ドル円とポンド円、絶好の反発ポイントを見極めろ(2月21日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

今日の目線

・昨日は米国市場が休場でしたが結果は高止まりの陽線が確定しています。

本日は、「横ばいから上目線」継続でまた下げれば拾われそうですので下値ポイントまで引き付けたいところです。

4時間足と60分足あたりだとそろそろレンジ抜けを期待してしまいますが、日足で見るともう少し調整が続きそうな感じもします。

とりあえずドル買い優勢で「横ばいから上目線」継続中ですので、下位足の下値ポイントでは押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。

 

 

【4時間足チャート】

東京時間の戦略

・東京時間は、日足だと、ドル買い優勢で「横ばいから上目線」継続中ですので、下位足の下値ポイントでは押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。

4時間足だと、ボリンジャーバンドの-1σ付近から反発して朝の時点だとミドルライン付近で推移しています。どちらかと言えば「横ばいから上目線」で見ていますが、上昇しても+1σのある134円50から55付近では戻り売りに警戒しておきたいところです。

下げても134円10付近で反発してダブルを刻んでミドルラインを超えてくれば上がりやすくなりそうです。

60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジになっていますが、10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしていますので、10EMAのある134円20付近、ミドルラインのある134円15付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、もし割り込んだとしても134円00付近では反転してくるか注目です。

・総合的に考えると、昨日米国市場が休場で横ばいが続いていますが、上位足では「横ばいから上目線」ですので基本は押し目買い狙いで、下位足の下値ポイントで押し目買い狙いで攻めたいところです。

60分足の10EMAのある134円20付近、または、ミドルラインのある134円15付近、このどちらかでサポートされて上昇してくるのか注目です。

上昇してきて134円30付近を超えてくると15分足のボリンジャーバンドがエクスパンションしてきますので、今度は60分足のボリンジャーバンドもエクスパンションできるか買いの勢いに注目です。

次のポイントは60分足の+3σのある134円45付近、4時間足の+1σのある134円55付近、ここを超えてきたら4時間足の+2σのある134円85付近、135円00から05付近、直近の高値の135円15付近まで。

もし134円20付近を割り込んできたら一旦は買いは様子見して下値ポイントのどこで下げ渋るか待った方がいいかもです。

今晩は米国勢も入ってきますので値動きがありそうですね!冷静に引き付けてエントリー頑張りましょ~!

※毎朝7時~7時半位までに「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391

こちらでもFXの情報発信しております!
【Twitter】 ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

【意識したいポイント】
上は、134円30付近、134円45付近、134円55付近、134円85付近、135円00から05付近、135円15から20付近、135円30から40付近
下は、134円20から15付近、134円05から00付近、133円85付近、133円70付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

18:30 イギリス 2月製造業購買担当者景気指数(PMI)※念のため注意
23:45 米国 2月サービス部門購買担当者景気指数(PMI)※念のため注意

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

今日の目線

・昨日は上値が重かった感じですが底堅く陽線が確定しています。

本日は、「横ばいから上目線」でポンド円は直近の高値の162円20付近を超えてくるか注目です。

直近の高値を超えるにはドル円も買いの勢いがつかないとですけどね!!

基本下位足で下値ポイントを模索しながら押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。

 

 

【4時間足チャート】

東京時間の戦略

・東京時間は、日足だと、「横ばいから上目線」で下位足で下値ポイントを模索しながら押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。ポンド円は直近の高値の162円20付近を超えてくるか注目です。

4時間足だと、ボリンジャーバンドが少し上向いてきていますので161円70付近を超えてくるか注目、目先は10EMAのある161円45から40付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいところです。

60分足だと、ボリンジャーバンドがエクスパンションしそうでこちらも流れは「横ばいから上目線」朝の時点だと10EMAのある161円55付近でサポートされて161円70付近を超えていくのか注目

もし10EMAを割り込んでもミドルラインのある161円45付近でサポートされるか注目です。

・総合的に考えると、上位足では全て「横ばいから上目線」ですので押し目買い狙いで攻めたいところです。

朝の時点だとドル円も底堅そうなのでドル円が上昇してくればポンド円も勢いが増して162円00付近を目指す展開となりそうです。

161円55付近、161円45付近でサポートされていればそのまま押し目買い狙いで、161円70付近を超えてきたら161円85付近、162円00から05付近、直近の高値の162円15から20付近、東京時間はこの辺が上値ポイントで、東京時間に162円台をキープしていれば東京時間、もしくは15時以降に高値更新もありそうです。

もし161円45付近を割り込んだら一旦はロングは様子見して、昨日の安値の161円20から15付近でサポートされるか注目です。

今日は上にブレイクして勢いがついて欲しいですね!

 

※毎朝毎朝7時~7時半位までに「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391

こちらでもFXの情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx

 

【意識したいポイント】
上は、161円70付近、161円85付近、162円00から05付近、162円15から20付近、162円35から40付近、162円75付近、163円00付近
下は、161円55付近、161円45付近、161円20から15付近、161円05から00付近、160円70付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】