ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(6月9日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日も円安の流れが継続して長めの陽線が確定、134円台に突入しています。

週足でも高値を更新中、円高要因もないことを考えると本日も流れは横ばいから上目線、下げたところで押し目買い狙いで攻めたいところです。

 

今日の目線

本日も流れは横ばいから上目線、上位足では買い辛いですので下位足の下値ポイントを模索して、しっかり引きつけて押し目買い狙いで攻めたいところです。

日足の下値ポイントは、ボリンジャーバンドの+2σのある134円00付近、133円90付近、ここまで下げない可能性もありますが、下げてきたらサポートされるのか注目です。

日足の高値ポイントはないので、4時間足、60分足、15分足等のボリンジャーバンドの+2σを上値目処としたいところです。

 

 

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きでパーフェクトオーダー中で流れは上目線、朝の時点だと10EMAの上で推移して高値を更新してきそうです。

4時間足では10EMAの上でサポートされていれば押し目買い狙い、もし10EMAを割り込んでもパーフェクトオーダー中ですのでミドルライン等でもサポートされる可能性があります。

60分足でも同じような状況ですので、60分足以上でダブルトップ等のシグナルが出ない以上は流れには逆らわない様に注意しておきたいところです。

 

 

東京時間の戦略

・本日も円安の流れが継続しそうですので横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。

朝の時点だと少し下げて欲しいなというポイントですのでまずは東京市場の反応をみてからが良さそうです。

上位足のポイントは、10EMAやミドルライン、下位足ではボリンジャーバンドの-2σ、-3σに到達した後にロング出来ればエントリーしていきたいところです。

ドル円は円安の流れが強く上位足でも高値更新中ですので大丈夫かなと思いますが、市場が始まった時は大きな値動きに発展する可能性もありますのでその際に売りが出た場合は慎重に攻めたいところです。

 

【意識したいポイント】
上は、134円40付近、134円50付近、134円70付近、134円80付近、135円00付近、135円10付近、135円30付近
下は、134円20付近、134円05から00付近、133円80付近、133円70付近、133円50付近、133円30付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

ユーロ 20:45 欧州中央銀行(ECB)政策金利
ユーロ 21:30 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日は、日足の直近の高値の168円45付近に到達して売りがそこそこ出ていましたがNY時間には底堅い展開で今朝は直近の高値付近で高止まり中

ボリンジャーバンドの+2σの上に乗っていますので高値更新の可能性が高まっています。

 

今日の目線

・本日は朝の時点だと直近の高値の168円50付近で横ばい状態ですので高値更新の可能性が高まっていますので流れは横ばいから上目線となりそうです。

ただそれには高値更新が条件になりますので168円55付近を越えて強い展開になったら上値ポイントまで押し目買い狙いで攻めたいところです。

東京市場が始まったら、または始まる前に売りが出て168円40付近を割り込んできたら売りにも注意して戻り売りが出始まるのか注目です。

ドル円が底堅いので高値更新してしまうのかな??

 

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンド、移動平均線が上向きの状況で流れは横ばいから上目線、168円55付近の高値を更新する可能性が高まっています。

168円30付近にトレンドラインがあり、それを割り込んできたら10EMAのある167円70付近がネックラインとなりそうですので意識しておきたいところです。

高値を更新したら169円00付近、169円50付近まで続伸してくる可能性が4時間足だとあります。

60分足だとボリンジャーバンドが横ばいになりつつありますので、高値を更新しても+2σのある168円80付近、+3σのある169円15付近を上値ポイントとして意識しておきましょう。

 

 

東京時間の戦略

・本日は横ばいから上目線になりそうです。8時を回ってから168円55付近の高値を更新してきましたので東京時間は押し目買い狙いで攻めたいところです。

ドル円と連れ上げしていましたのでドル円の動向を注視して、ポンド円も下位足でしっかり引き付けての押し目買い狙いで攻めたいところです。

朝の時点だとブレイクポイントの168円55から50付近でサポートされて反発していけば、60分足の+2σのある168円80付近、勢いがつけば169円00付近が上値ポイントとなりそうです。

もし上昇しても売りが出ないなと感じたら169円台に突入ってことも考えられますので流れには逆らわない様に注意しておきましょう。

上位足での高値更新は強いです。

あともし垂れてきた場合、168円40付近、168円30付近を割り込んできたら少し横ばいから下目線にシフトするのか様子を見定めたいところです。

日足の直近の高値を更新してきていますので上昇の強い展開になるのか??なったら市場が始まる時の流れには十分に注意しておきましょう。

 

 

【意識したいポイント】
上は、168円80付近、169円00付近、169円15付近、169円30付近、169円50付近、170円00付近
下は、168円40付近、168円30付近、168円05から00付近、167円80から70付近、167円50付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら