【FX】ドル円とポンド円、絶好の反発ポイントを見極めろ(5月15日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

 

日足の方向性とレジサポ

■日足だと、週末の金曜日に切り返しの陽線が確定、本日は「横ばいから上目線」よりでみていますが、ボリンジャーバンドの+1σのある135円90付近で上値が重ければ135円45付近、もしくは10EMAのある135円25付近まで下落して調整してから上げる可能性もありそうです。

本日はゴトー日なので東京勢は買いで攻めてくるか注目ですね!

すんなり上昇してきて136円台に乗せてきたら136円中盤付近を目指す展開になりそうです。この辺は4時間足、60分足の上値ポイントを模索するといいでしょう。

 

日足の上値ポイント

ボリンジャーバンドの+1σのある135円90付近、136円00付近、136円17付近、136円45付近

日足の下値ポイント

ネックラインの135円70から65付近、135円45付近、10EMAのある135円25付近

 

ドル円、朝のレートとピボット
■始値:135円70付近 、ピボット:135円28付近

 

 

 

【4時間足チャート】

 

 

【60分足チャート】

 

ドル円の東京時間の戦略

■総合的に考えると、週足でもボリンジャーバンドの+1σ(135円60付近)の上に乗せていますので、135円60付近でサポートされていれば上目線、日足でも上目線と考えれば「横ばいから上目線」で押し目買い狙いで攻めたいところです。

4時間足ではボリンジャーバンドの+2σの下に位置しているので上値が重くなっていますが、下げ渋れば続伸する可能性が高まりそうです。8時半位の動向で流れが見えてくるかもですね!

135円70から65付近でサポートされていれば上目線で押し目買い、135円85付近、136円00付近、60分足の+2σのある136円17付近、4時間足の+3σのある136円45付近が上値ポイント

60分足の+2σあたりまでかなと考えています。

135円60付近を割り込んだら一旦は調整の展開になりそうで、135円40付近、日足の10EMAのある135円20から15付近、この辺でサポートされるか注目、135円05から00付近まで。135円前半では底堅そうですね!

下げてきたら下値ポイントのどこで押し目買いで拾えるか模索する展開かなと考えています。

 

※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391

こちらではリアルタイムでのツイートでFX情報発信もしております!
【Twitter】 ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

 

2、ドル円 絶好のエントリーポイント

上値ポイント ※レジスタンスライン

135円85付近、136円00付近、136円17付近、136円45付近

 

下値ポイント ※サポートライン

135円60付近、135円40付近、135円20から15付近、135円05から00付近

 

 

 

3、本日の注目!☆3つの重要経済指標」

 

特になし

 

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


 

4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

 

 

5、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

 

日足の方向性とレジサポ

■日足だと、週末の金曜日に木曜日の安値を切り上げて陽線が確定、本日は上向きのミドルラインの上に乗せてスタートしていますので、ミドルラインのある168円75から70付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、押し目買い狙いで攻めたいところです。

ただ週足では上ひげ陰線が2週続いていますので、上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意しつつ攻めたいところです。

 

日足の上値ポイント

169円00から05付近、10EMAのある169円20付近、169円40付近、抵抗線のトレンドラインのある169円65から70付近

日足の下値ポイント

ミドルラインのある168円75から70付近、168円50付近、25日線のある168円30付近、168円10から00付近、167円10付近

 

ポンド円、朝のレートとピボット
■始値:168円90付近 、ピボット:168円75付近

 

 

 

 

【4時間足チャート】

 

 

【60分足チャート】

 

ポンド円の東京時間の戦略

■総合的に考えると、週足では「横ばいから下目線」上昇しても戻り売り、日足だとミドルラインでサポートされていれば「横ばいから上目線」、と考えると目先は押し目買い狙いでどこまで押し目買いで攻めれるか模索する展開になりそうです。

168円90付近でサポートされていれば上目線で押し目買い狙い、169円00から05付近、169円13付近、日足の10EMAのある169円20から25付近、ここがポイントになりそうで、25を超えてきたら4時間足のミドルラインのある169円40付近、ここでも戻り売りに注意、抵抗線のトレンドラインのある169円60から65付近まで。

168円90付近を割り込んできたら一旦は押し目買いは様子見、168円80から75付近、60分足の-2σのある168円60付近、168円50付近、この辺ではサポートされるか様子見、反発が弱ければ168円30から25付近、168円05から00付近まで。

ドル円が底堅そうなので、そこまで売りは強くはならなそうかなと考えていますので。下げても168円60から50付近では踏ん張りそうかなと・・・

 

※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391

こちらのYouTubeでは動画、ライブ配信などのFX情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx

 

 

6、ポンド円 絶好のエントリーポイント

上値ポイント ※レジスタンスライン

169円00から05付近、169円13付近、169円20から25付近、169円40付近、169円60から65付近

 

下値ポイント ※サポートライン

168円90付近、168円80から75付近、168円60付近、168円50付近、168円30から25付近、168円05から00付近

 

 

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

 

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

 

 

7、【YouTube】スキャトレふうたFX大学 本日のおすすめ動画