1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日は、東京時間は戻りを試す展開でしたが欧州勢以降は戻り売り優勢の展開で陰線が確定しています。
本日は、10EMAがミドルラインと25日線をデッドクロスしていますので更に上値が重くなりそうで、「横ばいから下目線」上昇しても戻り売り狙いで攻めたいところです。
まず戻りを試した場合のポイントとして、ボリンジャーバンドの-1σのある146円75付近、ここが下位足でもネックラインになっていますので重要なポイントになりそうです。
ボリンジャーバンドの-1σを越えてきたら10EMAと25日線のある147円35付近、ここが本日の上値ポイント(高値圏)になりそうです。
昨日と同様に戻りを試してからの下落になるのか?146円75付近のネックラインが抵抗線となって下落に向かうのか注目ですね!
日足の上値ポイントは、146円75付近、147円00付近、147円35付近
日足の下値ポイントは、146円20付近、146円00付近、145円70付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足だと「横ばいから下目線」上昇したら戻り売り狙いで攻めたいところです。
日足の上値抵抗線となるのがボリンジャーバンドの-1σのある146円75付近
日足の下値目標となりそうなのがボリンジャーバンドの-2σのある145円70付近
本日はこの辺が意識されての展開となりそうです。
4時間足だと陽線が二本出て戻りを試しそうなので東京時間は146円70付近を越えてきて10EMAのある146円85付近まで一旦は向かうのか注目、基本は下降トレンド中です。
60分足では10EMAのある付近で横ばい状態で上値が重い状況、下がれば反発はしているもののこちらも下降トレンド中です。
上位足で総合的に考えると横ばいから下目線で戻り売りを狙いたいところですので、東京勢の反応を見て垂れてきたら戻り売り狙いで攻めて、昨日みたいに上昇してしてきたら一旦は日足の上値ポイントまで押し目買いで攻めてコツコツとって行きたいところです。
トレンドが変わる局面で難しい展開になっていますので、わかり辛い時は無理せず様子見がいいでしょう。
146円70付近を越えてきたら146円80付近、147円00から05付近、もし147円台に乗せてきたら147円30付近まで。
146円50付近を割り込んできたら146円35付近、ここでも反発が弱ければ146円15から10付近、146円00付近、東京時間はこの辺までかなーという感じで見ています。
もし安値更新したら日足のポイントの-2σのある145円70付近を意識しておきましょう。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、146円70付近、146円80付近、147円00付近、147円10付近、147円30付近
下は、146円50付近、146円35付近、146円20付近、146円00付近、145円70付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日は、終始押し目買い優勢の展開で日足でもミドルラインと10EMAを越えて切り返しの陽線が確定しています。
本日は、日足のミドルラインと10EMA(168円40付近?)がサポートラインとなっていれば「横ばいから上目線」押し目買い継続になりそうです。
日足の上値目標はボリンジャーバンドの+1σのある170円00付近、ここが良いポイントになりそうです。
あともしミドルラインのある168円40付近を割り込んできたら「横ばいから下目線」にシフトして戻り売り狙いで攻めたいところです。
日足の上値ポイントは、169円00付近、169円10付近、169円40付近、170円00付近
日足の下値ポイントは、168円60付近、168円40付近、168円00付近、167円75付近、167円50付近、167円00付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、朝の状況だと日足の10EMAのある168円中盤付近が意識されて底堅い展開、横ばいから上目線、押し目買い優勢の展開となっています。
気になるのが4時間足のボリンジャーバンドの+2σに到達していますので上昇しても勢いがないと169円00付近、169円前半で上値が重くなってしまいそうで、60分足だとボリンジャーバンドの+2σが169円40から50付近にありますのでここまでは伸びれますので大丈夫か??
あと下位足だと15分足のボリンジャーバンドが横ばいですので上昇しても+1σのある169円00付近、+2σのある169円10付近は戻り売りポイントとして意識しておきたいところです。
朝の仕込みロング(168円65平均)も無事168円90付近で利確できましたので素直に押し目買いで攻めたいなと考えています。
ただ下位足で見ると伸びしろがあまりない様な感じですのでしっかり引き付けてのエントリーが良さそうな感じです。
8時20分の時点だと168円90付近で高止まり状態、ここから下げてきてしまうと15分足でも高値切り下げになりますので売りに注意
下げてきたら168円68から60付近がネックラインになっていますのでここでサポートされるのか?割り込むのかで流れが変わってきます。
そのまま上昇して169円台に乗せてきたら直近の高値の169円10付近、ここを越えてきたら169円30から40付近まで。
もしネックラインの168円60付近を割り込んできたら下目線にシフトして168円25付近、168円00付近、167円60付近を意識しておきたいところです。
ポンド買い優勢の展開になっています。週足でもボリンジャーバンドの+2σのある170円00から前半まで上昇してきそうですので流れに逆らわない様に注意しましょう!
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、169円00付近、169円10付近、169円40から50付近、169円80付近、170円00付近、170円20から30付近
下は、168円60付近、168円40付近、168円25付近、168円00付近、167円75付近、167円60から55付近、167円00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定