【FX】ドル円とポンド円、絶好の反発ポイントを見極めろ(4月18日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

【4時間足チャート】

【60分足チャート】

 

東京時間の戦略

今朝は偏頭痛で調子が悪いので簡単でお願いいたします。

■日足だと、上にブレイクしてきたので「横ばいから上目線」、そのまま続伸する可能性は十分ですが、ボリンジャーバンドの+2σの下に位置していますので134円50から70付近で上値が重ければ調整の展開、134円台は維持してくるかなと考えています。

■4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きの状況、10EMAと+2σの間でバンドウォーク中で流れは「横ばいから上目線」、10EMAのある134円20から10付近をサポートに続伸してくるか注目です。

■60分足だと、10EMAのある134円40付近でサポートされていれば目先は「横ばいから上目線」、10EMAを割り込んできたら一旦は調整の展開で、ミドルラインのある134円25付近、または、134円15から10付近でサポートされるか注目です。

 

■総合的に考えると、上位足で上ブレイクしてきた感じですので、ファンダ的な要因が頭にありますが、テクニカルを優先して流れは「横ばいから上目線」ですので押し目買い狙いで攻めたいところです。

そのまま上昇するのか?調整してから押し目をつけて上昇に向かうのか?その辺は8時半以降からなんとなくわかりそうです。

60分足の10EMAのある134円40付近、ここでサポートされていれば上目線で、134円50付近、134円60付近、134円70付近、日足だと+2σがありますのでこの辺で上値が重く垂れてきたら一旦は様子見、もし134円70付近を超えてきたら134円85付近、135円00付近まで。

60分足の10EMAのある134円40付近を割り込んできたら60分足のミドルラインのある134円25付近、134円15から10付近でサポートされて反転してくるか注目です。もし反転が弱く134円00付近、ここを割り込む可能性は低いかなと考えていますが、もし割り込んできたら133円75付近、133円45付近が下値ポイントになりそうです。

 

※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391

こちらではリアルタイムでのツイートでFX情報発信もしております!
【Twitter】 ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

2、ドル円 絶好のエントリーポイント

上は、134円50付近、134円60付近、134円70付近、134円85付近、135円00付近
下は、134円40付近、134円25付近、134円15から10付近、134円00付近、133円75付近、133円45付近

 

3、本日の注目!☆3つの重要経済指標」

特になし

 

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

5、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

【4時間足チャート】

【60分足チャート】

 

東京時間の戦略

■日足だと、上値が重そうな感じですが、下値も底堅くやはり上昇トレンド中の踊り場的な感じか!?そう考えると「横ばいから上目線」で押し目買いで良さそうです。166円台を維持していれば押し目買いで流れは上目線、昨日の高値の166円70付近、先週の木曜日の高値の166円85付近、ここを超えてきたら167円台に乗せてくる可能性もあります。

もし166円を割り込んできたら10EMAのある165円60から50付近までの下落に注意しておきましょう。

■4時間足だと、ローソク足だけでみていたら陰線、陽線の切り返しでやり辛いですね!今朝はミドルラインの上に乗せて、かつ、安値を切り上げてきていますので流れは「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいところです。ただ直近の高値の166円65付近、166円85付近を超えられるのかはドル円次第かなと。。。

■60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きですが、ちょっと上値が重そうなのと元気がなさそうな感じで目先は調整展開になりそうで若干「横ばいから下目線」よりか!?

 

■総合的に考えると、日足と4時間足では「横ばいから上目線」ですので基本は押し目買い狙いで攻めたいところ!ただ60分足では10EMAを割り込んでしまうと一旦は下落に向かいそうでドル円との連動次第になりそうです。15分足以下でも8時過ぎの時点だと若干垂れてきそうなのでどうなるか!?

上位足を信じて、60分足の10EMAのある166円30付近、4時間足の10EMAのある166円20付近、ここでサポートされていれば「上目線」で押し目買い、上昇してきて166円45付近を超えてきたら166円60から65付近、166円85から90付近、この辺では戻り売りにも注意して、167円00付近、東京時間はここまでか!?ドル円が底堅くじり上げになったらポンド円も167円台に乗せる可能性もありますのでそうなったら流れに逆らわないように注意

60分足の10EMAのある166円30から20付近を割り込んできたら4時間足の基準線のある166円15から10付近、166円05から00付近、ここでサポートされるか注目、もし売りが強まって166円00を割り込んできたら165円60から50付近までの下落に注意しておきましょう。

 

※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391

こちらのYouTubeでは動画、ライブ配信などのFX情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx

 

6、ポンド円 絶好のエントリーポイント

上は、166円45付近、166円60から65付近、166円85から90付近、167円00から05付近、167円25付近、167円50付近、167円80付近
下は、166円30から20付近、166円15から10付近、166円05から00付近、165円60から50付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

 

7、【YouTube】スキャトレふうたFX大学 本日のおすすめ動画