1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

【60分足チャート】

■日足だと、昨日25日線付近で反発して下ひげは出ていますが、本日も10EMAのある133円80付近の下からのスタートで133円80付近を超えなければ「横ばいから下目線」、下値ポイントは、ミドルラインのある133円30付近、25日線のある133円05から00付近となりそうです。
もし133円80付近を超えてきたら134円00付近、134円30付近が上値ポイント
■4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向いていて、前のローソク足が陰線で確定していますので「横ばいから下目線」、ただ下ひげが目立ってきていますので下げ渋る可能性も!
■60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジになりそうですが、高値を切り下げそうなので目先「横ばいから下目線」よりか!?
■総合的に考えると、上位足では「横ばいから下目線」になっていますので、戻り売り狙いで攻めたいところです。8時を過ぎて垂れてきていますので日足のミドルラインのある133円30付近、25日線のある133円05から00付近で反転してくるのか注目です。
東京時間は133円台前半から中盤での推移でまた15時以降から下に攻めてくる可能性を考えておきたいところ!あとは週末、月末でもありますので注意、金融不安再燃でファンダも売り材料です。あとは今晩米GDPがありますのでその時間帯は乱高下に注意しておきましょう。
あとこの後上昇してきて133円55付近を超えてきたら戻りを試す展開になりそうですので、その場合は戻り売りは引き付けて攻めましょう。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
こちらではリアルタイムでのツイートでFX情報発信もしております!
■【Twitter】 ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
2、ドル円 絶好のエントリーポイント
上は、133円55付近、133円68から70付近、133円80付近、133円90付近、134円00付近
下は、133円40付近、133円30付近、133円10付近、133円05から00付近、132円65から60付近
3、本日の注目!☆3つの「重要経済指標」
21:30 米国 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP)
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

【60分足チャート】

■日足だと、昨日ミドルラインから反発して陽線が確定していて、本日は10EMAのある166円40付近でサポートされていれば上目線よりかなという感じですが、4時間足と60分足で「横ばいから下目線」よりですので日足の10EMAを割り込む可能性が高そうです。
10EMAのある166円40付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、割り込んできたら「横ばいから下目線」にシフトして166円00付近、または、ミドルラインのある165円85付近まで。
■4時間足だと、ボリンジャーバンドが横ばいで大きなレンジ、前のローソク足が陰線で確定していて、下向きのミドルラインと10EMAの下に位置していますので目先は「横ばいから下目線」より、166円40付近を割り込むとトレンドラインのある166円25から20付近、割り込んだら166円05から00付近、-2σのある166円70から65付近
■60分足だと、三角持ち合いにはまっていてどちらかと言えば下抜けそうで「横ばいから下目線」より、ただボリンジャーバンドがスクイーズに向かっていますので三角持ち合いの下限を割り込んでも166円00付近では下げ渋りそうです。
■総合的に考えると、日足だけ10EMAのある166円40付近でサポートされて上目線よりですが、4時間足と60分足、下位足では「横ばいから下目線」よりですので目先は戻り売り狙いか!
8時を回ってじり下げ展開ですので三角持ち合いの下限のある166円35付近を割り込んできたら166円25付近、60分足の-2σのある166円05から00付近。ここでは反発するか注目、もし割り込んできたら165円75付近まで。
166円35付近でサポートされて反転してきたら、166円45付近、166円55付近、ここを超えてきたら戻り売りは様子見、押し目買いにシフトして、166円75付近、166円85付近、60分足の+2σのある166円95から167円00付近まで。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
こちらのYouTubeでは動画、ライブ配信などのFX情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
6、ポンド円 絶好のエントリーポイント
上は、166円45付近、166円55付近、166円75付近、166円85付近、166円95から167円00付近
下は、166円35付近、166円25付近、166円05から00付近、165円75付近、165円55付近、165円40付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

7、【YouTube】スキャトレふうたFX大学 本日のおすすめ動画