【FX】ドル円とポンド円、絶好の反発ポイントを見極めろ(10月13日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・ファンダメンタルズ的には、東京時間は149円台で底堅い展開 ⇒ 149円前半では上値が重く膠着状態 ⇒ 注目の米消費者物価指数は市場予想通りで ⇒ インフレ鈍化が市場が期待したほどではないことからドル買いで反応 ⇒ 米債利回りも上昇して再び149円後半まで上昇していました。 ⇒ ドル買い優勢 ⇒ 再び追加利上げ期待が高まるかに注目!

 

・日足だと、一昨日抵抗線のトレンドラインを超えてきて昨日はその流れが継続し陽線が確定、ファンダ的にもドル買いになっていますので、本日も「横ばいから上目線」、為替介入がはいってくる150円付近に迫っていますのでどこまで上値が伸ばせるかは微妙なところ!

・4時間足だと、ボリンジャーバンドの+2σの下に位置していますので上値が重そうで、ただ前のローソク足に上ひげもないので下げ渋る可能性もあり、東京勢が入ってきてから150円に突っ込むのか注目

 

・60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きで買い優勢の状況、高止まりしているので10EMAのある149円70付近でサポートされてもう一段上昇するのか?70を割り込むとミドルラインが149円50付近ですので149円70を分岐点に上か下!

 

・総合的には、ファンダ的にもドル買いとなり、テクニカル的にも「横ばいから上目線」で押し目買い狙い、150円台では為替介入が意識されそうなのでどこまで続伸できるか微妙ではありますが、とりあえず149円70から60付近でサポートされていれば上目線で150円00付近まで、150円台到達後は念のため為替介入警戒しておきましょう。

目先は底堅そうで149円70付近から上昇しそうな感じですが、もし下げても底堅そうですので150円の目標到達までは売らない方がいいかもですね!

もし150円台に乗せても為替介入がでずに150円台で引けるようなことがあれば、来週は更に続伸もあるかもですね!今日はどうなるのか楽しみな一日です。

下値ポイント、上値ポイントは下に記載しておきますね!

ポンド円は書いたらすぐにアップしておきますね!9時までには間に合わせます。

 

※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391

 

 

 

【反転反発ポイント】
上値ポイント、149円80から82付近、150円00から05付近、150円20付近、150円30付近
下値ポイント、149円70付近、149円60付近、149円50付近、149円40付近、149円30付近

 

 

【本日の注目!重要経済指標】重要度☆☆☆

17:00 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言 ★2つ

★2つですが23:00に米国の指標があります!

 

 

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら

 

 

 

【60分足チャート】

 

 

2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

 

 

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

※ポンド円は書き終えたらアップしておきますね!なるべく9時までには書き終えます。

・日足だと、昨日はボリンジャーバンドの+2σ付近が抵抗線となり売られて陰線が確定、本日は「横ばいから下目線」と考えてしまいますが、、、10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしていて、下降チャネルを上抜けしそうですので10EMAのある182円30付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、目先は戻りを試す展開をイメージしています。

ただ上昇しても上には抵抗線が多数ありますので戻り売りには注意しておきましょう。

日足の抵抗線、182円60付近、182円85から90付近

 

・4時間足だと、ネックライン的な182円30付近で踏ん張っていますが、ラインが何もない中途半端なところですのでなかなか伸びないでいますが、日足の10EMAが大きなサポートして意識されているのではないかなと考えています。

上昇しても182円50付近には基準線、これを超えても10EMAがミドルラインをデッドクロスしそうなので182円85から90付近では上値が重くなりそうです。

 

・60分足だと、下落後の安値保ち合い中、市場が変わったので戻りを試すか注目ですが上値が重い感じですので、-1σのある182円50付近、10EMAのある182円60付近まで戻してから戻り売りの状況は見たいところです。

 

・総合的には、日足だと切り返しの展開の可能性も十分ありますが、4時間足と60分足では戻りを試しそうですが、下降トレンドになっていて上値が重そうです。

なかなかやり辛い局面ですのでポンド円は慎重に!日足の10EMAの182円30付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」で考えていますので、上値ポイントまで上昇後の売りの反応を見つつ攻めていきましょう。

182円30付近を割り込んできたら要注意!

 

 

 

こちらでもFXの情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx
【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

※このブログ内でも「FXトレードの基礎」について解説している記事があります。
https://fx-fuuta.com/category/fx-trade-mind/

 

 

 

【反転反発ポイント】
上値ポイント、182円50付近、182円60付近、182円85から90付近、183円00付近、183円10付近、183円30付近
下値ポイント、182円30付近、182円20付近、182円05から00付近、181円85から80付近

 

 

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

 

 

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

 

【60分足チャート】

 

 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

平日17時からドル円とポンド円リアルトレードライブ配信をやっています。良かったら観に来てください!テクニカル分析を習得して一緒に頑張りましょ~!

 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら