ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(11月7日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

今日の目線

・週明けの月曜日は147円00付近まで上窓を開けてのスタート!すぐに窓埋めも完了して146円後半で推移しています。

本日は、週末の金曜日に米雇用統計の結果が予想を上回ったにもかかわらず売りに押されて終了して陰線が確定し、本日は25日線、ミドルライン、10EMAの下に位置していますので流れは「横ばいから下目線」上昇しても戻り売り狙いで攻めたいところです。

上昇する余地が147円00付近、25日線のある147円35付近、10EMAのある147円55付近、この辺りが上値ポイントになりそうです。

NY時間に下げ過ぎていますので一旦は上値ポイントまで戻してからの戻り売りになるのか?東京市場から147円00付近を頭にそのまま売りがスタートするのか注目です。

日足の上値ポイントは、147円00付近、147円35付近、147円55付近、147円90付近、148円00付近
日足の下値ポイントは、146円70付近、146円50付近、146円00付近、145円50付近

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・東京時間は、日足だと「横ばいから下目線」上昇しても戻り売りに注意

4時間足だと、ボリンジャーバンドの-2σからの反転していて、-1σのある147円00付近を越えてきたら基準線、10EMAのある147円25から30付近まで戻す可能性あって、もし-1σのある147円00付近で上値が重く垂れてきたら-2σの間での値動きを意識したいところ!

60分足だと、陰線が5本続いて売りが強い状況ですが今朝は反転して下ひげ陽線中、10EMAのある147円00付近を越えていければミドルラインのある147円37付近まで戻りを試しそうです。

東京市場の反応を見てからが良さそうですが、朝の雰囲気だとNY時間にかなり下げているので一旦は戻りを試す展開になりそうな感じです。

日足の上値ポイントまで目先は押し目買い狙いで攻めて、147円00付近を越えてきたら147円10付近、147円20付近、ここには15分足の+2σがありますのでまずは戻り売り警戒して、もし売りが少なく、9時に60分足の10EMAを越えていたら60分足のミドルラインのある147円30から40付近を目指す展開となりそうです。

東京時間はここまで押し目買い狙いかなと考えています。安値保ち合いのレンジで、その後に垂れてきて147円00付近を割り込んできたら戻り売りが強まる可能性がありますので注意しておきまsしょう。

もし8時を回っても147円00付近で上値が重く垂れてきて146円80付近を割り込んできたら押し目買いは控えて戻り売り狙いで攻めたいところです。

という事は、146円80付近を割り込まなければ押し目買い狙いで、146円80付近を割り込んできたら戻り売りで146円55付近でトリプルボトムになるのか?安値更新か?注目です。

日足では「横ばいから下目線」でトレンドが崩れそうということを忘れない様に攻めましょう!

週足だと、ボリンジャーバンドの+1σのある146円00付近、10EMAのある145円00付近がサポートポイントとして意識されそうですので下げてきたら覚えておきましょう。

こちらでもFXの情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx
【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

【意識したいポイント】
上は、147円00付近、147円10付近、147円20付近、147円35付近、147円55付近、147円90付近、148円00付近
下は、146円80付近、146円70付近、146円55から50付近、146円35付近、146円00付近、145円70付近、145円50付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

特になし

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

今日の目線

・週明けの月曜日は、下窓を開けてのスタート少しづつ戻しているものの上値が重い状況となっています。

週末はドル円と相反する値動き(逆)になっていましたが、今朝は窓開けは逆でしたがその後の値動きは連動している感じです。※微妙ですね💦

本日は、週末の金曜日に下げ渋ってしまい切り返しの陽線が確定していますので「横ばいから上目線」と言いたいところですが、上には25日線(166円60付近)があり抵抗線となりそうです。

もし25日線を越えてきたらミドルラインのある167円90付近まで日足だと戻してしまう可能性がありますので素直に押し目買い狙いで攻めたいところです。

25日線が抵抗線となっていれば「横ばいから下目線」継続で戻り売り狙いで攻めて、基準線のある166円00付近を割り込んできたら165円10付近まで。

ここを割り込んできたら日足だと163円60付近、-2σのある162円75付近が下値ポイントになりそうです。※この場合には値幅がありますので他の時間軸に注目しましょう。

ドル円と連動するのか?相反するのか?その辺にも注目ですね!朝の雰囲気だと上昇しそうな感じです。

日足の上値ポイントは、166円60付近、166円80付近、167円00付近、167円50付近、167円70から80付近
日足の下値ポイントは、166円05から00付近、165円10付近、165円00付近、164円00付近、162円75付近

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・東京時間は、朝の雰囲気だと5分足の平均足も青になってきていますので一旦は戻りを試す展開で上昇してきそうです。

ドル円とポンド円はどちらもトレンド転換しそうな局面なので柔軟な対応が必要な局面になっています。

朝の時点だと戻りを試しそうなので「押し目買い狙い」で攻めて、4時間足の10EMAのある166円60付近を越えてきたら166円80から85付近まで、ここには日足の25日線もあり抵抗線になるか注目。

日足の25日線のある166円80から85付近、ここが分岐点になりそうなので、ここを越えてきたら167円00付近、4時間足のミドルラインのある167円30付近、この辺が上値ポイントになりそうです。

日足の25日線のある166円80から85付近が抵抗線となり垂れてきたら166円10付近、166円00付近、ここを割り込んできたら日足でも165円00付近までサポートがないので「横ばいから下目線」にシフトして戻り売り狙いで!

165円70付近、165円50付近、60分足の-2σのある165円35付近、-3σのある165円00付近が下値ポイントになりそうです。

戻りを試すのか?(上昇)そのまま垂れてくるのか?(下降)東京市場の反応が楽しみですね!

8時半だと5分足の平均足が赤に変化してしまったので「横ばいから下目線」戻り売り狙いの方が良さそうです。※難しい朝です。

こちらでもFXの情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx
【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

【意識したいポイント】
上は、166円60付近、166円80から85付近、167円00付近、167円30付近、167円50付近、167円70から80付近
下は、166円05から00付近、166円10付近、166円00付近、165円70付近、165円50付近、165円35付近、165円00付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら