1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日は、日銀が「17、18日の決定会合で大規模緩和の副作用を点検し、必要な場合は追加の政策修正を行う」との報道を受けドル売りの展開で下落
夜は米国の経済指標の 12月の米消費者物価指数(CPI)を受けてドル売りが強まり、ドル円は130円を割り込む展開となり長めの陰線が確定しています。
本日は、昨日ボリンジャーバンドの-2σ付近まで下落し長めの陽線をつけていますので上昇すれば戻り売りはでそうですが、朝一の東京勢は昨日下げた分の買戻しの展開で戻りを試す展開になるかなとイメージしています。
年末の安値の129円50付近、ここは意識されそうなので129円50付近を超えられないとまた売られる可能性はありますが、129円50付近を超えてきたら130円00付近まで戻りを試す展開、もし戻りが強まれば日足だとボリンジャーバンドの-1σのある130円50から55付近までは戻す可能性は出てきそうです。
全体的には「横ばいから下目線」ですが、東京時間の目線は「上目線で戻りを試す展開」をイメージして押し目買い狙い、上値ポイントでは戻り売りに注意しつつ攻めたいところです。
上値が重く129円00付近を割り込んだら戻り売りが優勢になりそうですので注意しておきましょう。
週足のボリンジャーバンドの-2σのある128円80付近にタッチした後に反転していますので東京時間は戻してきそうですが、欧州時間以降は来週に向けて売ってくる可能性もありますので状況に応じて対応したいですね!!
日足の上値ポイントは、129円50付近、130円00付近、130円30から40付近、130円50から60付近、131円00付近、131円30付近
日足の下値ポイントは、129円00付近、128円80付近、128円50付近、128円00付近、127円75付近、127円00付近、126円00付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足だと、全体的には「横ばいから下目線」ですが、東京時間の目線は「上目線で戻りを試す展開」をイメージして押し目買い狙い、上値ポイントでは戻り売りに注意しつつ攻めたいところです。
4時間足だと、前のローソク足が下ひげ陽線が確定、昨晩かなり下落したことを考えると少なからずは戻りを試す展開になりそうで、ボリンジャーバンドの-2σのある129円20付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」戻りを試す展開となりそうです。
60分足だと、129円台で横ばいになっていてまだ売りが出そうな雰囲気ですが、一旦はボリンジャーバンドの-1σのある129円45付近、もしくは、10EMAのある129円65付近まで戻りを試してから戻り売り優勢になるのか?戻りが強まり130円00付近、130円30から40付近まで戻してくるのか?
総合的に考えると、昨晩米国指標絡みので売りが強めで判断が難しい朝ですが、あまり考えすぎるとやり辛いので、テクニカル的な考えだけで展開をイメージして攻めたいところですね!
・NY時間に大きく下落したときは「東京勢は買戻しになりやすい!」
・日足だとボリンジャーバンドの-2σの上からスタート、130円00付近、-1σのある130円中盤付近までは戻す可能性もある!
・4時間足でもボリンジャーバンドの-2σのある129円20付近でサポートされていれば戻りを試しそう!
・下位足でも横ばいが続いて下げ渋っていて、かつ、安値を切り上げそうな展開になりそう。
まずは129円45から50付近、ここを超えてきたら戻りを試す展開で、60分足の10EMAのある129円65付近、130円00付近、このあたりでは一旦は戻り売りに注意、戻り売りが少なく130円台に乗せてきたら130円20から30付近、40付近が上値ポイントになりそうです。
もし129円45から50付近で上値が重く垂れてきて129円20付近を割り込んできたら「横ばいから下目線」継続で売りに注意、129円00付近(逆張り注意)、128円85から80付近、ここを割り込んだら日足でもエクスパンションの流れになってきて下値ポイントが127円台になりそうですので戻り売り狙いで攻めたいところです。
8時半前にドル円垂れてきましたね!東京勢が入ってきてから様子見を観てから展開を考えた方がいいかもです!
安値更新したら下位足で買いが入らないなと感じたらじり下げ展開戻り売りだけ狙っていきましょう。※詳細は下の【Voicy】内でもお話ししますね!
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
※毎朝8時半~9時までの間にドル円とポンド円の東京時間の戦略を音声にて配信中
あと今晩は17時と22時から「リアルトレードライブ配信」予定。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://youtube.com/@fuuta_fx
こちらでもFXの情報発信しております!
