ドル円とポンド円、絶好の反発ポイントを見極めろ(1月11日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

今日の目線

・昨日は、上昇すれば売られ、下落すれば買われの方向感がない値動きで横ばいの展開になっていました。何とか132円台は維持して陽線が確定しているものの日足の10EMAを超えることができない状況です。

本日は、昨日10EMAのある132円前半では上値が重かったですが陽線が確定していますので流れは「横ばいから上目線」よりで10EMAのある132円40付近を超える展開に期待したいところです。

ただ下降トレンド中の戻りを試す展開になっていますので東京市場が始まってからの値動きについていくのが無難そうです。昨日も東京市場が始まってからかなり売り込まれていましたので、、、

とりあえずは132円台を維持していれば「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。※詳細は東京時間の戦略にて!

日足の上値ポイントは、132円30付近、132円40から45付近、132円60付近、132円80付近、133円00付近
日足の下値ポイントは、132円10付近、132円00付近、131円90付近、131円75から70付近、131円60付近、131円30から25付近、131円00付近

 

【4時間足チャート】

東京時間の戦略

・東京時間は、日足だと、昨日10EMAのある132円前半では上値が重かったですが陽線が確定していますので流れは「横ばいから上目線」より、本日上にある10EMAの132円40付近を超えていければミドルラインのある133円付近が目標となりそうです。

もし上値が重く垂れてきても131円後半から中盤には支持線のトレンドラインもあるため底堅そうです。

4時間足だと、10EMAがミドルラインをデッドクロスしていますが底堅く売りが出ない状況ですので下げないなら買ってやるという展開になりそうです。MACDもマイナスゾーンに入って横ばいですがかろうじてゴールデンクロスしてきそうですので10EMAのある132円10から00付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」よりか!?

60分足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズに向かっていますが若干上向いていますのでまだ「横ばいから上目線」よりMACDがデッドクロスしそうなので東京勢が売ってくると流れが下向きそうですが買ってくればまだ上目線継続か!?

総合的に考えると、上値が重い展開が継続していますが昨日131円後半での攻防をクリアーして132円台に乗せていますので、132円10から00付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」で押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。

日足の10EMAのある132円40から45付近を超えていけるかがポイントで、そこには60分足のボリンジャーバンドの+2σがあり、超えても+3σが132円55から60付近にありますのですんなり超えさせてくれるか微妙なところです。

もし132円60付近を超えてきたら日足のミドルラインのある133円00付近が上値目標となりそうです。

ただ60分足と15分足がスクイーズしていますのでそろそろどちらかに振れそうな状況ですので、東京勢が振ってきた方についていって、上昇したら押し目買い、もし下落してしまったら戻り売りが出るか注目です。

今日は特にイベントもなく市場が始まる前後はしっかり動いてくるかもですが、他のザラ場中は落ち着いた値動きにはなりそうです。もしレンジっぽいなと感じたらコツコツ取っていきましょう。

【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
※毎朝8時半~9時までの間にドル円とポンド円の東京時間の戦略を音声にて配信中

こちらでもFXの情報発信しております!
【Twitter】 ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

【意識したいポイント】
上は、132円30付近、132円40から45付近、132円60付近、132円80付近、133円00付近
下は、132円10付近、132円00付近、131円90付近、131円75から70付近、131円60付近、131円30から25付近、131円00付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

特になし

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

今日の目線

・昨日は、朝一の上昇後の下落はドル円に引っ張られた感じで、仲値以降は押し目買い優勢でしたが日足の下向きのミドルラインでは上値が重く、上向きの10EMAでは底堅くでほぼ横ばいのレンジの状況、なんとか陽線が確定しています。

本日は、昨日下向きのミドルラインで上値の重さが意識されて若干売りには注意したいところですが、まだ上向きの10EMA(160円10から00付近)でサポートしてくれていれば「横ばいから上目線」継続、ミドルラインのある160円80付近を超えてくれば161円00付近、161円20付近を目指す展開となりそうです。

本日ミドルラインを超えてくれば161円台に乗せてくる可能性が高まり、日足だと基準線のある162円30付近を目標になりそうです。

逆にもしミドルラインのある160円80付近を超えられずに垂れてきて10EMAのある160円10から00付近で反発が弱ければ下抜け注意したいところです。

おそらく本日は上か下のどちらかに振れる値動きが発生すると考えています。※詳細は東京時間の戦略にて!

