1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日は、ボリンジャーバンドの+2σの下からのスタートで、一昨日の下ひげ陽線が活かせず上値が重い展開で窓埋めも完了したんですが反発が弱めで長めの陰線が確定しています。
本日は、昨日長めの陰線が確定していますので流れは「横ばいから下目線」ですが、朝の時点だと横ばいの基準線のある131円00付近でサポートされていますので、131円00付近から130円95付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」で戻りを試す展開にもなりそうです。
131円00付近でサポートされていても131円20付近、131円40から50付近で戻り売りに注意、もしここを超えてきたら132円00付近まで戻りを試しそうです。
131円00付近を割り込んできたら戻り売りに展開で、10EMAのある130円70付近、25日線のある130円30付近、130円00付近、ミドルラインのある129円80付近が下値ポイントになりそうです。
131円00付近を分岐点に上か下かを判断するといいかもですね!基本的には戻り売り狙いで考えています。
■パウエルFRB議長発言
・FOMC後の会見と同様に追加利上げの必要性を示唆、タカ派色が強まっていないとの印象
「財のセクターでディスインフレが始まった。今年は大幅なインフレ低下の年になることを期待」
⇒ドル売り状態に↘
「強い雇用指標が続けば、ターミナルレートはもっと高くなる可能性。2%のインフレ達成には今後長い道のりがある」
⇒ドルが買い戻されて131円を回復↗
日足の上値ポイントは、131円20付近、131円40から50付近、132円00付近
日足の下値ポイントは、131円00付近、130円70付近、130円30付近、130円00付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足だと、昨日長めの陰線が確定していますので流れは「横ばいから下目線」ですが、朝の時点だと横ばいの基準線のある131円00付近でサポートされていますので戻りを試す可能性もあり、131円00付近を分岐点にして上目線か下目線かを判断するといいかなと考えています。基本は上昇しても戻り売り狙いで考えています。
4時間足だと、横ばいの基準線、25日線のある付近から反発して戻りを試しそうですが、朝の時点だとミドルラインが抵抗線になっていますが戻りを試しそうです。ミドルラインのある131円10付近を超えてきたら下向きの10EMAのある131円40付近、131円50から60付近が上値ポイントになりそうです。
60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きで「横ばいから下目線」、10EMAと-2σ付近でバンドウォークの展開となっています。
-1σと10EMAのある131円20から30付近が抵抗線となっていれば「横ばいから下目線」継続で戻り売り狙い、下げても-2σのある130円70付近が下値ポイントで、時間軸が変わってから陰線が確定したらその後は安値更新に注意
総合的に考えると、昨日売りが強まってしまったので「横ばいから下目線」、朝の時点だと少し戻す可能性もありますが、131円20付近、131円30付近、131円40から50付近、このどれかの上値ポイントで戻り売り狙いで攻めたいなと考えています。
朝の時点だと上値も重いのでこのまま下げる可能性もありますのでロングはしないようにしていますので戻り売り待ちかなと考えています。
131円00付近を割り込んできたら15分足の-2σのある130円90付近、ここでも反発が弱く131円00付近で蓋をされたらそのまま下目線でじり下げ展開で戻り売り狙い
下値ポイントは130円70付近、130円50付近、130円30から20付近、130円05から00付近
一旦は戻してからの戻り売りか?そのまま戻り売り優勢になるか?注目ですね!
※毎朝7時~7時半位までに「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
こちらでもFXの情報発信しております!
■【Twitter】 ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【意識したいポイント】
上は、131円20付近、131円40から50付近、131円60付近、131円85付近、132円00付近
下は、131円00付近、130円70付近、130円50付近、130円30から20付近、130円05から00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日は、ミドルライン付近の上から始まって日中は底堅い展開で上昇したそうでしたが上値が重すぎて15時以降から下落し出すと、その後は戻り売り優勢の展開で長めの陰線が確定しています。
本日は、ボリンジャーバンドの-1σの上から始まっていて一旦は戻りを試していますが、昨日上がれずに上値が重かったことを考えると、基本は「横ばいから下目線」、上値ポイントで戻り売り狙いで攻めたいところです。
日足だと上値ポイントが158円00付近、基準線のある158円75付近、10EMAが159円00付近とかなり値幅がありますので他の時間軸の上値ポイントを意識して攻めたいところです。
日足の上値ポイントは、158円00付近、158円75付近、159円00付近、159円20付近
日足の下値ポイントは、157円70付近、157円50付近、157円20付近、157円00付近、156円85付近、156円60付近、156円00付近
【4時間足チャート】

・東京時間は、日足だと、昨日上がれずに上値が重かったことを考えると、基本は「横ばいから下目線」、上値ポイントで戻り売り狙いで攻めたいところです。
4時間足だと、ボリンジャーバンドの-1σでサポートされて反転中で目先は戻りを試しそうで、158円台に乗せてきたらミドルラインと10EMAがクロスしている158円35付近が目標になりそうです。ただMACDがデッドクロスしていますので上昇しても戻り売りに注意
60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きの状況で10EMAが抵抗線となり安値保ちあいの展開中。「横ばいから下目線」
10MEAを超えてくれば一旦は戻りを試しそうですが、下向きのミドルラインのある158円25付近、158円35付近、158円50付近では戻り売りに警戒しておきたいところです。あと下げて安値更新しても-2σのある157円20付近で下げ渋る可能性もありそうです。
総合的に考えると、一旦は戻りを試しそうですが昨日上昇できずに垂れてしまっていることを考えると、基本は「横ばいから下目線」で上値ポイントまで引き付けての戻り売り狙いが無難そうです。
朝の時点だと158円00付近が抵抗線となっていますので、ここを超えてきたら一旦は戻りを試す展開で、158円17から20付近、158円35付近まで、勢いがついても158円50付近では戻り売りに注意
この上値ポイントから垂れてきて、または158円00付近で上値が重く垂れてきて157円台に突入した場合は、157円70付近、157円60付近がまずは下値ポイント、ここでの反発も弱く割りこんできたら、157円40付近、157円20付近、157円00付近、売りが強まれば4時間足の-2σのある156円75付近まで。
※毎朝毎朝7時~7時半位までに「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
【意識したいポイント】
上は、158円00付近、158円17から20付近、158円35付近、158円50付近、158円75付近、159円00付近、159円20付近
下は、157円70付近、157円60付近、157円40付近、157円20付近、157円05から00付近、156円85付近、156円70から60付近、156円00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】