■【Twitter】 ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、129円45から50付近、129円65付近、130円00付近、130円30から40付近、130円50から60付近、130円75から80付近、131円00付近、131円30付近
下は、129円20付近、129円00付近、128円85から80付近、128円50付近、128円00付近、127円75付近、127円00付近、126円00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
16:00 イギリス 11月月次国内総生産(GDP)
☆3つではありませんが、23:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日は、ドル円に引っ張られ終始戻り売り優勢の展開、日足の10EMAではサポートされるかなとみていましたが、10EMAを割り込んだ後は売りが強まり長めの陰線が確定しています。
本日は、ボリンジャーバンドの-1σの下から始まっていますので、-1σのある158円00付近が抵抗線となっていれば「横ばいから下目線」戻り売り狙いかなという感じですが、、、
昨日かなり売り込まれたのと、フィボナッチだと61.8%でサポートされていることを考えるとドル円同様に戻りを試す展開になるかなとイメージしています。
戻りを試す展開も158円台に乗せてからも底堅くならないと15分足でもボリンジャーバンドがエクスパンションにならないので158円台に乗せても売りが出ないようであれば一旦は「横ばいから上目線」上値ポイントまで戻りを試す展開となりそうです。
ただドル円よりは若干上値が重いかもです💦
もし158円00付近で上値が重く垂れてきて157円70付近の安値を更新してきたら「横ばいから下目線」継続で戻り売り狙い、日足の-2σのある156円前半が目標となりそうです。※週足でも-2σがありますね!
日足の上値ポイントは、158円00付近、158円15付近、158円30から40付近、158円70から80付近、159円00付近、159円30付近、159円50付近
日足の下値ポイントは、157円80付近、157円70付近、157円35付近、157円00付近、156円30から20付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足だと、ボリンジャーバンドの-1σの下から始まっていますので、-1σのある158円00付近が抵抗線となっていれば「横ばいから下目線」戻り売り狙いですが、ドル円が戻してくれば戻りを試しそうで158円台に乗せてくれば一旦は「横ばいから上目線」で上値ポイントまで戻りを試す展開になりそうです。
4時間足だと、ボリンジャーバンドの-2σが158円00付近ですので上値が重そうで、ドル円は前のローソク足が下ひげ陽線なので戻りを試すかなと考えていますが、ポンド円は反転するにはちょっと弱いかなという4時間足です。
60分足だと、157円中盤から後半で横ばいの展開、上昇しても10EMAのある158円10付近に到達後に売りが出るか様子見、10EMAのある158円10付近を超えてくれば一旦は「横ばいから上目線」戻りを試しそうです。
総合的に考えると、ポンド円は正直難しい状況です。昨日かなり売り込まれていますので東京時間は少なからず戻りを試すかなとみていますが、4時間足、60分足の反転には弱い感じです。
また日足でもボリンジャーバンドの-1σが158円00付近ですのでここを超えていけないとなかなか戻せず上値が重く垂れてくる可能性が高まりそうです。だからと言って朝の状況でショートはし辛いので悩ましいところです。
とりあえず東京勢の反応を見て、ドル円が戻りを試してきて129円45から50付近を超えてきて、ポンド円も158円台に乗せてきたら一旦は戻りを試す展開に素直についていって158円10から15付近、ここを超えてきたら158円40付近、60分足のミドルラインのある158円65から70付近、この辺は戻り売りに注意して、戻りが強まれば159円00付近まで。
もし158円00付近で上値が重く垂れてきて157円80付近を割り込んできたら157円65付近でサポートされるか様子見、もし安値更新してしまったら60分足の-2σのある157円10から00付近、156円85付近、日足の-2σのある156円前半までの下落に注意したいところです。
週足だと90日線やフィボナッチの61.8%もあり157円80から60付近は踏ん張りそうですが、週末ですので無理せず慎重に!この後Voicy録りますね!Voicyのフォローもよろしくお願いいたします。
8時半前にドル円垂れてきましたね!東京勢が入ってきてから様子見を観てから展開を考えた方がいいかもです!
あと今晩は17時と22時から「リアルトレードライブ配信」予定。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://youtube.com/@fuuta_fx
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
※毎朝8時半~9時までの間にドル円とポンド円の東京時間の戦略を音声にて配信中
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
【意識したいポイント】
上は、158円00付近、158円15付近、158円30から40付近、158円70から80付近、159円00付近、159円30付近、159円50付近
下は、157円80付近、157円70付近、157円35付近、157円00付近、156円30から20付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定