【FX】ドル円とポンド円、絶好の反発ポイントを見極めろ(5月29日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

 

日足の方向性とレジサポ

■週末に債務上限問題でバイデン政権と野党共和党が原則合意で週明けからドル買い優勢の展開。

日足だと、ボリンジャーバンドの+2σに張り付いて上昇していますので、本日もボリンジャーバンドの+2σのある141円30付近を目標に流れは「横ばいから上目線」、押し目買い狙いで攻めたいところです。

ただ本日は英国市場と米国市場が休場なので東京時間以降は値動きが乏しくなる可能性もありますので、東京市場が9時から始まって仲値の10時くらいまでになるかもです。

 

日足の上値ポイント

140円85付近、141円00付近、141円30付近

 

日足の下値ポイント

140円60付近、140円40付近、140円25から20付近、140円00付近

ドル円、ピボット
■140円26付近

 

 

 

【4時間足チャート】

 

 

【60分足チャート】

 

ドル円の東京時間の戦略

■総合的に考えると、ファンダ的にもドル買い、テクニカル的にも「横ばいから上目線」ですので押し目買い狙いが無難そうです。ただ上位足では高止まりで買いづらいですので下位足で売られ過ぎになったら押し目買いできるか注目です。

4時間足でも目先の上値ポイントがボリンジャーバンドの+2σのある141円00付近まで。10時にローソク足が変わってから高値更新はあるかもですが、本日英国、米国が休場で141円台で続伸するか微妙なところ。

60分足だとボリンジャーバンドの+1σのある140円65付近、10EMAのある140円58付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、140円85付近を超えてきたら141円00から05付近、141円20付近、141円30付近まで。

もし10EMAのある140円58付近を割り込んできたら一旦は下落に注意して、140円40付近、140円25から20付近、この辺ではサポートされそうですが、もし反発が弱ければ140円00付近まで。

今晩は英国と米国市場が休場なので値動きが乏しくなったら無理せず様子見がいいでしょう。あと英国米国市場が休場といっても市場が切り替わりの時間帯は動いてくるかもなので流れに逆らわないように注意!

 

※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391

 

こちらではリアルタイムでのツイートでFX情報発信もしております!
【Twitter】 ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

 

 

2、ドル円 絶好のエントリーポイント

上値ポイント ※レジスタンスライン

140円85付近、141円00から05付近、141円20付近、141円30付近、141円50付近

 

下値ポイント ※サポートライン

140円58付近、140円40付近、140円25から20付近、140円00付近

 

 

3、本日の注目!☆3つの重要経済指標」

特になし

※米国、イギリスが休場

英国市場はスプリングバンクホリデーのため休場
米国市場はメモリアルデーのため休場

 

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


 

4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

 

 

5、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

 

日足の方向性とレジサポ

■日足だと、172円中盤から後半が抵抗線となっていましたが、週末の金曜日に上昇三角上抜けしてきましたので流れは「横ばいから上目線」、更に続伸して175円を目指す展開になるのか注目です。

本日は、ボリンジャーバンドの+2σのある174円00付近が意識されそうですが、朝の上昇ですでに173円90付近まで到達しており東京勢が入ってきて買い優勢なら174円台に乗せてくる可能性も十分にありそうです。

もし174円00付近で上値が重ければ調整の値動きで173円中盤から後半でのレンジの展開をイメージしています。

日足の上値ポイント

173円90付近、174円00付近、174円30付近、175円00付近

 

日足の下値ポイント

173円50から45付近、173円00付近、172円85付近

 

ポンド円、ピボット
■173円18付近

 

 

 

【4時間足チャート】

 

 

【60分足チャート】

 

ポンド円の東京時間の戦略

■総合的に考えると、ファンダ的にドル買い、クロス円も買い優勢になりそうで、テクニカル的にも上ブレイクした形となり更に続伸する可能性が高そうですので「横ばいから上目線」押し目買い狙いで攻めたいところです。

4時間足だと、ボリンジャーバンドの+2σ付近から上昇していて、+3σが174円20付近、目先はこの辺が上値ポイント、当然174円00付近も上値ポイントとして意識されそうですので注意

60分足だと、10EMAをサポートに上昇していますので高止まり状況、60分足でも伸びても174円20付近までかなという状況

上位足だと高値ポイントですので買いづらいですが、下位足で見て押し目買い狙いで攻めたいところです。もしショートで入ったらなかなか下げないなと感じたら早めの決済をイメージ。

60分足の10EMAのある173円70から60付近でサポートされていれば上目線、173円90付近、174円00付近、174円15付近、174円25付近まで。

60分足の10EMAのある173円70から60付近を割り込んできたら一旦は下落に注意して、173円45付近、173円20付近、この辺でもサポートされそうですが、もし反発が弱ければ173円05から00付近、172円85付近、172円70付近まで。

10時に4時間足のローソク足が変わった後の流れには注意しておきましょう。

※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391

こちらのYouTubeでは動画、ライブ配信などのFX情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx

 

 

6、ポンド円 絶好のエントリーポイント

上値ポイント ※レジスタンスライン

173円90付近、174円00付近、174円15付近、174円25付近、174円50付近

 

下値ポイント ※サポートライン

173円70から60付近、173円45付近、173円20付近、173円05から00付近、172円85付近、172円70付近

 

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

 

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

 

 

7、【YouTube】スキャトレふうたFX大学 本日のおすすめ動画