1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日は中国政府のゼロコロナ政策?等のファンダ的な要因もありドル売り、円買いの値動きで戻り売り優勢の展開でしたが、日足の直近の安値を一時割り込むも、137円50付近では反発して下ひげ陰線が確定しダブルボトムの様な感じになっています。
本日は、昨日の反転がダブルボトムとなるのか?下降トレンド中の一時的な反転になるのか?様子を伺いながらの展開となりそうです。
日足だとボリンジャーバンドの-1σの上(138円65付近)でサポートされていれば「横ばいから上目線」戻りを試す展開となりそうです。※4時間足でもミドルラインの上
138円60付近を割り込んだら売り再開で「横ばいから下目線」にシフトして4時間足、60分足の下値ポイントまで戻り売り狙いで攻めたいところです。※朝の雰囲気だと垂れてきそうですが、、、
日足の上値ポイントは、139円00付近、139円20付近、139円40付近、139円60付近、139円70付近
日足の下値ポイントは、138円80付近、138円60付近、138円40付近、138円25付近、138円05から00付近、137円65付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足では昨日直近の安値付近で反発してダブルボトムで戻りを試しそうな状況、4時間足でもミドルラインの上(138円75付近)に位置していて、かつ、10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしそうなので138円70付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」
60分足でも10EMAのある138円75付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」で東京時間は戻りを試す展開になりそうです。
ただ下位足だと5分足、15分足のMACDがデッドクロスしていますので8時を回って上昇して139円台を回復できるか注目です。
チャート的には戻りを試しそうでも昨日の様なファンダ的要因で売りが出る可能性もあります。また買いが強いというよりは売りが少し減ったという感じもしてここから買い上がる値動きにはならない可能性が高いので、私は戻り売りが再開するのを待って見たいと考えています。※個人的な思考です。
素直に上昇してきて139円台に乗せてきたら139円20付近、139円40付近、この辺りが東京時間では上値ポイントになりそう?
139円00付近が抵抗線となり垂れてきて138円80付近を割り込んできたら138円65から60付近、ここがネックラインになりそうなので、ここを割り込んできたら戻り売り再開で、60分足のミドルラインのある138円45から40付近、フィボナッチの50%のある138円25付近、4時間足の-2σのある138円05から00付近、東京時間はこの辺が下値ポイントになりそうです。
昨日は結構売り込まれた感もありますが、今日は下げても一旦は下げ止まるポイントを模索する展開になるかなとイメージしています。
8時を回ってから上昇して139円付近が抵抗線となり売りが始まりました!このまま垂れてくれたら戻り売りで、もし138円80付近でサポートされて139円台を回復したら東京時間は戻りを試しそうですね!?
※個人的には下目線です。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、139円00付近、139円20付近、139円40付近、139円60付近、139円70付近
下は、138円80付近、138円65から60付近、138円40付近、138円25付近、138円05から00付近、137円65付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
☆3つではありませんが、23:00と24:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日のポンド円は戻り売り優勢の展開、欧州時間は少し反転していましたが、NY時間に再び戻り売り優勢となり長めの陰線が確定しています。
本日は、昨日ミドルラインを割り込んで陰線が確定していますので流れは「横ばいから下目線」上昇したら上値ポイントでは戻り売り狙いで攻めたいところです。
昨日売り込まれたのでドル円同様に戻りを試してからの売り再開になる可能性がありますので、下向きのミドルラインのある166円70付近、この辺の上値ポイントまで上昇後に戻り売りが再開するのか様子を見たいところです。買いが強まった場合は10EMAのある167円00付近。
上昇して浅いポイントになった場合は166円35付近、166円50から60付近も意識しておきたいところです。
日足の上値ポイントは、166円35付近、166円50から60付近、166円70付近、167円00付近
日足の下値ポイントは、166円00付近、165円90付近、165円45から40付近、165円00付近、164円70付近、164円35付近、164円05から00付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、8時を回った後から戻りを試してきそうな下位足の状況になっています。
日足だと昨日ミドルラインの上に位置していましたが崩れて売り優勢の陰線が確定していますので「横ばいから下目線」上昇しても上値ポイントでは戻り狙い
4時間足だと少し切り返してきそうな感じですがバンドウォークになりそうなので上昇しても抵抗線のトレンドライン、10EMAの等がある166円60から80付近では戻り売りに注意
60分足だと10EMAが166円35付近、ミドルラインが166円65付近にありますのでここまで上昇後に上値が重く垂れてきたら戻り売り再開となりそうです。
日足でも下向きのミドルラインが166円70付近にありますので上昇してもこの辺が上値ポイントになりそうです。
総合的に考えると、日足だと「横ばいから下目線」ですが、東京時間は下位足が反転してきそうなので・・・
・ロングで攻める方は押し目買いがで上値ポイントまで、166円20付近を越えてきたら60分足の10EMAのある166円35付近、15分足の+2σのある166円50付近、60分足のミドルラインがある166円60から65付近まで。
・戻り売りを待ちたい方は、上値ポイントまで上昇後に垂れてきたら戻り売り狙いで攻めたいところです。
私は基本戻り売りで攻めたいのでロングは様子見して下位足で「赤赤赤」を狙っていきたいなと考えています。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、166円20付近、166円35付近、166円50から60付近、166円70付近、167円00付近
下は、166円00付近、165円90付近、165円70付近、165円45から40付近、165円20付近、165円00付近、164円70付近、164円35付近、164円05から00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定