1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日は東京市場が休場でしたが円安の流れが継続でドル買い優勢の展開、高値も更新して145円80付近まで上昇して陽線が確定しています。
本日も特に円高要因もないので円安のが流れが継続でドル買い優勢の展開は継続しそうで流れは「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいところですが、、、
以前に日銀の為替介入が入ったレートが146円00付近ですので、あと少しで到達しますので146円00付近が意識されてしまうと146円00付近を手前にして上値が重く垂れてしまう可能性もあります。
15分足辺りでも高値を切り下げて垂れてきていると考えると、東京市場の時間帯は「横ばいから下目線」戻り売りするかは柔軟に対応しつつもどこで下げ止まるのか注目です。
日足の上値ポイントは、145円80付近、146円00付近、146円15付近
日足の下値ポイントは、145円60付近、145円25から20付近、145円00付近、144円65付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足では日銀の為替介入ポイントの146円00付近を手前に上値が重くなっていますが円安の流れが継続中で本日更に高値更新してくるのか?日銀の為替介入が再び入るのか注目です。
4時間足ではボリンジャーバンドの+2σと+1σの間でバンドウォーク中ですので流れは横ばいから上目線、日足と4時間足では横ばいから上目線ですが、、、
60分足を見ると、ボリンジャーバンドの+3σに到達後に上値が重く横ばいの展開で少し垂れてきそうですので、10EMAのある145円65付近を割り込んできたら一旦は横ばいから下目線にしてミドルラインのある145円55付近、ここで反発があるか注目です。
下げてもあまり下げない可能性もありますので戻り売りするかは微妙なところですので、押し目買いポイントを模索する展開がいいかなと考えています。
あとは上昇しても146円00付近は日銀の為替介入の可能性もあるため146円00付近到達前にロングは利確が無難かなと考えています。
146円00付近まで到達しても日銀の為替介入がないようであれば146円台で追っ掛けていいかもですが、日足と4時間足では+2σ、60分足では+3σもあるためテクニカル的に見ても146円台に乗せていくには相当な買いがないとですので、146円台に過度な期待はしない方が無難かなと思います。
東京時間は、145円中盤から後半でのレンジをイメージして、もし昨日みたいにじり下げ展開となり145円50付近を割り込んできたら145円45付近、145円30付近、145円20付近を意識しておきたいところです。
とりあえず東京市場の反応を見てからがいいでしょう。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、145円80付近、146円00付近、146円15付近
下は、145円60付近、145円45付近、145円30付近、145円20付近、145円00付近、144円70から65付近、144円40付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
英国 27:35 ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
☆3つではありませんが、15:00に英国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日はポンドルと連動して戻り売り優勢の展開、ただ下値ポイントでは下げ渋って戻ってきていたので安値でのレンジの展開となっていました。
昨日は陰線が確定したものの陰線が短くなって、かつ、下ひげもあり切り返す可能性もありそうな足となっています。
本日は、ミドルラインと10EMAの下ですので「横ばいから下目線」戻り売り狙いで攻めたいところですが、先ほどの書いたように陰線が短くなって、かつ、下ひげもあり切り返す可能性もありますので下げ渋っていたらじりじりと戻りを試す展開もありそうです。
朝の8時前の時点でも下位足では上昇してきそうですので昨日の高値の161円40から50付近に到達後に戻り売りが出るのか?越えていけば161円後半を目指す展開となりそうです。
日足では基本的には横ばいから下目線で見ています。
日足の上値ポイントは、161円30付近、161円40から50付近、161円70付近、161円85付近、162円00付近
日足の下値ポイントは、161円00付近、160円80から70付近、160円30付近、160円00付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足ではミドルラインの下に位置していますので「横ばいから下目線」戻り売り狙いで攻めたいところですが、、、
4時間足で見ると下げ渋って反転してきそうですので、10EMAのある161円30付近、161円45付近を越えてきたら一旦は戻りを試す展開になりそうですので押し目買いにシフトしたいところです。
日足ではまだ下げ切っていない感じもあり下値目線ですので、4時間足の10EMAを越えて上昇しても昨日の高値の161円45付近、161円55付近で上値が重くなったら戻り売りに注意したいところです。
昨日下げ渋ってしまった為に流れが変わるのか?微妙なチャートになってしまっていますので目線を固定せずに柔軟に対応するのがベストかなと思います。
東京市場の反応を見て流れについていって下位足でコツコツ取っていきましょう。
あとはドル円との値動きが相反していて、ポンド円はポンドルに連動していることが多いので、その辺の値動きもしっかり見ながら攻めたいところです。
目先のネックラインが、上値が161円25から30付近、ここを越えてきたら161円45付近、161円55付近、戻り売りが少ない様であれば4時間足のミドルラインがある161円90から162円00付近まで戻りを試す展開。
下のネックラインが161円10付近で、ここを割り込んできたら161円00付近、160円95付近、15分足だと三角持ち合いになっています。
下げた場合下値ポイントで反発は狙いたくないですが60分足だと安値を切り上げてきている感じですので目先は押し目買いも入る可能性もありそうです。
すんなり160円95付近を割り込んできたら160円75から65付近、次は4時間足の-3σのある160円55付近、ここを割り込んだらじり下げ展開で160円前半から00付近まで。
今朝は難しい局面にいますのでいつも以上に慎重にいきましょう!!
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、161円30付近、161円40から50付近、161円70付近、161円85付近、162円00付近
下は、161円00付近、160円75から65付近、160円55付近、160円30付近、160円00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定