が継続していますが10EMAのある183円00付近が抵抗線となっている状況、8時台は少し垂れてきていますが下落しても182円80付近でサポートされれば踏ん張る可能性も。10EMAを超えていければ一旦は戻りを試す展開でミドルライン付近まで。
・総合的には、上位足では下降トレンドになり戻り売りが優勢になりそうですが、東京時間は一旦は戻りを試す可能性もあり難しい状況です。
8時になって垂れてきていますので、15分足の-2σのある182円88から85付近、この辺でサポートされて反発するか様子見、反発がなく182円80付近を割り込んできたら売りモードになりそうです。
反発して183円台に戻してきたら60分足のミドルラインのある183円20から25付近まで戻せるか注目です。あと上昇しても上値が重くなって垂れてきたら下落に注意です!ロングするなら15分足あたりで安値を切り上げ待ちかな!?その後に183円台に乗せてくれば、、、
※上値ポイント、下値ポイントは下に記載しておきます。
今晩は17時のみライブ配信予定です!
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
※このブログ内でも「FXトレードの基礎」について解説している記事があります。
https://fx-fuuta.com/category/fx-trade-mind/
【反転反発ポイント】
上値ポイント、183円00付近、183円20付近、183円30付近、183円40付近、183円60付近。
下値ポイント、182円88から85付近、182円76付近、182円70付近、182円50付近、182円30付近、182円00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】
【60分足チャート】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
平日17時からドル円とポンド円リアルトレードライブ配信をやっています。良かったら観に来てください!テクニカル分析を習得して一緒に頑張りましょ~!
