1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

・ファンダメンタルズ的には、日米の金利差が意識されてドル買い優勢 ⇒ 週明けもドル買いの流れが継続して高値更新するか注目 ⇒ ポンド円も高止まりで買い優勢で上抜け狙ってくるか注目 ⇒ ドル円、ポンド円、どちらも買い優勢、調整か高値更新か!?
・日足だと、先週は5連騰でドル買い優勢、直近の高値が151円70付近で高値更新狙ってくるのではないかなと考えています。ただ本日は直近の高値の少し上にボリンジャーバンドの+2σがありますので151円80付近まで上昇しても一旦は売りも出てきそうですので152円台は期待せずに攻めたいところです。「横ばいから上目線」、下位足では押し目買い狙い。
本日は下が151円30付近、上が151円70から80付近でのレンジ、NY時間に高値更新してくれば152円台もあるかもです。今日次第で152円台が見えてきそうです。
・4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きで流れは「横ばいから上目線」、ボリンジャーバンドの+2σと10EMAの間でバンドウォーク中ですので、この間での値動きが継続していれば買い優勢となりそうです。
+2σが直近の高値付近の151円75付近ですので高値更新は少しか?
+1σが151円40付近、10EMAが151円30付近となっていますのでここでサポートされていればバンドウォーク中。
・60分足だと、朝下落して下窓を開けてのスタートだったためにミドルラインの下からのスタート、ボリンジャーバンドもスクイーズしてきていますので少しの間調整「横ばいのレンジ」になる可能性が出てきています。
ボリンジャーバンドの-2σが151円30付近、+2σが151円60付近ですので、この間でのレンジを意識して、目先は上値が重そうなので151円30付近で下げ止まるのか東京勢の反応をみたいところです。
・総合的には、ファンダ的にはドル買い優勢、テクニカル的にも上位足は「横ばいから上目線」ですので、下位足では押し目買い狙いで攻めたいところです。
下値ポイントが151円40付近、151円30付近、このどちらでサポートされていれば上目線継続、あとは東京時間にどこまで続伸できるかがポイント!最近は値動き、値幅の狭いことも多いので東京時間に高値更新は難しそうと考えると151円中盤付近でのレンジになる可能性もありそうです。
基本的には下位足で押し目買い狙い、念のためですが151円25付近を割り込んでしまったら押し目買いは様子見で151円10から00付近までの下落に注意しておきましょう。
あと151円90付近、または、152円台に乗せることがあったら日本政府の口先介入や為替介入、大口さんの利確や仕掛けの売りに注意しておきましょう。
今日は高値更新の準備の日になりそうかな!?
※ポンド円は書いたらすぐにアップしておきますね!9時までには間に合わせます。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
【反転反発ポイント】
上値ポイント、151円50付近、151円60付近、151円70から72付近、151円80から85付近、152円00付近、152円20から30付近
下値ポイント、151円40付近、151円30から25付近、151円10付近、151円00付近、150円80付近
■私の書籍が9月26日に発売されました!「億トレーダースキャトレふうたのFXバイブル」

【本日の注目!重要経済指標】重要度☆☆☆
特になし
【60分足チャート】

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】
3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

※ポンド円は書き終えたらアップしておきますね!なるべく9時までには書き終えます。
・日足だと、上にブレイク後は184円中盤から186円付近での横ばいの展開、高止まりしていますので上を目指すタイミングを待っているように感じますので流れは「横ばいから上目線」、本日は185円00付近、ボリンジャーバンドの+1σのある184円90付近、10EMAのある184円65付近が下値ポイント。
朝の下窓で185円00付近と、その後の急な売りで184円90付近まで下げた後に反発していますのでやはり意識されているので「横ばいから上目線」、下位足で押し目買い狙いで攻めたいところです。
ドル円は上値が重そうですがポンド円は日足的に上には結構伸びしろがあります。185円50付近、185円70付近、185円90付近
・4時間足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジの状況、移動平均線が横ばいでぐちゃぐちゃなので、先々週の動画で解説したとおりのイメージで考えて攻めたいところです。
【FX徹底解説】リアルトレードに使えるテクニック!ボリンジャーバンドと移動平均線の長所と短所!
・60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばいから上向きになってきていますので目先は「横ばいから上目線」、押し目買い狙いで行けそうです。抵抗線が185円30から33付近にありますのでここを超えてくれば185円45から50付近、185円70付近を目指す展開になっていきそうです。
・総合的には、上位足では「横ばいから上目線」、日足だといい感じに伸びそうなので下位足では下げたら下値ポイントでは押し目買い狙いで攻めたいところです。
東京勢の反応は見てからがいいかなと思いますが、今日は素直に押し目買いで伸びて欲しいですが。。。
抵抗線になっているのが185円30付近で、ここを超えてきて続伸して11時に185円30より上で確定していればその後は買い優勢になるかなとみています。ただ一旦は185円25付近まで下落することもありそうなので注意!
上値目標は185円45から50付近、三尊ポイントの185円66付近、ここには4時間足の+2σもありますので戻り売りに注意!超えてきたら185円90付近まで。東京時間に高値更新は難しいかなとみていますので、東京時間に底堅く欧州勢まで引き継げたら高値更新期待できそうですね!
186円付近は上値が重そうですが、もし乗せてきたら186円35付近までは可能性としてはあるかもです。
あともし下げた場合は185円15付近を割り込んできたら注意して、185円05から00付近、184円90付近、逆三尊ポイントの184円80付近、レンジの下限の184円65から60付近まで。
今週もよろしくお願いいたします。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
※このブログ内でも「FXトレードの基礎」について解説している記事があります。
https://fx-fuuta.com/category/fx-trade-mind/
【反転反発ポイント】
上値ポイント、185円50付近、185円70付近、185円90付近、186円00から05付近、186円20付近、186円35付近
下値ポイント、185円15付近、185円05から00付近、184円90付近、184円80付近、184円65から60付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】
【60分足チャート】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
平日17時からドル円とポンド円リアルトレードライブ配信をやっています。良かったら観に来てください!テクニカル分析を習得して一緒に頑張りましょ~!
