1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

■日足だと、昨日は日中は上値が重かったですがやはり上昇してきて高値更新、ボリンジャーバンドの+2σのある139円50付近まで続伸していました。
本日も流れはドル買い優勢、米債務上限問題の協議が気になるところですが、NY時間だけ意識すればいいのかなという感じ考えています。
4時間足の兼ね合いだと東京時間は高値更新は微妙で調整の値動きになりそうですが、7時半過ぎにかなり売り込まれましたが下値ではしっかり反発していますので基本的には「横ばいから上目線」、下げたらどこで拾うか模索する展開になりそうです。
■日足の上値ポイント
139円50付近、140円00から05付近
■日足の下値ポイント
139円00付近、138円80付近、138円40付近
【ドル円、朝のレートとピボット】
■139円40付近 、ピボット:139円05付近
【4時間足チャート】

【60分足チャート】

■総合的に考えると、米債務上限問題が気になるところですが、テクニカル的には上目線、日足でも高止まりで高値更新中、本日はゴトー日でもありますので日足では「横ばいから上目線」
ただ4時間足ではボリンジャーバンドの+2σの下に位置しているので139円50付近を超えられるかがポイント!ゴトー日ですので実需買いが入れば高値更新もありそうですが、東京時間は調整になる可能性も考えたいところです。
ブレイクポイントが138円90から75付近ですので、ここでサポートされていれば上目線
60分足だと、8時台のローソク足が10EMAの上に位置していますので10EMAのある139円17付近でサポートされていれば上目線、139円30付近、ここを超えてきたら直近の高値の139円50付近まで。60分足だとボリンジャーバンドの+2σが139円65付近にありますので、ここまで続伸して売りがあまり出ず4時間足が10時に変わって+2σの上にいたら140円00付近を目指す展開になりそうです。
60分足の10EMAのある139円17付近を割り込んできたら139円00付近、138円90付近、この辺でサポートされるか注目、もし138円90付近を割り込んだら138円75付近、138円60付近まで。
本日はゴトー日ですが東京時間は微妙ですが調整の値動きになりそうですね!
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】これからは投資の時代【スキャトレふうたFX大学】 → https://voicy.jp/channel/3391
こちらではリアルタイムでのツイートでFX情報発信もしております!
■【Twitter】スキャトレふうた@ ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
2、ドル円 絶好のエントリーポイント
■上値ポイント ※レジスタンスライン
139円30付近、139円50付近、139円65付近、139円80付近、140円00付近
■下値ポイント ※サポートライン
139円17付近、139円00付近、138円90付近、138円75付近、138円60付近
3、本日の注目!☆3つの「重要経済指標」
21:30 米国 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP)
※ゴトー日
4、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

■日足だと、高止まりの状況で買い優勢の展開、昨日は下ひげ陽線が確定で本日は更に高値更新してくるのか注目です。
基本は「横ばいから上目線」、10EMAのある171円60付近でサポートされていれば押し目買い狙いで攻めたいところです。東京時間はドル円の上値が重そうなので調整の展開になる可能性もありますが、下げたら下値ポイントでは押し目買いが入りやすいかなと考えています。
■日足の上値ポイント
172円30付近、172円50付近、172円80付近、173円00付近、173円25付近
■日足の下値ポイント
172円00付近、171円70から60付近、171円25から20付近、171円00付近
【ポンド円、朝のレートとピボット】
■172円27付近 、ピボット:172円15付近
【4時間足チャート】

【60分足チャート】

■総合的に考えると、日足で高止まりの状況、いつ高値更新するのか模索する展開、米債務上限問題の協議が気になりますが、東京時間に調整をこなせれば15時以降に高値更新もあるかもです。
日足だと10EMAのある171円60付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、下げたら下値ポイントでは押し目買い狙いでせめたいところです。
4時間足だと、ボリンジャーバンドが若干上向きの横ばい状態、今のローソク足が下ひげ陽線になってくれば次のローソク足は直近の高値まではいく可能性がありそうです。逆にミドルラインを割り込んで確定したら一旦は下落に注意
60分足だと、172円45付近では上値が重いですがミドルライン付近でサポートされています。朝の7時半の売りで171円65付近まで下げた後もしっかり反発していますのでこのまま上昇に向かう可能性も十分ありそうです。高値更新できるかは微妙
60分足の10EMAのある172円15付近、またはミドルラインのある172円05から00付近でサポートされていれば上目線、172円30から35付近、172円45付近、ここを超えてきたら172円65付近、172円80付近まで。この辺で売りが出なければ173円00付近までは突っ込む可能性もあるかな!?あまり期待してないですが、高値更新は欧州時間行こうかなと考えています。
60分足の10EMAのある172円15付近、またはミドルラインのある172円05から00付近を割り込んできたら一旦は下落に注意、171円80付近、ここでサポートされるか様子見、反発が弱ければ171円65付近、171円50付近、171円30から20付近まで。
172円台をキープしての171円中盤から後半を目指す展開になるか?172円を割りこんで171円中盤から後半での展開になるか?172円を分岐点にして攻めるといいかもです。基本的には押し目買い狙いかな!
5、ポンド円 絶好のエントリーポイント
■上値ポイント ※レジスタンスライン
172円15付近、172円30から35付近、172円45付近、172円65付近、172円80付近、173円00付近
■下値ポイント ※サポートライン
172円15付近、172円05から00付近、171円80付近、171円65付近、171円50付近、171円30から20付近
こちらのYouTubeでは動画、17時からはライブ配信などのFX情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

6、【YouTube】スキャトレふうたFX大学 本日のおすすめ動画