1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

・ファンダメンタルズ的には、ドル売りに傾いてきた形となってきています。
・日足だと、週末はドル売り優勢で長めの陰線が確定、ダブルトップから崩れて形となり上昇トレンドが横ばいのレンジになるかって状況です。
週末に結構売りがでたので一旦は戻りを試す可能性がありますがどこまで戻せるかがポイント!ドル買いも落ち着いて、テクニカル的にも良くて横ばいのレンジ、売りが強まれば更に一段安になる局面でもありますので戻りが弱ければ売りに注意が必要です。
日足の上値ポイントは、149円70付近、149円90付近、150円00から05付近、150円30付近
日足の下値ポイントは、149円60付近、149円40付近、149円20付近、149円00付近、148円80付近
・4時間足だと、ボリンジャーバンドの-3σ付近から反発、朝一の149円40付近まで下落が-2σ付近まで下落して反発していますので安値切り上げになりそうで目先は一旦は戻りを試す展開になりそうです。「横ばいから上目線」よりただ下降トレンドですので上値が重くなったり、上値ポイントでは戻り売りに注意してロングを攻めたいところです。
・60分足だと、149円前半まで下落後は安値保ち合いの状況、8時を過ぎてから買いが優勢となり10EMAを超えてきていますので一旦は戻りを試す展開になりそうです。「横ばいから上目線」よりでどこで上値が重くなり戻り売りが出始めるか模索する展開となりそうです。
・総合的には、ドル売りに傾いてきていて、テクニカル的にも上昇トレンドが一服といった状況、良くて横ばいのレンジで売りが強まれば148円台に突入の可能性も出てきています。
東京時間は一旦は戻りを試す展開で上昇に向かっていますので日足、4時間足、60分足などの上位足の上値ポイントのどこで上値が重くなり戻り売りが出るか様子を見つつロングで追っかける展開か!
15時時以降は欧州勢が入ってきたら流れに逆らわないように注意、初動が騙しになる可能性もありますのでテクニカルを意識して攻めましょう。
15分足のボリンジャーバンドがエクスパンションしそうですが、149円87から90付近がネックラインとなっていますので上値が重くなるか??もし超えてきたら150円00から05付近、4時間足の10EMAのある150円15付近まで上昇したら様子見。
垂れてきて149円65付近を割り込んできたらまた売りに注意、149円50付近、149円40付近、ここを割り込んできたら149円20から16付近、ダブルボトムになるか様子見、反発が弱ければ安値更新に注意して149円00付近、148円80付近。
市場が始まる時間帯の値動きには逆らわないように注意して頑張りましょう~今週もよろしくお願いいたします。
※ポンド円は書いたらすぐにアップしておきますね!9時までには間に合わせます。
※毎朝7時半前後に「ドル円とポンド円の東京時間の戦略」を音声にて配信中
■【Voicy】 → https://voicy.jp/channel/3391
【反転反発ポイント】
上値ポイント、149円87から90付近、150円00から05付近、150円15から20付近、150円30付近、150円40付近、150円50付近
下値ポイント、149円65付近、149円50付近、149円40付近、149円20から16付近、149円00付近、148円80付近
■私の書籍が9月26日に発売されました!「億トレーダースキャトレふうたのFXバイブル」

【本日の注目!重要経済指標】重要度☆☆☆
特になし
★2つですが24:00などに米国の指標があります!
※ゴトー日
【60分足チャート】

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】
3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】

【4時間足チャート】

※ポンド円は書き終えたらアップしておきますね!なるべく9時までには書き終えます。
・日足だと、週末の金曜日は売り優勢でしたが185円前半からはしっかり反発、全戻しまではいかなかったですが下では買いもまだあるようです。本日は10EMAの上からのスタートで戻りを試す展開になりそうです。「横ばいから上目線」
ただ朝一で上昇してしまっていてボリンジャーバンドの+1σのある186円80付近がまずは上値ポイント、186円65付近には4時間足の10EMAもありますので超えていければ187円00付近まで。
もし上値が重く垂れてきて186円20付近を割り込んだらまた売りモードにシフト!「横ばいから下目線」
・4時間足だと、ボリンジャーバンドの-3σから反発してきて、東京時間も買戻しが優勢の状況ですが、ボリンジャーバンドが下向いてきていますので上昇しても上値が重くなる可能性があります。
10EMAのある186円65付近、基準線のある186円80付近、抵抗線のトレンドラインのある187円00付近、どこで上値が重く垂れてくるか様子見が続きそうです。ドル円程は恐る恐るにはならないかもですが。。。
・60分足だと、じり上げ展開で上昇中、戻りを試している感じですで7時台が下ひげ陽線になってことで8時台は買い優勢で抵抗線のトレンドラインのある186円50付近も超えてきていますのでどこまで戻せるか模索する展開となりそうです。
・総合的には、ポンド円は買戻し優勢、日足でも10EMAのある186円20付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」よりで、4時間足も10EMAを超えてきて60分足も切り返してきていますので目先はどこまで上昇するか模索する展開となりそうです。
4時間足の10EMAが186円65付近で、ここを超えてきたら日足の+1σのある186円80付近、ここは上値が重くなるか様子見で、超えてきたら抵抗線のトレンドラインのある186円90付近、60分足のボリンジャーバンドの+2σのある187円00から05付近まで。もし超えてきたら4時間足のミドルラインのある187円15から20付近まで。
垂れてきて186円50付近を割り込んできたら要注意、186円40付近を割り込んできたら一旦は押し目買いは様子見、186円25付近、186円15から10付近、186円00付近、185円80付近、185円60付近。
朝の時点だと買戻しが優勢でポンド買いはまだ何とかというところ!日足、4時間足で高値を切り下げてきたら要注意ですね!イギリスもインフレが落ち着いてくれば流れが変わる可能性もありますから!!
偏頭痛が出てしまい遅くなってすみません。今週もよろしくお願いいたします。
こちらでもFXの情報発信しております!
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 ⇒ https://www.youtube.com/fuuta_fx
■【Twitter】スキャトレふうた ⇒ https://twitter.com/fuuta_fx_trader
※このブログ内でも「FXトレードの基礎」について解説している記事があります。
https://fx-fuuta.com/category/fx-trade-mind/
【反転反発ポイント】
上値ポイント、186円65付近、186円80付近、186円90付近、187円00から05付近、187円15から20付近
下値ポイント、186円50付近、186円40付近、186円25付近、186円15から10付近、186円00付近、185円80付近、185円60付近。
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】
【60分足チャート】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
平日17時からドル円とポンド円リアルトレードライブ配信をやっています。良かったら観に来てください!テクニカル分析を習得して一緒に頑張りましょ~!
