1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日のドル円は戻り売り優勢の展開、日足でも安値を更新するのが時間の問題かなという感じでした。ただ直近の安値の137円70付近で踏ん張って下ひげ陰線が確定しています。
本日は、昨日は一昨日のダブルボトムポイントからの反転ができなかったので「横ばいから下目線」継続、上昇したら上値ポイントでは戻り売り狙いで攻めたいところです。
4時間足と60分足が少し底堅くなりそうなので若干膠着状態になる可能性が高そうです。
東京勢の反応、欧州時間もその都度状況に応じた対応は必要かもしれません。
日足の上値ポイントは、138円80付近、139円00付近、139円35から40付近、139円70付近
日足の下値ポイントは、138円40付近、138円20付近、138円05から00付近、137円90付近、137円70付近、137円35付近、137円00付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足だと昨日反転が弱めで「横ばいから下目線」継続で上昇したら上値ポイントでは戻り売り狙いで攻めたいところですが…
4時間足だと、ボリンジャーバンドの-2σから反転して安値を切り上げてミドルラインを越えていきそうなので目先は「横ばいから上目線」の可能性が…
60分足だと、10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしてきていますので「横ばいから上目線」押し目買いが若干優勢になりそうです。
日足だとまだまだ下降トレンド継続中でしかも上値が重い状況、ファンダ的にも買い要因が少なく、リスク回避ムードが漂っているので上値は追いづらい状況です。
総合的に考えると、目先は若干「横ばいから上目線」より、東京時間は60分足の10EMAのある138円55付近、ミドルラインのある138円40付近、このどちらかでサポートされていれば押し目買い狙いで攻めて…
ただ上昇しても60分足のボリンジャーバンドの+2σのある138円90付近、139円00付近を上値ポイントにして、上値が重くなって垂れてきたら戻り売りに注意したいところです。
朝の8時前の時点だと4時間足のミドルラインのある138円70付近で上値が重くなっていますので、ここから垂れてきて138円55付近を割り込んできたら138円40付近、ここでの反発が弱ければ138円25から20付近、138円05から00付近まで。
138円05から00付近には上位足でもトレンドラインがありますのでサポートされるか様子見したいところです。
60分足を軸に見て、上限が138円90から139円00付近、中間が138円40付近、下限が138円05から00付近、137円90付近。この中で横ばいのレンジになる可能性が高そうですね!?
目先は買い目線だとしても日足がまだ「下降トレンド中」であることを忘れないようにしておきましょう。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、138円70付近、138円80付近、138円90付近、139円00付近、139円15付近、139円35から40付近、139円70付近
下は、138円55付近、138円40付近、138円20付近、138円05から00付近、137円90付近、137円70付近、137円35付近、137円00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
ユーロ 19:00 11月消費者物価指数
米国 22:15 11月ADP雇用統計
米国 22:30 7-9月期四半期実質国内総生産
米国 27:30 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
30日で月末ゴトー日

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日のポンド円は、一昨日ミドルラインを割り込んで陰線が確定してことで戻り売り優勢の展開、一昨日の安値を更新するも底堅く買いも入って膠着状態かなという感じになっていました。
NY時間も反転が弱く上ひげ陰線が確定しています。
本日は、また昨日みたいな展開になる可能性はありますが「横ばいから下目線」継続、上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意したいところです。
4時間足でも下降三角中、60分足でも10EMAの下でじり下げ中ですので東京勢が入ってきたら売りが始まるのか注目です。
もし上昇してきて165円80付近を越えてきたら一旦は166円00付近まで上昇してから戻り売りが出るか様子を見たいところです。
日足の上値ポイントは、165円80付近、166円00付近、166円20付近、166円60付近、166円70付近
日足の下値ポイントは、165円60付近、165円45付近、165円25付近、165円00付近、164円70付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、8時を回ってドル円が上昇してきたのでそれに連れて少し上昇してしています。
日足だと昨日は上ひげ陰線が確定して「下降トレンド中」、4時間足でも下降三角型にはまっていますので「横ばいから下目線」
60分足では10EMAの下で横ばい状態で方向感に欠ける値動き、朝の時点だと下目線ではありますが、このまま下げ渋ってしまうと一旦は戻りを試してしまいそうです。
下位足でも下げ渋っているので少し戻してきていますが、上値が重い感じになっていますので東京勢が入ってきてからが注目ですね!
本日は30日で月末ゴトー日ですのでドル円に買いが入れば連れ上げの可能性もありますが、ポンド円に関しては売りが優勢で、買いが弱い印象ですので、基本は「戻り売り狙い」で攻めたいなと考えています。
下げてきて165円70付近を割り込んできたら165円60付近、60分足の-2σのある165円50付近、ここを割り込んだら165円25から20付近、165円00付近まで。
もし165円80付近を越えてきたら165円95付近、4時間足の10EMAのある165円20付近まで。
素直に下げてきてくれたらじり下げでもいいのでやりやすいですがどうなるか?ドル円の動向も注意しておきましょう。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、165円80付近、165円95付近、166円00付近、166円15から20付近、166円45付近、166円60付近、166円70付近
下は、165円60付近、165円45付近、165円25から20付近、165円00付近、164円70付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定