1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日のドル円は138円前半で下げ渋りの展開、欧州時間になると上昇し始めてNY時間にはなんと140円付近まで上昇していました。ただその後のパウエルさんの要人発言で「利上げペース緩める時期、早ければ12月に到来も」とあり利上げペースの鈍化で再び売られて直近の安値付近まで、上ひげ陰線が確定してがけっぷちの状況です。
本日は、「横ばいから下目線」上値ポイントでは戻り売り狙いで攻めたいところです。
昨日は下げ渋ってしまったので上昇してしまいましたが、本日は日足の直近の安値の137円70付近が目前で137円後半で推移していますので、東京時間に戻したとしても上値ポイントでは戻り売りが出て安値更新も可能性としては高いのではないかなと考えています。
日足の上値ポイントは、138円00付近、138円15付近、138円25付近、138円45付近、139円00付近、139円45付近
日足の下値ポイントは、137円70付近、137円60付近、137円40から35付近、137円00付近、136円70付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足だと昨日上ひげ陰線が確定して「横ばいから下目線」上値ポイントでは戻り売り狙いで攻めたいところです。
昨晩かなり下落したので下位足だと一旦は戻りを試しそうな感じですのでどこで戻り売りが出るのか模索する展開になりそうです。
まずは138円15付近、ここがネックラインになっていますのでここで上値が重く垂れてくれば137円80付近、137円65付近、今日はここを抜けると60分足や4時間足でも-2σが137円40から35付近ですので底抜けしたように下落が強まる可能性が高そうに見えます。
もし137円40から35付近で反発が弱ければ137円00付近まで。137円00付近まで下落してしまうと次のサポートラインになりそうなのが136円前半までないので売りが強ければ逆張りロングは反発が弱ければ注意しておきたいところです。
138円15付近のネックラインを超えてきたら戻りを試しそうなので60分足の10EMAのある138円40から45付近、ここでも上値が重くなれば戻り売りがでそうなポイントですが、買いが強まれば138円60から70付近まで。
週足でも下抜けしそうな状況になってきていますのでいつ安値更新してくるのか注目の日になりそうですね!
今晩、体調が良ければゲリラライブもやるかもです!ツイッターでご報告しますね(^^)/
※8時を回ってすでに売りが始まっていますので今日は戻り売り大会になるかな??1分足で「赤赤赤」狙いでいきまーす!今日のドル円は値動きがありそうですね!
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、138円00付近、138円15付近、138円25付近、138円45付近、138円60から70付近
下は、137円70付近、137円60付近、137円40から35付近、137円00付近、136円70付近、136円20付近、136円00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
米国 22:30 10月個人消費支出(PCEコア・デフレーター
米国 24:00 11月ISM製造業景況指数

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日のポンド円は下げて上げての値動きが大きかったですね!NY時間には167円前半まで上昇していましたがその後は戻り売り優勢で今朝は166円前半で推移しています。
本日は、昨日反転して陽線が確定していますが戻り売りが強かったのが意識されて上値が重くなりそうなので「横ばいから下目線」継続、上値ポイントでは戻り売り狙いで攻めたいところです。
※詳細は東京時間の戦略で書きますね!
日足の上値ポイントは、166円60付近、166円80付近、167円00付近、167円10から20付近
日足の下値ポイントは、166円30から25付近、166円05から00付近、165円65付近、165円45付近、165円30付近、165円05から00付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足では昨日戻り売りが強かったので「横ばいから下目線」上値ポイントでは戻り売り狙いで攻めたいところです。
4時間足でも下向きのミドルラインと10EMAが166円40付近にありますのでここを超えていけなければ「横ばいから下目線」戻り売りで
60分足では8時を回ってミドルラインと10EMAの上にいますが8時を過ぎてから売りが出はじめてミドルラインを割り込んできていますのでやはり4時間足の抵抗線が優勢か!?
あと週足では、先週の陽線を引き継ぐことができずに戻り売り優勢の状況、まだ木曜日ではありますがいまのところ陰線中です。
総合的に考えると今日と明日は「戻り売りが強まる可能性」が高くなりそうなので売りが強いなと感じたら戻り売り狙いで攻めましょう。
今日は12月の月初でもありますので値動きが激しくなる可能性もありますね!
166円50付近が上値のネックラインになっていて、下値は166円30から25付近です。
166円40付近で上値が重く垂れてきて166円25付近を割り込んできたら166円05から00付近、反発が弱ければ165円90付近、165円70付近、この辺は60分足のボリンジャーバンドの-2σもありますので様子を見たいところです。
166円40付近を超えてきたら166円50から55付近、もしここを超えてしまうと一旦は戻りを試してしまいそうですので戻り売りは様子見を見て押し目買いできるか見定めたいところです。
上値ポイントになるのは日足のミドルラインのある166円70から80付近、ここでは戻り売りに注意して、もし超えたら167円00から05付近、167円10付近まで。
ドル円は下抜けしそうな状況ですが、ポンド円は日足だとまだ165円中盤付近で踏ん張る可能性もありそうです。
もし今日が陰線で確定してくれれば明日の週末は戻り売りデーになりそうですね!
今晩の米国指標のPCIデフレーターで乱高下してしまいそうなのでこの辺がどうなるか楽しみですね!
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、166円40付近、166円50から55付近、166円70付近、166円80付近、167円00から05付近、167円15付近
下は、166円30から25付近、166円05から00付近、165円90付近、165円70から65付近、165円45付近、165円30付近、165円05から00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定