1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・週明けの月曜日は若干下窓を開けてのスタートで140円30付近で推移しています。
本日は、日足で三日連続陽線が確定して戻りを試す展開、底堅いが買いが弱くはっきりしない状況が続いています。
4時間足ではボリンジャーバンドが少しづつ上向いてきていて、上昇三角にもなっていますので流れは上目線
ファンダ的にもドル買いが若干優勢になっていることを考えると「横ばいから上目線」下げたら下値ポイントでは押し目買い狙いで攻めたいところです。
ただ上昇しても上値ポイントでは戻り売りにも警戒しつつ攻めましょう。
日足の上値ポイントは、140円40付近、140円50付近、140円75付近、141円00付近、141円40付近
日足の下値ポイントは、140円15付近、140円00付近、139円70から60付近、139円25付近、139円00付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足がじり上げ展開ですが横ばいから上目線、4時間足でも上昇三角にはまっていますので横ばいから上目線ですので素直に押し目買い狙いで攻めたいところです。
下値サポートポイントが4時間足の10EMA、15分足のボリンジャーバンドの-2σ等がある140円20から15付近、ここでサポートされて上昇してくのか注目です。
素直に上昇してきて140円40付近を越えてきたら140円50付近、4時間足の+2σのある140円65付近、直近の高値の140円75付近、と抵抗線が値幅が狭くありますので意識しておきたいところです。
もし買いが強まって140円75付近を越えてきたら141円00から05付近、ここは戻り売りに注意しつつ141円台に乗せてきたら141円25付近が上値ポイントになりそうです。
140円20から15付近を割り込んできたら一旦は下落に注意して140円05から00付近、ここを割り込んでしまうと日足のトレンドラインも割り込んでくることになりますので60分足のボリンジャーバンドの-2σのある139円60付近まで様子を見たいところです。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、140円40付近、140円50付近、140円65付近、140円75付近、141円00から05付近、141円25付近、141円40付近
下は、140円20から15付近、140円05から00付近、139円90付近、139円70から60付近、139円25付近、139円00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・週明けの月曜日は若干下窓を開けてスタート、その後は底堅く買い優勢の展開となっています。
本日は、週末の金曜日に10EMAの上でサポートされて上昇して陽線が確定していますので、本日も10EMAのある166円50付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいところです。
本日は中途半端なところから始まっていますので一旦は10EMA付近まで下げてからになる可能性も考えつつ押し目買い狙いで攻めたいところです。
166円50付近を割り込んできたら日足のトレンドラインを割り込んでくるので「横ばいから下目線」にシフトするか様子を見たいところです。
日足の上値ポイントは、167円00付近、167円20付近、167円30付近、167円50から60付近、168円00付近
日足の下値ポイントは、166円50付近、166円20付近、166円00付近、165円80付近、165円50付近、165円25付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足で陽線が継続していて10EMAの上(166円50付近)でサポートされていれば「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいところです。
4時間足では10EMAと+2σの間でバンドウォーク中、60分足もバンドウォークしていますので、166円60付近、166円50付近でサポートされていたら横ばいから上目線で考えたいところです。
ただ上値も重そうで4時間足と60分足のボリンジャーバンドの+2σが意識されているのでなかなか伸びきれない可能性もありますので東京市場が始まってどれだけ勢いがつくのかがポイントになりそうです。
166円70付近を越えてきたら166円90付近、167円00から05付近、ここを越えてきたら167円20付近、167円30付近、東京時間はこの直近の高値がポイントになりそうですが越えてきたら日足のミドルラインのある167円50から60付近まで。
もし165円50付近で反発がなく割り込んできたら日足のトレンドラインを割り込んできますので、一旦は「横ばいから上目線」は終了して戻り売り優勢になるのか様子見
下値ポイントは、60分足の-2σのある166円30付近、-3σのある166円10付近、166円00付近、165円80付近、165円45付近、4時間足の、-2σのある165円20付近。
値幅が微妙なのでコツコツがいいかもですね!あとはドル円との連動性も意識しておきましょう。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、166円70付近、166円90付近、167円00付近、167円20付近、167円30付近、167円50から60付近、168円00付近
下は、166円50付近、166円25付近、166円00付近、165円80付近、165円50から45付近、165円25付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~今週も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定