1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

【60分足チャート】

■日足だと、昨日は下向きの10EMAが抵抗線となり上ひげ陰線が確定、FOMCのイベントも通過したことで流れが「横ばいから下目線」上昇しても上値ポイントでは戻り売りとなりそうです。
日足の上値ポイントは、131円50付近、131円70付近、132円00付近
日足の下値ポイントは、131円30付近、131円05から00付近、130円60から55付近、130円00付近
■4時間足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズしていますが、若干下向きかけていて、ボリンジャーバンドの-2σから反発していますが反発が弱め、あとMACDがデッドクロスしていますので今の4時間足が10時に確定した時に陰線になったら直近の安値付近までの下落、または安値更新に注意したいところです。基本は「横ばいから下目線」上昇しても上値ポイントでは戻り売りがでるか!?
■60分足だと、ボリンジャーバンドが大きくエクスパンションして-3σから反転していますので一旦は戻りを試す可能性がありますが基本は「横ばいから下目線」、どこから戻り売りが出始めるのか模索する展開となりそうです。
■総合的に考えると、金融不安の影響は根深そうですので、テクニカル的にも「横ばいから下目線」になって本日は素直に戻り売り狙いで攻めたいなと考えています。
8時を回ってからじりじりと下げ始めてしまっていてこのまま下げる可能性も出てきています。
まずは戻りを試した場合の上値ポイントは、ネックラインの131円50付近、60分足の10EMA、ピボットなどがある131円70付近が戻り売りポイントになりそうです。
下落してきたら131円10付近、131円05から00付近、ここを割り込むと売りが強まりそうなので逆ばりロングは注意して、4時間足の-2σのある130円80から75付近、日足の-2σのある130円60から55付近。ここを割り込んだら売りが更に強まりそうですので注意しておきましょう。
本日は戻り売りデーになるか!?
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
こちらではリアルタイムでのツイートでFX情報発信もしております!
■【Twitter】 ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
【重要なエントリーポイント】
上は、131円30から35付近、131円50付近、131円70付近、132円00付近
下は、131円15付近、131円05から00付近、130円80から75付近、130円60から55付近、130円00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
21:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
23:00 米国 2月新築住宅販売件数
2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

【60分足チャート】

■日足だと、昨日上昇したものの戻り売りが強く上ひげ陰線が確定、本日は上昇しても上値が重く戻り売りが出そうで「横ばいから下目線」、戻り売り優勢になるか注目です。
■4時間足だと、上にブレイク失敗して逆V字状態で下落中、ボリンジャーバンドも上にエクスパンションしそうでしたが、また横ばいになっていますので今度は下にチャレンジしてくるかの局面。
基本は「横ばいから下目線」で、上昇した場合、抵抗線となりそうなのがミドルラインのある161円40付近、10EMAと200日線のある161円70付近で、下落した場合の下値ポイントは、-1σのある160円80付近、ここを割り込むと深くなりそうで、160円20付近、-2σのある160円00付近がポイントになりそうです。
■60分足だと、前のローソク足が陽線で切り返してきていましたが、161円30付近から売りが出始めて8時台は陰線になってきていますので8時台が陰線で確定すると、9時台のローソク足では戻り売り優勢になりそうです。
もし上昇してもバンドウォーク状態になりそうですので基本は「横ばいから下目線」となりそうです。
■総合的に考えると、ファンダ的にも売り目線、テクニカル的にも「横ばいから下目線」ですので、本日は戻り売り狙いで攻めたいところです。
東京勢が一旦買ってくるか様子をみたいところですが、8時台でも売り優勢になっていますのでそのまま下落に向かう可能性が高まっています。
下値ポイントは、161円00付近、次が4時間足の-1σ、60分足の-2σのある160円80付近、ここを割り込むと売りが強まりそうで日足の-2σのある160円40付近、160円20付近、160円05から00付近、日足の-2σを割り込むとどこまで下落するかは下ひげしかわかりませんので注意しておきましょう。
もし上昇してきた場合の上値ポイントは、161円20から30付近、4時間足のミドルラインなどがある161円40付近、60分足の10EMAがある161円50付近、4時間足の200日線、下向きの10EMAがある161円70付近まで。
本日は戻り売りデーで、インジケーターの「赤赤赤」狙いで頑張ってみます。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
こちらのYouTubeでは動画、ライブ配信などのFX情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
【重要なエントリーポイント】
上は、161円20から30付近、161円40付近、161円50付近、161円70付近
下は、161円00付近、160円80付近、160円40付近、160円20付近、160円05から00付近、159円60付近、159円40付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】