1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日はFOMCで利上げが決定したことで底堅い展開になっていましたが148円中盤付近では上値が重い展開となっていました。
日足だと25日線付近で反発した感じとなり陽線が確定しています。
本日は、昨日切り返しの陽線が確定して、本日はミドルラインと10EMAの上(148円00付近)で確定していますので148円00付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいところです。
ただ気になるのが下位足だと少し垂れてきそうですので東京市場が始まっても148円00付近を割り込まなければ148円00付近から148円中盤付近でのレンジの展開をイメージして攻めたいところです。
もし148円00付近を割り込んでも反発がないようであれば下目線にシフトして戻り売り狙い!
日足の上値ポイントは、148円30付近、148円45付近、148円90付近、149円00付近、149円20付近
日足の下値ポイントは、148円00付近、147円70付近、147円40から30付近、147円00付近、146円75付近、146円00付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足のミドルラインのある148円00付近でサポートされるかまずは注目です。
朝7時を過ぎてから148円00付近まで下落後はしっかり反発していたので意識はされているかなと思いますが、下位足と60分足辺りで少し垂れそうなのが気になりますので東京市場の反応を見てからが良さそうかなと考えています。
148円00付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいところですが、昨日148円40付近では上値が重かったことを考えるとあまり伸びしろも期待出来ないので、148円00付近から148円30から35付近、伸びても148円45付近までのレンジを意識して攻めたいところです。
もし148円00付近を割り込んできたら押し目買いは一旦は終了して、下値ポイントは60分足の基準線等がある147円75から70付近、ここがネックラインになりそうなので反発があるか?
もし反発が弱く148円台を回復できないようであれば147円50付近、147円35から30付近までの下落に注意したいところです。
4時間足の10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしているので下げても底堅そうで三角持ち合いになる可能性もありそうですね!
あと今晩は米雇用統計もありますので日中に値動きが乏しくなったら様子見がベストかなと思います。
今晩は17時と21時からリアルトレードライブ配信予定。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://youtube.com/@fuuta_fx
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、148円30付近、148円45付近、148円90付近、149円00付近、149円20付近
下は、148円00付近、147円70付近、147円40から30付近、147円00付近、146円75付近、146円00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
米国 21:30 10月平均時給
米国 21:30 10月失業率
米国 21:30 10月非農業部門雇用者数変化

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日は日足で10EMAの下に位置していましたので素直に戻り売り優勢の展開、ミドルライン付近でもほぼ反発がなく底抜け感もあり25日線も割り込んで長めの陰線が確定しています。
本日は、上向きの基準線の下からのスタート、このパターンはちょっとわかり辛いんですよね💦
基準線が上向いているので戻してしまう(上昇)可能性もあります。
基準線のある165円70付近を越えて上昇してしまうと、日足ベースで考えると25日線のある166円60付近まで戻してから戻り売りの展開もあります。※下位足ではそこまで戻しそうではないです。
基本は「横ばいから下目線」ですが昨日かなり下げていますので一旦は戻りを試してからの下落になるのか東京時間は様子を見たいところです。
日足の上値ポイントは、165円50付近、165円70付近、166円00付近、166円60から70付近
日足の下値ポイントは、165円00付近、164円50付近、164円00付近、163円70から60付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足だと一旦上昇してから戻り売りになるのか?そのまま下落していくのか?判断が難しい状況です。
4時間足だとボリンジャーバンドの-3σからの反転で-2σ内に戻していますので底堅くなる可能性もあります。
60分足だと7時台のローソク足が下ひげ陽線で確定したので8時台は底堅くなる可能性が高そうなので目先は「横ばいから上目線」より、一旦は戻りを試す展開になる可能性が高そうです。
8時前に165円10付近から上昇してきて165円50付近に到達、5分足だとここでも上値が重くなりそうですが、ネックラインになりそうなのが165円60から70付近です。
165円65付近には60分足の10EMAもありますのでここを越えてきたら166円00付近までの戻りを試しそうで、仲値まで166円00付近まで上昇後に4時間足が変わったらまた売りが再開するのかどうか様子を見たいところです。
4時間足が変わっても売りがそれ程出ないようで166円台に乗せてきたら4時間足の10EMAのある166円中盤から166円60付近まで。
60分足の10EMAが抵抗線となり安値保ち合いの展開になればもう一段下げてきそうです。
15分足のボリンジャーバンドの+2σ、または+3σのある165円60から70付近で上値が重くなって戻り売りが再開して165円00付近を割り込んできたら、日足のボリンジャーバンドの-1σのある164円50から40付近
売りが強まったら164円00付近、90日線のある163円70から60付近、ここはフィボナッチの38.2%付近でもありますのでサポートされるのかどうか様子見をみたいところです。もし163円60付近を割り込んできたら-2σのある161円90付近まで下落する可能性もありそうです。
今日は値動きがありそうなのでコツコツでもかなり取れそうですので、しっかり反転してからのエントリーを心がけたいところです。
今晩は17時と21時からリアルトレードライブ配信予定。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://youtube.com/@fuuta_fx
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、165円60付近、165円70付近、166円00付近、166円20から30付近、166円60から70付近
下は、165円35付近、165円15付近、165円00付近、164円50付近、164円30付近、164円00付近、163円70から60付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定