1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日は東京時間は押し目買い優勢も欧州時間以降は上値が重くなり戻り売り優勢に、10EMAが意識されてか上ひげ陰線が確定しています。
本日は、一昨日とその前と切り返してきてはいますがまだ短期移動平均線線(10EMA)の下に位置していて下降トレンド中
昨日、日足で上ひげ陰線が確定していますので再び売りが再開するのか注目です。
とりあえず「横ばいから下目線」で戻り売り狙いで考えて、日足だと上値抵抗線となりそうなのがボリンジャーバンドの-1σのある136円60から70付近、10EMAのある137円30付近は意識しておきたいところです。
ボリンジャーバンドの-1σのある136円60から70付近を超えてきたら目先は一旦は戻りを試しそうなので10EMA付近まで戻り売りは様子見した方がいいかもです。
日足の上値ポイントは、136円60から70付近、136円80付近、137円00付近、137円30付近、137円60付近、138円00付近
日足の下値ポイントは、136円50から40付近、136円20付近、136円00付近、135円75付近、135円50付近、135円00付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足のボリンジャーバンドの-1σのある136円60から70付近が抵抗線となっていれば「横ばいから下目線」戻り売り狙いで攻めたいところです。
最近東京勢は買って、欧州からNY勢で売ってくる、この流れが多いような気がします。
昨晩も欧州以降は売ってきていますので東京勢が買ってくるかにも注意しなければいけないのがやりづらいところです。
136円60から70付近が抵抗線となっていれば戻り売りで、まずは136円50付近、ここを割り込んできたら136円20付近、136円00付近、この辺には60分足の-2σがありますので反発があるか様子見、もし反転が弱ければ135円75付近が下値ポイントになりそうです。
135円75付近はフィボナッチの50%付近でもあります。また、4時間足でも基準線があったりしますのでサポートされるか様子を見たいところです。
あともし136円60付近を超えてきたら136円75から80付近、ここが次のネックラインになっていますので戻り売りが出るかどうか?もし超えてきたら137円00付近、もしここを超えてきたら137円30付近まで。
今日は横ばいから下目線ですが、下げても勢いよく下げるかは微妙かなとみています。今日売り優勢で引ければ明日は売りが強まる可能性がありますがどうなるか?
8時を回って売りが出ましたがここからじりじりと下げてくれるかな??
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、136円60から70付近、136円80付近、137円00付近、137円30付近、137円60付近、138円00付近
下は、136円40付近、136円20付近、136円00付近、135円75付近、135円50付近、135円30付近、135円00付近、134円80付近、134円50付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日のポンド円は東京時間から買い優勢の展開、欧州時間以降は戻り売りも出始めましたが陽線で引けています。
本日は、日足だと一昨日上ひげ陰線でしたが昨日切り返しの陽線が確定し、下にはミドルラインと10EMA(166円50付近)がありますのでここでサポートされていれば「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいところです。
ただ4時間足と60分足が微妙なところで朝の時点だと166円50付近にいても買いで仕込めない状況です。ドル円は136円54平均でショートの仕込みが成功。※詳細は東京時間の戦略です。
166円50付近を割り込んできたら押し目買いは様子を見た方がいいかもです。
日足の上値ポイントは、166円60から70付近、166円80付近、167円00付近、167円30から40付近、167円60付近
日足の下値ポイントは、166円50付近、166円40付近、166円20付近、166円05から00付近、165円80付近、165円50付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足だと昨日切り返しの陽線が確定し、本日はミドルラインと10EMAの上に確定していますので「横ばいから上目線」166円50付近でサポートされていれば押し目買い狙いで攻めたいところなんですが…
4時間足では、上向きのミドルラインで反発はしているのですが上値が重すぎで、かつ、10EMAの下に位置していますので166円60から70付近が抵抗線となっています。
60分足では、10EMAがミドルラインをデッドクロスしていて、かつ10EMAの下に位置していますので166円65付近が抵抗線となっているので「横ばいから下目線」
上位足で上下まちまちになってきていますので、日足だけで判断しにくい状況で今日は難しい朝です。166円50より上でロングを仕込んで166円40付近を割り込んだら損切り、「横ばいから下目線」に切り替えて戻り売り狙いにすればいいのかなとも考えています。
8時を回ってからも下位足では戻り売り優勢、ドル円の戻り売りと連動もしていますのでどちらかといえば「横ばいから下目線」よりなのかもしれませんね!
166円50付近を割り込んできたら166円40付近、ここでも反発が弱ければ一旦は下落に注意して、60分足の-2σのある166円30付近、-3σのある166円05から00付近まで。下げてもここの辺までかなと考えています。※昨日日足で陽線だったので。
166円50付近でサポートされて上昇してきたら166円80付近、ここがネックラインになっていますので超えてきたら買いが強まりそうで167円00から05付近、167円20付近、167円30から40付近まで。この辺はダブルトップポイントですので戻り売り警戒しておきましょう。
下位足(5分足と15分足)の流れについていくのがいいかもです!
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、166円60から70付近、166円80付近、167円00付近、167円20付近、167円30から40付近、167円60付近
下は、166円50付近、166円40付近、166円20付近、166円05から00付近、165円80付近、165円50付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定