【FX】ドル円とポンド円、絶好の反発ポイントを見極めろ(7月28日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・ファンダメンタルズ的には、米GDPの好結果を受け ⇒ NY為替市場はドル買いが強まり ⇒ 141円台を回復 ⇒ その後は売りが強まり138円台まで急落 ⇒ 日本経済新聞が「日銀がイールドカーブコントロール(YCC)の修正案を議論し、上限0.5%超え容認案」と伝えたことで円高が強まった ⇒ ドル売り優勢

・日足だと、昨日上ひげ陰線が確定し戻り売り優勢の展開です。本日は全体的には「横ばいから下目線」ですが、昨晩かなり下げたので東京時間は戻りを試す展開になりそうで「横ばいから上目線」よりとしておきます。

・4時間足だと、ボリンジャーバンドが大きくエクスパンションしていて-3σ付近から反発、-2σのある139円40付近が抵抗線になっていますので、ここを超えてくれば139円50から60付近、139円後半を目指す展開となりそうです。10時ローソク足が変わった時に一旦は下落する可能性もありますので注意しておいてください。

・60分足だと、ボリンジャーバンドの-2σ付近で反発してダブルボトムの展開、ただ朝の時点だと上値が重い状況、4時間足や日足の兼ね合いからすると一旦は戻しそうですが60分足だと安値保ち合いになる可能性もあり、また、10EMAにタッチしてから売りが始まる可能性も考えておきたいところです。

・総合的には、テクニカル的、ファンダ的にもドル売りの流れ、日足的には昨晩かなり下落したので東京時間は戻りを試しそうなので、「横ばいから上目線」よりで、下げたら下値ポイントでは拾ってみたい感じ!ただ、上値ポイントでは戻り売りが出そうですので慎重にですが押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。

139円30付近が15分足のミドルライン付近ですので、これを超えてきたらネックラインのある139円50から55付近、ここでは戻り売りに注意、超えてきたら買い戻しが優勢になりそうで139円70付近、139円80付近、140円00付近まで。上値ポイントでは常に戻り売りに注意しておきましょう。

139円20付近を割り込んできたら139円00付近、ここではサポートされるか様子見、反発が弱ければ138円90付近m、138円80付近まで。もし売りが優勢になり10時安値付近にいたら安値更新に注意!もし安値更新したら138円50付近、138円10から00付近まで。

本日は日銀の金融政策決定会合もありますので11時半から12時前後は乱高下に注意、15時からも注意、夜は米国PCEデフレーターもありかなり乱高下しそうなのでザラ場中も慎重に攻めましょう。

今晩は17時と21時からライブ配信予定!SPゲストをお招きしてスキャル解説しますね!お楽しみに~!

 

ポンド円は書いたらすぐにアップしておきますね!9時までには間に合わせます。

※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391

 

 

 

【反転反発ポイント】
上値ポイント、139円30付近、139円50から55付近、139円70付近、139円80付近、140円00付近
下値ポイント、139円20付近、139円00付近、138円90付近、138円80付近、138円50付近、138円10から00付近

 

 

【本日の注目!重要経済指標】重要度☆☆☆

日本  日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
15:30 日本 植田和男日銀総裁、定例記者会見
21:30 米国 6月個人消費支出(PCEデフレーター)
21:30 米国 4-6月期四半期雇用コスト指数

 

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


【60分足チャート】

 

2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

 

 

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・日足だと、ミドルラインが抵抗線となりかなり売り込まれた状況、本日はボリンジャーバンドの-2σの下からスタートで-2σのある178円中盤付近が抵抗線になりそうで「横ばいから下目線」ですが、昨晩かなり下落していますので一旦は戻りを試しそうなので、9時以降の流れを見て買い戻しが入るか注目しています。

・4時間足でも、ボリンジャーバンドの-3σ付近まで下落していますので若干売り込まれ感もあり、少しは戻してから調整してまた売り再開のイメージをしています。

・60分足だと、下落後の反発が弱いイメージで安値保ち合い中、8時半に下落していて177円80付近を割り込んでしまうと直近の安値の177円40付近を目指す展開となりそうです。戻りを試してきたらまずは178円50付近がネックライン、ここを超えてきたら10EMAのある179円00付近まで。

・総合的には、8時半になってからドル円、ポンド円、売られて下落しています。東京勢の反応は売りみたいなので、あとは下げ渋って買い戻しが入れば10時までは戻りを試すかなと考えています。

8時45分になっても反発が弱め、買戻しが入らないのか!?とりあえず9時まで様子を見てからが無難そうで様子見しています。

15分足のトレンドラインも割り込んできていますので、15分足の-2σのある177円70付近で反発するかどうか!?もし反発がなければ177円40付近を目指す展開となりそうです。

週末なのでなかなか難しい状況ですね!あと本日は日銀の金融政策決定会合もありますのでお昼前後も注意しておきましょう。

9時前後の値動き見ると売り優勢で反発弱め、今日はやり辛そうですね!

 

 

こちらでもFXの情報発信しております!
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒  https://www.youtube.com/fuuta_fx
【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader

 

※このブログ内でも「FXトレードの基礎」について解説している記事があります。
https://fx-fuuta.com/category/fx-trade-mind/

 

 

 

【反転反発ポイント】
上値ポイント、177円80から85付近、178円00付近、178円20付近、178円40付近、178円55から60付近、178円70付近
下値ポイント、177円50付近、177円40付近、177円20付近、177円00付近

 

 

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

【60分足チャート】

 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

平日17時からドル円とポンド円リアルトレードライブ配信をやっています。良かったら観に来てください!テクニカル分析を習得して一緒に頑張りましょ~!

 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら