1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

・ファンダメンタルズ的には、週明けの月曜日は日本と米国が休場で小動きの展開 ⇒ 週末には中東情勢の緊迫化で地政学リスク ⇒ 原油が急伸 ⇒ 週明けの市場はリスク回避のドル売り優勢の展開 ⇒ 本日はゴトー日も日本と米国が休場明けで反応に注意
・日足だと、昨日は金曜日の陽線を活かせず陰線が確定、本日はミドルラインの下から始まっていますので流れは「横ばいから下目線」より、日本が休場明けで、かつ、ゴトー日でもありますので若干戻りを試す可能性もありますが、ミドルラインのある148円60付近、10EMAのある148円80付近では戻り売りに注意!
日足の下値ポイントは、25日線のある148円30付近、基準線のある148円09から00付近、147円80付近
・4時間足だと、ボリンジャーバンドがエクスパンションしそうで、かつ、売りが優勢、このまま安値を更新しそうな状況ですので-2σのある148円25付近を割り込むのか注目の局面、もし上昇して戻したとしても148円70から80付近で上値が重く垂れてきたらその後は売りに注意!
10時までのローソク足がどうなるか注目!
・60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きで売り優勢で「横ばいから下目線」、かつ、バンドウォークにもなっていますので売り優勢の状況、ネックラインが上が148円55付近、下が148円37付近となっています。
・総合的には、テクニカル的には上位足では「横ばいから下目線」、ファンダ的にも地政学リスクでドル売りと考えたら本日は下位足で戻り売り狙いで攻めた方が無難そうです。
朝一だと下位足では下げ切っているので休場明けの東京勢の反応を見てからの方が良さそうな気がします。一旦上昇してから戻り売りになるのか?そのまま下落に向かうのか?
148円50から55付近がネックラインですので、ここを超えなければそのまま下目線で148円35を割り込んできたら4時間足の-2σのある148円25付近、反発がなければ148円09付近、148円00付近、為替介入と思われる下落の時に下げたポイントの147円80付近が下値ポイントになりそうです。
※ポンド円は書いたらすぐにアップしておきますね!9時までには間に合わせます。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
【反転反発ポイント】
上値ポイント、148円50付近、148円58付近、148円72付近、148円80から85付近、149円00付近
下値ポイント、148円35付近、148円25付近、148円09付近、148円00付近、147円80付近
【本日の注目!重要経済指標】重要度☆☆☆
特になし
※ゴトー日
【60分足チャート】

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】
3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

※ポンド円は書き終えたらアップしておきますね!なるべく9時までには書き終えます。
・日足だと、昨日は週末の陽線を活かせず陰線が確定、ポンド円はドル円よりは上昇しようとしていた印象でしたが結果は陰線が確定しています。本日は10EMAの下から始まっていますので「横ばいから下目線」より、4時間足と60分足が戻りを試しそうなので目先は上がりそうなので、日足の上値ポイントでは戻り売りに注意
日足の上値ポイントは、181円75から80付近、基準線のある182円00付近、ミドルラインのある182円10付近。
・4時間足だと、移動平均線が上向きで前のローソク足がミドルラインで反発して陽線が確定していますのでミドルラインのある181円40付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」より、ただ上昇しても+1σのある182円00付近で上値が重くなり垂れてきたら要注意
・60分足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズ状態、朝の時点だと上がろうとしていますが上値が重く横ばい状態、上値が重いと考えると上昇しても戻り売りには警戒か!
・総合的には、日足が下目線、4時間足が上目線よりで上位足では上下まちまちで判断に迷う所ですがファンダ的な要因を考えるとリスクオンにはなり辛いので、基本は「横ばいから下目線」で戻り売り狙いで攻めたいところです。
あと東京時間はドル円との連動性も考えると、ドル円が戻り売り目線ですので素直にポンド円も戻り売りがベストか?今日はドル円の戻り売りの方がやりやすそうですがどうなるか!?
8時半を回ってドル円が下げてきてポンド円も売りが出始めています。181円60付近がサポートポイントなのでこれを割り込んできたら4時間足のミドルラインのある181円45から40付近、181円30から25付近、ここで反発がなければ181円09から00付近まで。60分足がスクイーズしていますので下げても底堅そうですがどうなるか!?
下値ポイント、上値ポイントは下に記載しておきますね!
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
※このブログ内でも「FXトレードの基礎」について解説している記事があります。
https://fx-fuuta.com/category/fx-trade-mind/
【反転反発ポイント】
上値ポイント、181円75付近、181円90付近、182円00から03付近、182円15から20付近、182円45付近
下値ポイント、181円60付近、181円45から40付近、181円30から25付近、181円09から00付近、180円80付近、180円70付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】
【60分足チャート】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
平日17時からドル円とポンド円リアルトレードライブ配信をやっています。良かったら観に来てください!テクニカル分析を習得して一緒に頑張りましょ~!
