1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

【60分足チャート】

■日足だと、昨日138円付近では戻り売り優勢となりましたが、136円中盤付近では反発もしっかりで今朝はブレイクポイントの上に位置しているので137円台をキープしていれば「横ばいから上目線」、ただ上昇しても上値も重そうで、上値ポイントでは戻り売りに注意しておきましょう。
日足の上値ポイント、200日線のある135円50付近、昨日の高値の137円90付近
日足の下値ポイント、137円10から00付近、ボリンジャーバンドの+1σのある136円80付近、10EMAのある136円55から50付近
■4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きで、10EMAの上で推移していますので「横ばいから上目線」、ただ上には三角持ち合いになりそうな抵抗線のトレンドラインが137円35付近にありますので、ここを超えられるかどうか?
■60分足だと、4時間足のトレンドラインのある137円35付近に下向きかけているミドルラインがあるので抵抗線となっていますので、137円35付近を超えられなければ「横ばいから下目線」、目先は下落しそうです。
■総合的に考えると、4時間足が優先されるか?60分足が優先されるか?の攻防になっていて、はっきりしない展開になる可能性もあります。
60分足ではネックラインが下が137円20付近、上が137円35付近になっています。
15分足だと137円15から10付近に-2σ、-3σがありますので下落しても137円10から00付近でサポートされて反転してくるか注目です。
どちらかと言えば上値が重そうなので「横ばいから下目線」よりで戻り売りかなとみていますが、137円00付近で下げ渋れられてしまうとレンジになる可能性もあり難しい局面です。
東京勢が売り込んできて137円を割り込んできたら戻り売りがやりやすくなりそうですがどうなるか!?
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
こちらではリアルタイムでのツイートでFX情報発信もしております!
■【Twitter】 ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【重要なエントリーポイント】
上は、137円35付近、137円45付近、137円55から60付近、137円80付近、137円90付近
下は、137円20付近、137円10付近、137円00付近、136円80付近、136円60付近、136円50付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

【60分足チャート】

■日足だと、昨日安値を更新して売りが出ていましたがしっかり反転して下ひげ陽線が確定、本日はミドルラインの上に位置していますので、ミドルライン、一目均衡表の雲の上限のある162円40付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、ですが他の時間軸だと上値が重そうです。
日足の上値ポイントは、90日線と10EMAのある162円80から85付近、ここを超えてきたら163円00付近、163円台に乗せてきたら買い優勢になりそうです。
日足の下値ポイントは、162円40付近、ここを割り込むと売りが優勢になりそうで、162円00付近、25日線のある161円70付近、基準線のある161円40付近。
■4時間足だと、ボリンジャーバントと移動平均線が若干下向きの状況、朝の時点だと10EMAのある162円65付近の下に位置していますので「横ばいから下目線」、10EMAを超えても基準線が162円80付近、ミドルラインが163円00付近にあり戻り売りには注意が必要です。
■60分足だと、8時のローソク足がミドルラインの上で確定したので「横ばいから上目線」、7時台は下目線でしたが上目線に切り替わってきましたので162円65付近を超えて162円80付近を目指す展開になるか!
■総合的に考えると、上値抵抗線が多数あり上値が重そうですが、60分足、15分足当たりでは切り返してきていますので目先は「横ばいから上目線」で素直に押し目買いが無難そうです。
ただ上昇しても上値ポイントでは戻り売りに警戒しつつの展開で値幅も狭くレンジになる可能性もありますので意識しておきましょう。
162円65付近を超えてきたら162円80付近、163円00付近、163円台に乗せるほど買いが強まれば163円15から20付近、163円35付近、163円50から55付近。
162円40付近を割り込んだら「横ばいから下目線」にシフトして戻り売り狙い、162円25付近、162円05から00付近、161円90付近、161円70付近、161円40付近。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
こちらのYouTubeでは動画、ライブ配信などのFX情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
【重要なエントリーポイント】
上は、162円65付近、162円80付近、163円00付近、163円15から20付近、163円35付近、163円50から55付近
下は、162円40付近、162円25付近、162円05から00付近、161円90付近、161円70付近、161円40付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】