1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

■日足だと、週末の金曜日、米債務上限問題の協議が中断したことを受けてリスク回避ムードでドル売り、高値圏での陰線が確定し、本日は一旦は「横ばいから下目線」で戻り売り狙いで攻めたいところです。
朝の状況だと特に大きな窓開けもなく、そのままじり下げ展開になっていますので東京勢も戻り売り優勢か!
■日足の上値ポイント
137円70付近、+1σのある137円30付近、200日線のある137円20付近、137円05から00付近、10EMAのある136円90付近、ミドルラインのある136円00付近
■日足の下値ポイント
137円90付近、138円00から05付近、138円15付近、138円30付近
【ドル円、朝のレートとピボット】
■始値:137円93付近 、ピボット:138円03付近、ピボット的目線:横ばいから下目線
【4時間足チャート】

【60分足チャート】

■総合的に考えると、米債務上限問題の協議が日中は再開される可能性が低いと考えるとリスク回避の展開になる可能性が高いと考えて、日足だと本日は一旦は「横ばいから下目線」で戻り売り狙いで攻めたいところです。
4時間足だと下向きの10EMAが抵抗線となり上昇チャネルを割り込んできていますので「横ばいから下目線」
60分足でもボリンジャーバンドが下向きで下落しても反発が弱め、日足と4時間足だとまだ下に伸びしろがありますので「横ばいから下目線」ですので買いは注意したいところです。
上位足が下目線、ファンダ的にもリスク回避モードですので戻り売り狙いで攻めたいところです。
下値ポイントは、まずは4時間足のミドルラインのある137円70付近、ここを割り込んできたら137円50付近、金曜日の安値の137円40付近がポイント、ここで反発が弱ければ日足の200日線のある137円25付近、137円05から00付近、日足の10EMAのある136円80付近が下値ポイントになりそうです。
もし反発してきても137円後半、138円00付近では戻り売りに注意したいところです。
市場が始まった時、あとNY時間は注意しておきましょう。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】これからは投資の時代【スキャトレふうたFX大学】 → https://voicy.jp/channel/3391
こちらではリアルタイムでのツイートでFX情報発信もしております!
■【Twitter】スキャトレふうた@ ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
2、ドル円 絶好のエントリーポイント
■上値ポイント ※レジスタンスライン
137円80付近、137円90付近、138円00から05付近、138円15付近、138円30付近
■下値ポイント ※サポートライン
137円70付近、137円50付近、137円40付近、137円25付近、137円05から00付近、136円80付近
3、本日の注目!☆3つの「重要経済指標」
特になし
4、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

■日足だと、ポンド円は金曜日に少し高値更新するも結果は上ひげ陰線が確定、ダブルトップポイントで上ひげ陰線で本日は「横ばいから下目線」、戻り売り狙いで攻めたいところです。
■日足の上値ポイント
171円50付近、171円70付近、171円90付近、172円00付近
■日足の下値ポイント
171円20付近、171円00付近、10EMAのある170円85付近
【ポンド円、朝のレートとピボット】
■始値:171円73付近 、ピボット:171円83付近 、ピボット的目線:横ばいから下目線
【4時間足チャート】

【60分足チャート】

■総合的に考えると、日足だと週末の金曜日にダブルトップポイントで上ひげ陰線で本日は「横ばいから下目線」、戻り売り狙いで攻めたいところ。
4時間足でも上昇チャネルを割り込んでいますので流れは「横ばいから下目線」、ミドルラインでの反発が気になるところですが、東京時間は戻り売りでミドルラインを割り込む展開をイメージしています。
60分足でも10EMAがミドルラインをデッドクロスしてきて今朝は下落、「横ばいから下目線」、上昇しても171円後半では戻り売りに注意したいところです。
171円40付近を割り込んできたら週末の安値の171円20付近、ここはトリプルボトムにもなりそうなポイントで反転する可能性もありますが、ここを割り込んできたら売りモードで171円00付近、日足の10EMAのある170円85から80付近まで。
もし反発してきたら171円50から55付近、ここを超えてきたら一旦は戻りを試しそうで、171円66付近、171円75から80付近、この辺では上値が重くなるか?ここを超えてきたら172円00付近まで。
欧州勢が入ってくる15時以降、NY勢が入ってくる21時半の時間帯は注意しておきましょう。
5、ポンド円 絶好のエントリーポイント
■上値ポイント ※レジスタンスライン
171円50から55付近、、171円66付近、171円75から80付近、172円00付近、172円30付近、172円40付近
■下値ポイント ※サポートライン
171円40付近、171円20付近、171円00付近、170円85から80付近、170円40から35付近、170円00付近
こちらのYouTubeでは動画、17時からはライブ配信などのFX情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

6、【YouTube】スキャトレふうたFX大学 本日のおすすめ動画