1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・週明けの月曜日は若干下窓を開けてのスタート、日足だと下値ポイントとなるボリンジャーバンドの-1σ付近から反発しています。
本日は、金曜日の下ひげ陽線の流れを引き継げるかがポイントになりそうで、ただ上昇しても137円00から10付近には10EMAがあり抵抗線となりそうです。
下値ポイントはボリンジャーバンドの-1σのある136円30付近、上値ポイントは10EMAのある137円00から10付近、この間での値動きを意識しておきたいところです。
下降トレンド中なので戻り売りには注意しつつも136円30付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」よりで押し目買いで攻めたいところです。
日足の上値ポイントは、136円70から75付近、136円90付近、137円00付近、137円10付近、137円20付近、137円40から45付近、137円75付近
日足の下値ポイントは、136円40付近、136円30付近、136円00付近、135円75付近、135円60付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足だとまだ下降トレンド中ですが金曜日に下ひげ陽線になっていますので目先は戻りを試す展開になりそうで「横ばいから上目線」より
4時間足でも切り返しの陽線が二本続いていて、今朝下窓を開けても10EMAの上をキープしていますのでミドルラインを超えてくれば流れは戻りを試しそう。
60分足ではすでに10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしていて136円40から30付近では底堅い状況です。
判断のしにくい局面ですが、週足でもボリンジャーバンドの-1σの上に位置していますのでとりあえず押し目買いで攻めて、上値が重いなと感じたら、あとロングしたくないなら様子見がいいかもです。
朝の雰囲気を見ても売りは出ていますがそれほどでもなく買いが優勢の感じですのであとはすんなり上昇できるのかですね!!
ネックラインになっているのが4時間足のミドルラインがある136円70から75付近、ここを超えてくれば136円90付近、137円00付近まで。この辺には日足の10EMAがありますので戻り売りに注意して
137円00付近で上値が重ければその後は136円中盤から後半でのレンジ。137円に乗せてきて137円10付近を超えてきたら137円中盤付近を目指す展開となりそうです。
11時に4時間足が変わった時に4時間足のミドルラインの上に乗せているか注目ですね!
あともし上値が重く垂れてきて136円30付近を割り込んだら押し目買いはやめて戻り売りにシフトできるか様子見、下げても136円10から00付近、135円80付近では下げ渋る可能性考えて攻めたいところです。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、136円70から75付近、136円90付近、137円00付近、137円10付近、137円20付近、137円40から45付近、137円75付近
下は、136円40付近、136円30付近、136円00付近、135円75付近、135円60付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
イギリス 16:00 10月月次国内総生産(GDP)
■火曜日には
米国 22:30 11月消費者物価指数(CPI)
■水曜日の夜中には
米国 FOMCの発表
■木曜日には
イギリス 21:00 イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
ユーロ 22:15 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
※今週は重要経済指標の年末ラッシュが控えてますのでこの時間帯の値動きは注意しておきましょう。

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・週明けの月曜日は若干下窓を開けてのスタート、窓埋め完了後も底堅く推移しています。
本日は、日足では10EMAのある167円00から166円90付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいところです。
朝の下窓で137円10付近から反発していますので、167円30付近をサポートに上昇してくるか注目しています。
日足の上値ポイントは、167円45付近、167円55付近、167円65付近、167円80付近、168円00から05付近、168円25付近
日足の下値ポイントは、167円30付近、167円10から00付近、166円90付近、166円70付近、166円60から50付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足だと上値が重そうですが上向きの10EMAとミドルラインでサポートされていれば「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいところです。
4時間足でも10EMAとミドルラインが上向きで10EMAの上(167円20付近)に位置していれば目先は「横ばいから上目線」
60分足でもミドルラインと基準線のある167円20から10付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」
週足だとボリンジャーバンドの+1σの下に位置していますので167円後半では上値が重そうですが、総合的に判断して「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。
8時を回ってからドル円も順調に上がってきていますのでポンド円も連動してくれたらやりやすそうですね!!
朝の時点だとネックラインになっているのが167円45から50付近、ここを超えてきたら167円55付近、4時間足の+2σがある167円65付近、あまり伸びしろがないですが伸びていければ167円80付近、168円00付近を目指す展開となりそうです。
もし垂れてきて167円30付近を割り込んできたら一旦は押し目買いを様子見して、167円10から00付近、日足だと167円00付近から166円90付近に10EMAとミドルラインがありますのでここではサポートされるか注目です。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、167円45付近、167円55付近、167円65付近、167円80付近、168円00から05付近、168円25付近
下は、167円30付近、167円10から00付近、166円90付近、166円70付近、166円60から50付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定