日足の上値ポイントは、160円55から60付近、160円80付近、161円00付近、161円20付近、161円30付近、161円50付近、162円00付近、162円20付近
日足の下値ポイントは、160円35から30付近、160円10から00付近、159円60付近、159円30付近、159円00付近

 

【4時間足チャート】

東京時間の戦略

・東京時間は、日足だと昨日下向きのミドルラインで上値の重さが意識されて若干売りには注意したいところですが、まだ上向きの10EMAのある160円10から00付近でサポートしてくれていれば「横ばいから上目線」継続、ミドルラインのある160円80付近を超えてくれば161円00付近、161円20付近を目指す展開となりそうです。

4時間足だと、高止まりしていますのでボリンジャーバンドがスクイーズに向かっていますので買い優勢の状況ですが、上昇ウエッジから下抜けしそうですので「横ばいから下目線」に転換する可能性に注意か!?

60分足だと、160円台でのレンジの状況が続いていてボリンジャーバンドも横ばいでスクイーズに向かっていますので、そろそろどちらか(上か下)に振れそうな状況となっています。MACDがデッドクロスしていますので上昇しても戻り売りが優勢になると下抜け注意か!?

総合的に考えると、日足では下向きのミドルラインのある160円後半で上値が重い状況が継続していますが、4時間足では高止まりで買い優勢、60分足が横ばいでレンジの状況、まだ上昇する可能性はありますので160円30付近でサポートされていればまだ「横ばいから上目線」で押し目買い狙いで攻めたいところです。

朝一に売りが出て160円35付近まで下落後に反発して8時前には160円60付近まで戻していますので、東京時間に160円80付近を超えられずに垂れてきたり、大きな売りがでたら下抜けに注意したいところです。

60分足を軸に見て、上が160円65付近、+2σのある160円80付近、ここを超えてきたら+3σのある160円95から161円00付近、下が160円50付近、-2σのある160円35付近、-3σのある160円20付近、このレートが意識されそうです。

朝一-2σから反発してミドルラインのある160円60から65付近まで上昇してきていますので、10EMAのある160円65付近を超えてきたら160円80付近、160円95から161円00付近を目指す展開、その後に売りの勢いが出ずに160円中盤から後半を維持して11時の4時間足のローソク足が変わるまで160円後半で踏ん張っていたら11時以降に161円台に続伸する可能性が高まるかもです。

あと売りになるケースとして160円60から65付近、日足のミドルラインのある160円80付近、ここが抵抗線となり上値が重く8時以降に160円50付近を割り込んで垂れてきたら下抜け注意して160円35から30付近、160円20付近、160円05から00付近、ここでは一度は反転してきそうで、その後に160円20から30付近で上値が重くまた垂れてきたらその後は下抜けに注意したいところです。

昨日はは横ばいでしたが今日はどちらかにトレンドが発生する可能性もあります。ただ上抜け下抜けしても騙しの反転になる可能性にも注意しておきましょう。

【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
※毎朝8時半~9時までの間にドル円とポンド円の東京時間の戦略を音声にて配信中

こちらでもFXの情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx

 

【意識したいポイント】
上は、160円60から65付近、160円80付近、161円00付近、161円20付近、161円30付近、161円50付近、162円00付近、162円20付近
下は、160円50付近、160円35から30付近、160円20付近、160円10から00付近、159円60付近、159円30付近、159円00付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら