【FX】ドル円とポンド円、絶好の反発ポイントを見極めろ(9月26日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・ファンダメンタルズ的には、日米の金利差が縮小しない状況でドル買い優勢 ⇒ 10年債利回りも上昇もドル買いに追い風 ⇒ FRBは年内の追加利上げを残していると考えるとまだドル買いは継続する可能性が高い!

 

・日足だと、昨日は上値が重かった148円50付近を超えて高値を更新、149円台までは届きませんでしたがドル買いの強さが目立っています。本日も流れは「横ばいから上目線」、下位足では押し目買い狙いで攻めたいところ!ただ上昇後は調整もありますので15分足や60分足あたりを見てレンジになってきたらコツコツ利確っ~したいところです。

 

・4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きで流れは「横ばいから上目線」、朝の時点だと上値が重くなっていますので一旦下げた場合には、ボリンジャーバンドの+1σのある148円70付近、または10EMAのある148円60付近でサポートされるか注目です。

 

・60分足だと、移動平均線が上向きでパーフェクトオーダーになっている状況(買い優勢)10EMAのある148円80付近でサポートされるか?割り込んできたらミドルラインのある148円70付近でサポートされて上昇してくるか注目です。

・総合的には、上位足では「横ばいから上目線」でファンダ的にもドル買い優勢、こうなったらじり上げが止まらない可能性があるので下位足で押し目買い一本で攻めるのが安定しそうです。

下位足のボリンジャーバンドの-2σ、-3σに行った後に反発して平均足が青に変わったらロングのイメージ!あとは時間帯を意識して、ザラ場中はレンジ、9時から10時、15時から16時くらいはトレンド期待。コツコツと利確っ~で頑張りましょう!

あと上昇しても149円00付近は何度か跳ね返される可能性もありますので様子をみつつ柔軟に対応しましょう。

 

ポンド円は書いたらすぐにアップしておきますね!9時までには間に合わせます。

 

※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391

 

 

 

【反転反発ポイント】
上値ポイント、148円88付近、148円96付近、149円00から05付近、149円15から20付近
下値ポイント、148円78付近、148円70付近、148円60付近、148円50から48付近

 

 

【本日の注目!重要経済指標】重要度☆☆☆

23:00 米国 8月新築住宅販売件数
★2つですが22:00に米国の指標があります!

 

 

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら

 

 

 

【60分足チャート】

 

 

2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

 

 

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・日足だと、昨日は戻りを試す展開で181円40付近で底堅い展開、ただ上値も181円80付近で重く安値保ち合いのレンジの状況が続いています。日足だと陽線が二本確定していますが横ばい状態になっていますので、そろそろ上げていけないとまた売りのタイミングを待っている状況になりそうです。基本的には「横ばいから下目線」※戻りに関しては4時間足や60分足を見て判断!

 

・4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きで、レートは横ばい状態で方向感に欠ける展開、10EMAとミドルラインが接触してきそうなのでそろそろどちらかに振れてきそうです。181円80から85付近が抵抗線になっていますので、これを分岐点にして下か上、朝の段階だと戻りを試しそうですが、ミドルラインを超えていけないとまた売りがでそうです。

 

・60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が横ばい状態でレンジ、8時のローソク足がミドルラインの上に乗せてきて上昇していますのでまずは戻りを試すチャレンジ中、あとは4時間足のミドルラインのある181円85付近を超えていければ182円台まで戻せる可能性もあります。ただ182円台に乗せても182円前半にも抵抗線がありますので戻り売りには注意しておきましょう。

・総合的には、上位足では「横ばいから下目線」で、下位足だと戻りを試しそう!60分足でもレンジではありますが8時台は上昇して売りが少なくなっていますので、9時台に入って東京勢が入ってきても売りが出なければ一旦は182円付近まで戻しそうです。

昨日戻せなかったことを考えると上値が相当重いと思います。ということは「横ばいから下目線」継続で、売り込むタイミングを待っている可能性がありますのでロンガ―の方は慎重に!私はドル円の押し目買い狙いを徹底します。

ポンド円はどちらかと言えばレンジ(上限が181円80から85付近、下限が181円40付近)になっていますので、上限付近に到達した後に垂れてきたら戻り売りを狙った方が無難そうですが!?どうなるか!?

 

 

こちらでもFXの情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx
【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

※このブログ内でも「FXトレードの基礎」について解説している記事があります。
https://fx-fuuta.com/category/fx-trade-mind/

 

 

 

【反転反発ポイント】
上値ポイント、181円80から85付近、181円95付近、182円00付近、182円12付近、182円25から30付近
下値ポイント、181円70付近、181円60付近、181円50付近、181円40付近、181円20付近、181円05から00付近

 

 

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

 

 

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

 

【60分足チャート】

 

 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

平日17時からドル円とポンド円リアルトレードライブ配信をやっています。良かったら観に来てください!テクニカル分析を習得して一緒に頑張りましょ~!

 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら