1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

【60分足チャート】

■日足だと、昨日日中は底堅い展開でしたが、昨晩の米経済指標が予想を下回ったことでドル売り展開となり、結果は上ひげ陰線が確定していますので、本日も流れは「横ばいから下目線」、一旦は10EMAのある132円00から10付近まで戻してからになる可能性もありますが、基本は戻り売り狙いで攻めたいところです。
■4時間足だと、昨晩大きく下げた後反発が弱め、ボリンジャーバンドの-2σ付近に位置していて一旦は戻りを試しそうな感じ、レート幅があるので他の時間軸を目安にした方が無難そうです。
■60分足だと、昨晩の下落後に安値保ちあい中、ボリンジャーバンドの-1σが131円70付近、10EMAが131円83付近にありますので、ここが抵抗線になっていれば「横ばいから下目線」、戻り売り狙いで、昨晩の安値の131円50付近を割り込んでくるのか注目です。
■総合的に考えると、本日は「横ばいから下目線」で戻り売り狙いで攻めたいところです。ただ昨晩大きく下げた分東京勢は少し買ってくる可能性もあります。あと本日は5日でゴトー日でもありますので実需買いも入る可能性もあります。
目先のネックラインが上が131円70から75付近、下が131円55付近ですので、東京勢の反応を見てから、上限下限を抜けた方についていくのが無難そうです。
131円70から75付近を超えて戻りを試してきたら、131円85付近、132円00付近、132円10付近、132円付近では戻り売りに注意。もしこれを超えてきたら132円35付近まで
すんなり下げてきて131円55付近を割り込んできたら直近の安値の131円45付近、日足の-1σのある131円20付近、ここを割り込むと売りが強まる可能性もありますので注意して、次が131円10~00付近、130円50付近
今日は売り再開といった感じになりそうですので、1分足や5分足で陰線が続いていたら流れに逆らわないように注意しておきましょう。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
こちらではリアルタイムでのツイートでFX情報発信もしております!
■【Twitter】 ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
2、ドル円 絶好のエントリーポイント
上は、131円70から75付近、131円85付近、132円00付近、132円10付近、132円35付近
下は、131円55付近、131円45付近、131円20付近、131円10~00付近、130円50付近
3、本日の☆3つの「重要経済指標」
11:00 ニュージーランド ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利
21:15 米国 3月ADP雇用統計
23:00 米国 3月ISM非製造業景況指数
中国休場
※ゴトー日
2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】4、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

【60分足チャート】

■日足だと、昨日は横ばいから上目線でしたがやはり底堅い展開で上昇、一時は直近の高値の166円00付近を超えて166円35付近まで上昇、その後は米経済指標の影響か売り優勢で日足だと上ひげ長めの陽線が確定しています。
本日は難しい状況で、日足だとまだ踏ん張る可能性がありますが上値の重さが意識されそうで、他の時間軸だと横ばいから下目線よりなので、日足でも下目線になりそうか?あとドル円が「横ばいから下目線」なので、ドル円に連動すればポンド円も下目線になる可能性が高まりそうです。
■4時間足だと、今朝のローソク足がミドルラインからのスタート、ミドルラインと10EMAのある164円60から70付近が抵抗線となっていれば「横ばいから下目線」、164円40付近を割り込んだら売り優勢になりそうです。もし164円70付近を超えてきたら戻りを試す展開となりそうです。
■60分足だと、ドル円同様に下落後に安値保ちあい中、10EMAのある164円65付近を超えなければ「横ばいから下目線」、8時15分過ぎたら下げてきたのでこのまま下落に向かうのか注目です。もし10EMAを超えてきたとしてもミドルラインのある165円00付近で上値が重く垂れてきたら注意しておきましょう。
■総合的に考えると、昨日買いが強かったので判断が難しい状況ですが、今朝はドル円に連動して素直に売られていますので、ドル円が「横ばいから下目線」なので、ポンド円も素直に60分足の10EMAのある164円65から70付近が抵抗線となっていれば「横ばいから下目線」で見て、戻り売り狙いで攻めたいところです。
下は164円40付近に4時間足の25日線がありますので、ここを割り込んできたら売りモードで直近の安値の164円20付近、164円05から00付近、163円75付近、4時間足の-2σのある163円50~45付近、ここは反発するか様子見、もし割り込んできたら163円30付近、163円15付近、163円00付近まで。
もし反転してきて164円55から60付近を超えてきたら164円70付近、164円85付近、165円00付近、165円10付近、165円30付近まで。
本日は戻り売りデーになるか!?
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
こちらのYouTubeでは動画、ライブ配信などのFX情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
5、ポンド円 絶好のエントリーポイント
上は、164円40付近、164円55から60付近、164円70付近、164円85付近、165円00付近、165円10付近、165円30付近
下は、164円40付近、164円20付近、164円05から00付近、163円75付近、163円50~45付近、163円30付近、163円15付近、163円00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】
6、【YouTube】スキャトレふうたFX大学 最近アップした動画