ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(10月19日)

毎朝のチャート分析

目次

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

今日の目線

・昨日は約32年ぶりの149円台に突入して、要人発言で売りが出るも押し目となりすぐに戻ってしまう展開で下ひげ陽線が確定、もう日銀の為替介入が合っても効果は薄いか!?

本日は、149円台の維持していますので今日150円00付近をつけに行くのかその辺に注目です。

日足だとボリンジャーバンドの+2σが149円70付近にあり今日は149円中盤から70付近が上値ポイントになりそうですが、今日149円中盤付近を維持して引ければ明日には150円超えの局面もありそうです。

本日も「横ばいから上目線」下げたら下値ポイントでは押し目買い狙いで攻めたいところです。

日足の上値ポイントは、149円25付近、149円40付近、149円70付近、150円00付近
日足の下値ポイントは、149円10付近、149円00付近、148円80付近、148円55付近

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・東京時間は、日足では相変わらず「横ばいから上目線」ですが60分足、15分足などでは横ばいでレンジの状況、しかも値幅もかなり狭い状況なので方向感に欠ける値動き。

こうなったらとりあえず下げてくれることを期待して、下値ポイントまで下げたら拾っていく展開をイメージして攻めたいところです。

まずは4時間足の10EMAのある149円00から148円95付近、浅ければここがポイントか!?

もし148円95付近でも反発が弱くじり下げ展開になったら60分足のボリンジャーバンドの-2σのある148円80付近、4時間足のミドルラインのある148円55付近が下値ポイントとして意識したいところです。

上昇してきて149円25付近を越えてきたら60分足の+2σのある149円40付近が直近の高値なので、東京時間はこの辺が上値目処になりそうです。

基本は横ばいから上目線、押し目買い狙いですが、東京時間は仲値までは少し下げて欲しいですね!149円00から148円95付近、または、148円80付近、このどちらかが有力かな!?

あと昨日みたいに急な売りがでたら上位足の下値ポイントでロング出来るかも模索しておくといいかもです!

こちらでもFXの情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx
【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

【意識したいポイント】
上は、149円25付近、149円40付近、149円70付近、150円00付近
下は、149円10付近、149円00付近、149円95付近、148円80付近、148円55付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

ユーロ 18:00 9月消費者物価指数

☆3つではありませんが、15:00に英国の経済指標、21:30に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

今日の目線

・昨日は東京時間は上昇するもその後は戻り売り優勢の展開、久しぶりに取ったり取られたりとわかり辛い展開で疲れた一日となりました。

日足では昨日一昨日の高値を切り下げて陰線が確定しています。

本日は、4時間足と60分足で「横ばいから上目線」なので8時を回ってから上昇して押し目買い優勢の展開になっていますが、日足では昨日陰線をつけていますので、「上昇しても戻り売り」に注意しつつの展開となりそうです。

日足の抵抗線のトレンドラインのある169円50付近、ここが上値ポイントになりそうで、ここまで上昇後に売りが出ないようであれば170円を再びつけに行く可能性が高まりそうです。

昨日陰線をつけても朝から買い優勢なので焦って戻り売りはしない様に注意しておきましょう。

日足の上値ポイントは、169円37付近、169円50付近、169円80付近、170円00付近、170円20付近
日足の下値ポイントは、169円00付近、168円80付近、168円70付近、168円35付近、168円00付近

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・東京時間は、日足では昨日陰線が確定して一昨日の高値も切り下げていますので上昇しても戻り売りに注意したい一日ですが、、、

4時間足では10EMAの上に乗せて8時を回って前回のローソク足の高値を越えてきています。60分足では10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしてきていますので続伸中、ボリンジャーバンドの+2σのある169円50付近を目指す展開になっている感じです。

東京市場が始まる9時には169円50付近に到達している可能性もありそうで難しいところです。目先は押し目買い狙いで攻めて169円50付近、ここを越えてきたら169円80付近が上値ポイント、ここまでくると170円をつけに来る可能性も考えて攻めたいところです。

気になるのが15分足でTDシーケンシャルが「13」が出ていますので、15分足で陰線が確定すると目先は売られてしまい169円50付近に到達せずに下げてしまう可能性もありそうです。

総合的に考えると一旦は下げて169円10から00付近でサポートされて底堅くなり再び反転してくるのか注目して、もし169円00付近を割り込んでくるようであれば168円70付近、168円60付近、この辺が下値ポイントになりそうです。

8時半前には169円20付近でサポートされて上昇してきていますが東京市場の反応はどうか!?

下位足では上値が重そうですが4時間足と60分足では横ばいから上目線ですのでどうなるか!?

難しい展開になったら様子見、わかりやすい時にトレードしましょう!!

こちらでもFXの情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx
【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

【意識したいポイント】
上は、169円37付近、169円50付近、169円80付近、170円00付近、170円20付近
下は、169円00付近、168円80付近、168円70付近、168円35付近、168円00付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら