【FX】ドル円とポンド円、絶好の反発ポイントを見極めろ(5月23日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

 

日足の方向性とレジサポ

■日足だと、週末の金曜日に高値圏で陰線が確定、昨日の月曜日は上値が重かったですが結果は切り返しの陽線が確定しドル買い優勢、週足が上ブレイクしそうなので本日は「横ばいから上目線」下げたら下値ポイントでは押し目買い狙いで攻めたいところです。

 

日足の上値ポイント

138円75付近、139円00付近、139円30から35付近

 

日足の下値ポイント

138円50付近、138円25付近、138円15付近、138円05から00付近、137円90付近

 

ドル円、朝のレートとピボット
■138円58付近 、ピボット:138円25付近

 

 

 

【4時間足チャート】

 

 

【60分足チャート】

 

ドル円の東京時間の戦略

■総合的に考えると、週足が上ブレイクしそうなので本日は「横ばいから上目線」下げたら下値ポイントでは押し目買い狙いで攻めたいところ

4時間足でも下ひげ陽線連続ですのでボリンジャーバンドの+1σのある138円55付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、138円75の直近の高値を超えてくるか注目、超えてきたら+2σのある138円95付近が上値ポイント、10時以降のローソク足で更にぶち上げてくるか!?

60分足でも10EMAの上に位置していて高止まり状況、8時過ぎから買いが始まり抵抗線のトレンドラインを超えてきていますので10EMAのある138円50付近を割り込まなければ流れは「横ばいから上目線

バイデン米大統領とマッカーシー下院議長の協議再開いていて楽観的な見方になっているようですが、意見の相違もあるようでまだわからない状況、結局はデフォルトは回避してきそうでドル買いになるのか!?念のため注意が必要ですが楽観的な見方が優勢か!?

こうなるとドル円も「高値更新」、「週足で第三波の流れ」になる可能性を考えて押し目買い優勢で攻めたいところです。

60分足の10EMAのある138円50付近でサポートされていれば上目線、138円68付近、ここを超えてきたら138円75付近、138円95付近、139円00付近、日足のボリンジャーバンドの+2σのある139円30から35付近まで。

もし60分足の10EMAのある138円50付近を割り込んできたら一旦は下落に注意してどこでサポートされるか模索する展開、まずは60分足のミドルラインのある138円25付近、ここを割り込んだら138円15付近、138円05から00付近、137円90付近まで

今日は押し目買いデーになるか!?

 

 

 

※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
【Voicy】これからは投資の時代【スキャトレふうたFX大学】 → https://voicy.jp/channel/3391

こちらではリアルタイムでのツイートでFX情報発信もしております!
【Twitter】スキャトレふうた@ ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

 

2、ドル円 絶好のエントリーポイント

上値ポイント ※レジスタンスライン

138円68付近、138円75付近、138円95付近、139円00付近、139円30から35付近

 

下値ポイント ※サポートライン

138円50付近、138円25付近、138円15付近、138円05から00付近、137円90付近

 

 

3、本日の注目!☆3つの重要経済指標」

23:00 米国 4月新築住宅販売件数

☆3つではありませんが、17:30にイギリス、22:45と23:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

 

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


 

 

4、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

 

日足の方向性とレジサポ

■日足だと、週末の金曜日にダブルトップポイントで上ひげ陰線が確定するも昨日は切り返しの下ひげ陽線が確定、本日は高値更新するか注目で「横ばいから上目線」、ボリンジャーバンドの+1σのある172円00付近でサポートされていれば押し目買い狙いでせめたいところです。

朝の時点で突き抜けてきそうな状況で172円60付近を超えてくるか!?

 

日足の上値ポイント

172円57付近、173円00付近、173円20付近、173円50付近

 

日足の下値ポイント

172円25付近、172円00付近、171円30付近

 

ポンド円、朝のレートとピボット
■172円20付近 、ピボット:172円05付近

 

 

 

【4時間足チャート】

 

 

【60分足チャート】

 

ポンド円の東京時間の戦略

■総合的に考えると、本日は高値更新するか注目で「横ばいから上目線」、ボリンジャーバンドの+1σのある172円00付近でサポートされていれば押し目買い狙いで攻めたいところ

8時過ぎの時点で上昇してきていますのでこのまま高値更新の可能性高そうです。もし下げてきてもボリンジャーバンドの+1σのある172円00付近が下値ポイント、ここを割り込んだら171円前半までの下落に注意

4時間足ではMACDがデッドクロスしていても底堅い展開で買い優勢、この感じだと高値更新してきそうで4時間足でもボリンジャーバンドがエクスパンションしてくればぐんぐんと伸びてきそうです。10時のローソク足に変わった時に+2σの上、もしくは高止まりしていたら更に続伸の可能性を考えて攻めたいところです。

10EMAを割り込んできたら一旦は下落に注意

60分足だと高止まりで10EMAでサポートされていますのでこのまま高値更新か!?

60分足の10EMAのある172円25付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」で押し目買い狙い、172円50付近、172円57付近、ここを超えてきたら上ブレイクで60分足の+2σのある172円80付近、173円00付近が上値ポイント、ここまで上昇すると4時間足のボリンジャーバンドがエクスパンションしてきますので更に続伸してきそうで、173円20付近、日足の+2σのある173円50付近まで。

もし60分足の10EMAのある172円25付近を割り込んできたら一旦は下落に注意、172円05から00付近、171円90付近、ここを割り込むと売りが優勢になりそうなので押し目買いは様子見、171円70付近、171円50付近、171円35付近、171円20付近まで。

4時間足が変わる10時のローソク足の位置に注目です!+2σの上なら更に続伸!!

 

 

 

 

 

5、ポンド円 絶好のエントリーポイント

上値ポイント ※レジスタンスライン

172円50付近、172円57付近、172円80付近、173円00付近、173円20付近、173円50付近

 

下値ポイント ※サポートライン

172円25付近、172円05から00付近、171円90付近、171円70付近、171円50付近、171円35付近、171円20付近

 

こちらのYouTubeでは動画、17時からはライブ配信などのFX情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx

 

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

 

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

 

 

6、【YouTube】スキャトレふうたFX大学 本日のおすすめ動画