1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日は東京時間から戻り売り優勢の展開で日足の-1σのある145円10付近まで下落していましたがその後は反転、日銀さんの思惑通りになるか注目の局面となっていました。
結果は下ひげ長めですが陰線が確定、
本日は、昨日下ひげ長めとなり、トンボになっていますので一旦は反転する可能性が出てきていますが、25日線、基準線、ミドルラインの下に位置していて上昇しても上値が重そうです。
また中途半端なポイントですので勢いのある反転にはなりにくい可能性が高いと考えると本日は「横ばいから下目線」東京時間に戻しても恐る恐る買い上がっていく感じで、どこで戻り売りが出るのか模索する展開となりそうです。
日足の上値ポイントは、146円30付近、146円50付近、146円90付近、147円00付近
日足の下値ポイントは、146円00付近、145円90付近、145円50付近、145円20付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、正直どちらにも振れそうで今朝もかなり難しい状況です。
日足では146円50付近から抵抗線があり上昇しても上値が重そうで、基本的には「横ばいから下目線」上値ポイントでは戻り売り狙いで攻めたいところです。
4時間足だと10EMAのある146円50付近が抵抗線となっていますので10EMAを越えれなければ「横ばいから下目線」
60分足だとボリンジャーバンドが横ばいでレンジの状況、朝の時点だと上値が重いので下落しそうですがミドルラインの上をキープしています。
素直に4時間足の10EMAのある146円50付近を越えなければ「横ばいから下目線」で戻り売り狙いで攻めたいところです。
朝は146円15付近で推移していて15分足では10EMAがミドルラインをデッドクロスしていますので、このまま下げてきて146円を割りこんできたらいいなと考えています。
昨日もそうでしたがグイグイ下げるのは市場が始まった時で、それ以外はじり下げ展開になる可能性もありそうです。
もし売りが強まって日足のボリンジャーバンドの-1σのある145円30から20付近を割り込んできたら売りが加速しそうなので逆張りは注意しておきましょう。
あともし4時間足の10EMAのある146円40から50付近を越えてきたら一旦は戻りを試す展開になりそうで、こうなったら60分足を軸に見て+2σのある146円70付近、直近の高値と+3σのある146円90付近で戻り売りが出るのか様子を見たいところです。
日本 15:30 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見がありますのでこの時間帯の値動きは注意、あと21:30 米国9月個人消費支出(PCEデフレーター)がありますので乱高下に巻き込まれないように!
今晩は17時と21時からリアルトレードライブ配信予定。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://youtube.com/@fuuta_fx
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、146円30付近、146円40付近、146円50付近、146円90付近、147円00付近
下は、146円00付近、145円90付近、145円60付近、145円50付近、145円20から10付近、145円00付近、
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
日本 15:30 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
米国 21:30 9月個人消費支出(PCEデフレーター)
☆3つではありませんが、23:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日は朝一だけ上昇するも東京市場が始まると戻る売り優勢の展開で、170円を割り込むとその後は168円70付近まで下落していました。
170円台をキープして更に続伸の可能性もありましたが意外と崩れたら早かったですね!結局NY時間も上昇出来ずに戻り売り優勢となり陰線が確定しています。
本日は、昨日高値圏で陰線が確定し、本日はボリンジャーバンドの+1σ(169円40から50付近)の下に位置していますので「横ばいから下目線」、上昇しても戻り売りに注意したいところです。
まだ高止まりしているので下げても10EMAのある168円40付近ではサポートされる可能性もありますが、朝の時点だと169円台で推移していますので169円00付近を割り込んできたら更に一段の下落に注意したいところです。
日足の上値ポイントは、169円40から50付近、169円70から80付近、170円00付近
日足の下値ポイントは、169円00付近、168円40付近、168円00付近、167円70付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、朝の雰囲気だと下げ渋って上昇していきそうですが、上には抵抗線が多数あり相当な勢いがつかないと上昇するのが厳しそうと考えると、日足のボリンジャーバンドの+1σのある149円40付近から50付近が抵抗線となっていれば「横ばいから下目線」、戻り売り狙いで攻めたいところです。
目先のネックラインが169円25から30付近、169円20付近には60分足の10EMAとミドルラインがありますのでここが重要な分岐点となりそうです。
169円20付近を越えてくるようだと169円30付近、169円40付近、ここには4時間足のミドルラインと下向きの10EMAがありますので戻り売りが出るのか様子見。
8時を回ってから少し上昇してきていますので一旦は戻りを試す展開で、東京市場が始まってから売りが出るのか注目の局面となりそうです。
すんなり下げてきて169円00付近を割り込んできたら168円90付近、168円80付近、ここを割り込んできたら売りが加速しそうで、日足の10EMAと4時間足の-2σのある168円25から20付近まで下落する可能性があります。
最近朝の仕込みが難しい感じです。今朝も仕込みがし辛いので東京市場が始まる前後辺りの値動きをみて、下目線と合致する値動きがあればショートで攻めたいなと考えています。
分かりやすい時に頑張って、わかり辛い時は様子見がベスト!今晩のライブ配信でも一緒に頑張りましょう!
今晩は17時と21時からリアルトレードライブ配信予定。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://youtube.com/@fuuta_fx
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、169円20付近、169円30付近、169円40から50付近、169円70付近、169円80付近、170円00付近
下は、169円10付近、169円00付近、168円80付近、168円70付近、168円45付近、168円25から20付近、168円00付近、167円70付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定