1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

・ファンダメンタルズ的には、ドル円はドル買い優勢でNY時間にも買い優勢で高値更新し151円40付近まで上昇 ⇒ 151円30付近で推移しています。 ⇒ ドル買い円安の流れ
・日足だと、昨日もドル買い優勢で陽線が確定、上値ポイントはボリンジャーバンドの+2σが意識された感じに、本日も流れは「横ばいから上目線」、下位足では押し目買い狙いで攻めたいところです。
ボリンジャーバンドの+2σのある151円63付近は直近の高値の151円71付近も近いのでダブルトップポイントでもあり念のため戻り売りには注意しておきたいところです。東京時間にも行く可能性がありますので到達後の戻り売りには注意。
・4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きで、+2σと10EMAの間でバンドウォーク展開、買い優勢で日足の目標到達までは「横ばいから上目線」継続で、日足の上値ポイントに到達後は売りに注意!流れが変わる可能性も!?
・60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きで「横ばいから上目線」押し目買い狙い、押し目買いポイントは151円20付近、151円08付近が下値ポイント、朝の時点だと151円24付近で反発して上昇に向かってしまいそう!
・総合的には、上位足では「横ばいから上目線」、ファンダ的にもドル売りに要因もなく円安進行中、ただ本日は先週の日銀金融政策決定会合の時に上昇した151円70付近が間近に迫っているため、151円72付近に到達後は売りが出る可能性が高いかなと考えています。
あと本日はゴトー日でもあるので東京勢が入ってきたらそのまま151円65から70付近まで浄書すいてしまうと、その後は戻り売り優勢になる可能性もありますので、上値目標に到達後の売りは注意しておきましょう。
昨日のポンド円もあれだけ買いが強かったにも関わらず日足の高値、ボリンジャーバンド+2σに到達後は売り一辺倒でしたので本日のドル円も流れが変わるのか、円安継続するのか注目の週末ですね!
上値ポイント、下値ポイントは下に記載しておきますね!
※ポンド円は書いたらすぐにアップしておきますね!9時までには間に合わせます。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
【反転反発ポイント】
上値ポイント、151円38付近、151円48付近、151円60付近、151円72付近、151円85付近、152円00付近
下値ポイント、151円23から20付近、151円10から08付近、151円00付近、150円90付近、150円78付近
■私の書籍が9月26日に発売されました!「億トレーダースキャトレふうたのFXバイブル」

【本日の注目!重要経済指標】重要度☆☆☆
16:00 イギリス 7-9月期四半期国内総生産(GDP)
★2つですが24:00に米国の指標があります!(ミシガン)
※ゴトー日
【60分足チャート】

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】
3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

※ポンド円は書き終えたらアップしておきますね!なるべく9時までには書き終えます。
・ファンダメンタルズ的には、英国のインフレは高い水準にあるらしいですが英中銀の利上げは終了 ⇒ 次は利下げになるとの見方が出ている ⇒ で、ポンド売りか!? ⇒ 本日は16時に英国GDPがあるので注目
・日足だと、昨日は直近の高値の185円96付近、ここにはボリンジャーバンドの+2σもあり、185円90付近に到達後は戻り売り優勢展開となり上ひげ陰線が確定しています。
高値圏で上ひげ陰線、ダブルトップ展開で戻り売り優勢中となれば、本日は「横ばいから下目線」にシフトして、朝一はドル円との連動で一旦は戻りを試すかもしれませんが、下位足では戻り売り狙いで攻めたいところです。
あとはどこまで落ちるかがポイント!
・4時間足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズしていてまだレンジにはまっているので下げ渋る可能性もあります。ただボリンジャーバンドが下向いてきていて、10EMA、ミドルラインが下向き、ダブルトップからの下落から考えると流れは「横ばいから下目線」、上昇しても185円00付近、または、ミドルラインのある185円15から20付近では戻り売りに注意!
後は下落してきたらレンジの下限が184円70、65、55付近で、60付近にはボリンジャーバンドの-2σもありますので下げ止まるか様子見、だだ一度は止まっても反発が弱ければ下抜け注意!
・60分足だと、ボリンジャーバンドの-3σに到達後に反発していますが反発が弱め、陽線三本つけても185円台には戻せていないのでこのまま横ばいで下落か、少し戻しても185円00から15付近で戻り売りがでてバンドウォーク展開になりそうです。
・総合的には、NY市場から東京市場に変わって流れが変わる可能性もありますが、もし上昇しても上値が重かったら戻り売りに注意しておきましょう。
185円10から15付近にはかなり抵抗線がありますのでテクニカル的には戻り売り、あとファンダ的にも利下げ方向になるとの報道でポンド売りが出ているようなので東京時間は戻り売り、じり下げ展開になるか!?
もし上昇した場合は185円00付近、185円10から15付近では戻り売りでるか?あとは下げたらレンジの下限、4時間足の-2σのある184円60から57付近では下げ止まるのか?この辺がポイントですね!
私は今の局面がやり辛いのでポンド円は15時まで様子見予定です。上値ポイント、下値ポイントは下に記載しておきますね!
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
※このブログ内でも「FXトレードの基礎」について解説している記事があります。
https://fx-fuuta.com/category/fx-trade-mind/
【反転反発ポイント】
上値ポイント、185円00付近、185円10から15付近、185円30から35付近、185円50付近
下値ポイント、184円80付近、184円60から57付近、184円45から40付近、184円20付近、184円05から00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】
【60分足チャート】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
平日17時からドル円とポンド円リアルトレードライブ配信をやっています。良かったら観に来てください!テクニカル分析を習得して一緒に頑張りましょ~!
