1、ドル円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、東京時間から戻り売り優勢の展開、夜の米国時間のFOMCでは、1994年以降最大となる0.75%の追加利上げを決定、発表後は買い優勢になるも上昇後は戻り売りに押されて結果は安値を更新、ドル売りが強まった形となり長めの陰線が確定しています。
・本日は難しい展開となりそうです。昨日長めの陰線が確定、米国時間に売られていますので東京時間は戻りを試す展開になる可能性もありそうですが、朝の8時前の時点でも抵抗線のトレンドライン(134円30付近)付近まで上昇しておりここから上に上昇出来るかは微妙です。
東京市場が始まって買いが優勢になるのかはみたいところですが、横ばいから下目線で見て戻り売り狙いで攻めたいところです。
下には10EMAが133円30付近にありますので、ここでサポートされてしまうのか?上は抵抗線のトレンドラインのある134円30付近が上値目処になるのか?この間での値動きを意識したいところです。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの-3σ付近まで下落後はさすがに反発、ボリンジャーバンドがまだ横ばい状態ですのでレンジになる可能性も!
上昇してもミドルラインのある134円中盤付近では10EMAがデッドクロスしていますので、134円中盤付近で上値が重く垂れてきたら安値更新に注意しておきたいところです。
60分足でも下降チャネルにはまっていますので、下降チャネルの上限のある134円中盤付近で上値が重ければ下目線継続しそうです。

・日足で昨日長めの陰線が確定、10EMAの上で推移していて朝の時点だと戻りを試している状況ですが、4時間足、60分足では134円40から50付近には抵抗線がありますので戻り売りには注意したいところです。
東京市場の反応を見てからが良さそうで、このまま続伸しても15分足の+2σが134円40付近にありますので、横ばいから下目線で見ておいて上昇後に戻り売り狙いで攻めたいところです。
8時を回った時点だと134円20付近で上値が重くなっている状況、ここから垂れてきて134円00付近を割り込んできたら133円85付近、133円75付近、ここには60分足の-2σがありますのでサポートされてしまうのか?もし反発が弱ければ直近の安値の133円50付近まで。
9時の60分足のローソク足がどうなるのかで流れが決まりそうです。
下げても下げ渋ぶってレンジになるのか?安値更新に向かうのか?
【意識したいポイント】
上は、134円20付近、134円40付近、134円50付近、134円60付近、134円75付近
下は、134円05から00付近、133円85付近、133円75付近、133円60付近、133円40付近、133円00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
イギリス 20:00 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
イギリス 20:00 イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
☆3つではありませんが、21:30に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、一昨日の安値を切り上げていたので底堅い展開、下は25日線、上がミドルライン、この間いでの推移が続いていました。
上値が重かったですがかなり底堅い展開で上昇したそうな感じに見えました。
・本日は昨日切り返しの陽線が確定していますので横ばいから上目線、下げたら押し目買い狙いで攻めたいところです。
目標となりそうなのが10EMAのある163円70付近ここを越えてきたら164円00付近、164円30付近が目標となりそうです。
もし上値が重く垂れてきて162円80付近を割り込んできたら注意して162円30付近まで。

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、じりじりと安値を切り上げながら10EMAを超えてミドルライン付近まで到達、ネックラインも越えていますので素直に横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。
朝8時を超えてからは上値が重く垂れてきていますが、163円00付近でサポートされていれば流れは上目線となりそうです。
ミドルラインのある163円30付近を越えてきたら163円60付近、163円後半を目指す展開になりそうです。

・日足が基準線の上で切り返しの陽線が確定していますので本日は横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところです。
朝の8時を回ってから上値が重い展開になっていますが、163円05から00付近でサポートされていれば横ばいから上目線、9時になって更に続伸してくるのか注目です。
163円04付近でロング仕込み中 ⇒ ※追記、8時33分に163円20付近で手堅く利確しました。まだ上がりそうですけどね!
上昇してきたらまずは163円17付近、ここを越えてきたら15分足の+2σのある163円30付近、仲値までにここを越えることができないとその後は上値が重くなってしまいそうですので注意しておきたいところです。
10時の足で4時間足がミドルラインの上に位置していれば更に続伸して163円60付近、164円00付近を目指す展開
もし163円00付近を割り込んできたら162円90から80付近、ここで反発してくるのか?反発が弱く下抜けしてきたら横ばいから下目線にシフトして162円30付近までじり下げ展開に注意しておきましょう。
今晩の20時にはイギリスの経済指標がありますのでその時間帯は注意しておきましょう。
【意識したいポイント】
上は、163円15付近、163円25付近、163円30から35付近、163円60付近、163円80付近、164円00付近
下は、163円05から00付近、162円90付近、162円80付近、162円50付近、162円30付近、162円20付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定