1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日も売り優勢の展開で安値も更新中、陰線が確定しています。ボリンジャーバンドの-2σが目標になりそうですので、まだ「横ばいから下目線」で上値ポイントでは戻り売りに注意
140円00付近、または、-2σのある139円80付近まで到達後は反発してくるか注目
日足の上値ポイントは、140円35から40付近、140円70付近、140円90付近
日足の下値ポイントは、140円00付近、-2σのある139円80付近、支持線のトレンドラインのある139円20付近
【4時間足チャート】

・ファンダメンタルズ的には、消費者物価指数(CPI)数値が鈍化する予想を受け ⇒ インフレ改善を想定し金利が一段と低下 ⇒ 円高展開
・日足だと、ボリンジャーバンドの-2σが目標になりそうですので、まだ「横ばいから下目線」で上値ポイントでは戻り売りに注意、140円00付近、または-2σのある139円80付近に到達後は反発してくるか注目
・4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きでバンドウォーク状態、買いが弱いのでもう一段落ちてからの反発期待、-2σが139円50付近にあるのでここまでの下落の可能性も考えて攻めたいところです。
・60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きで10EMAが抵抗線になってじり下げ展開、買いが弱すぎる感じです。-2σが140円15付近ですので、ここを割り込めば140円00付近まで。
・総合的には、上位足では下降トレンド中で売り優勢の展開、ファンダ的にも売りモードで基本は「横ばいから下目線」で戻り売り狙いで攻めたいところです。
140円00付近、または、日足のボリンジャーバンドの-2σ付近のある139円80付近が目標となってそうですので、それまでは戻り売り狙いで、下値目標まで到達後は反発があればロングに切りかえて押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
【反転反発ポイント】
上値ポイント、140円35から40付近、140円50付近、140円65から70付近、140円80付近、141円00付近
下値ポイント、140円15付近、140円00付近、139円80付近、139円70付近、139円50付近、139円20付近
【本日の注目!重要経済指標】重要度☆☆☆
21:30 米国 6月消費者物価指数(CPI)
23:00 カナダ カナダ銀行 政策金利
【60分足チャート】

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】
3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

・昨日日足の25日線で反発下ひげもある陰線が確定しています。ドル円がまだ売りが出そうで、連動してしまえばポンド円も「横ばいから下目線」継続ですが、ポンド円は-1σ、25日線付近で反発していますので下げ渋る可能性もあり微妙なところ。
ドル円が下値ポイントまで到達後はポンド円は反発してくるか注目です。あと上昇しても日足だと10EMAがミドルラインをデッドクロスしていますので182円00付近では戻り売りに注意
日足の上値ポイントは、181円50から60付近、181円80付近、182円00付近
日足の下値ポイントは、181円20付近、181円00付近、180円80付近、180円60付近、180円10から00付近
【4時間足チャート】

・日足だと、ボリンジャーバンドの-1σのある181円20付近や25日線のある181円00付近で下げ渋りそうですが、基本は「横ばいから下目線」、上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意。ドル円が下値ポイントの目標に到達後は一緒に反発してくるか注目
・4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きの状況、10EMAの下で位置していますので「横ばいから下目線」、下げ始めると-2σ(180円60付近)が直近の安値(180円80付近)より下なので売りが強まりそうな感じです。※4時間足だけの見解
・60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が横ばいでレンジの状況、陰線が4本続いていて上値が重く、また、三角持ち合いにはまっていますのでどちらかと言えば下抜けしてくるかなと考えています。
三角持ち合いの上限が181円45付近、下限が181円35付近、8時半を回ってから下抜けしてきていますね!!
・総合的には、上位足では下降トレンド中で売り優勢の展開、ファンダ的にも売りモードで、ドル円と同様に基本は「横ばいから下目線」で戻り売り狙いで攻めたいところです。
ポンド円は日足の下値ポイントの181円20付近、181円00付近でサポートされるか注目で、もし181円00付近を割り込んだら売りが強まる可能性もありますので注意!その場合は直近の安値の180円80付近、4時間足の-2σのある180円60付近、ここで反発が弱ければ180円10から00付近までの下落も想定しておきたいところです。
下値ポイントから反発してきたら181円30付近、181円40から45付近、ここを超えてきたら流れが変わりそうでその後は押し目買いにシフトして、181円60あら65付近、ここでは戻り売りに注意、超えてきたら181円80付近、182円00付近まで。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
ブログ内でもFXトレードの基礎について解説している記事があります。
https://fx-fuuta.com/category/fx-trade-mind/
【反転反発ポイント】
上値ポイント、181円30付近、181円40から45付近、181円60あら65付近、181円80付近、182円00付近
下値ポイント、181円20付近、181円00付近、180円80付近、180円60付近、180円10から00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】
【60分足チャート】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
平日17時からドル円とポンド円リアルトレードライブ配信をやっています。良かったら観に来てください!テクニカル分析を習得して一緒に頑張りましょ~!