1、ドル円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、138円前半での値動きが乏しい展開、陽線はつけていますが上値も重く微妙な展開が続いていました。
・本日は、昨日陽線をつけていますのでボリンジャーバンドの+1σのある138円00付近でサポートされていれば横ばいから上目線ですが、昨日上値が重かったので微妙なところです。
上値抵抗線となりそうなのが138円45付近、ここを越えていくようであれば138円後半を目指す展開となりそうですが、4時間足のボリンジャーバンドがスクイーズしていますので上値が重そうです。
日足では横ばいから上目線ですが、4時間足の上値ポイントと下値ポイントには注意して、レンジをイメージしてコツコツ攻めた方がいいかもです。
日足の上値ポイントは、138円40から45付近、138円75付近、139円00付近
日足の下値ポイントは、138円00付近、137円80付近、137円50付近

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、少しずつですが安値を切り上げてきて10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしていますので流れは横ばいから上目線ですが、138円30付近で上値が重い状況
ボリンジャーバンドがスクイーズしていますので上昇しても138円45から50付近では上値が重くなり売りが出る可能性も考えておきたいところです。
ミドルラインのある138円15付近を割り込んできたら下落に注意して、138円00から137円95付近でサポートされるのか?反発が弱ければ137円80付近まで。
60分足では、ボリンジャーバンドが上向きで10EMAの上に位置していますので流れは上目線、138円30付近を越えていければ4時間足の+2σを目指す展開となりそうです。

・東京時間は、朝の時点だとほぼ横ばいでどちらにも振れてもおかしくない状況、ただ日足、4時間足、60分足が横ばいから上目線ですので素直に押し目買い狙いで攻めたいところです。
まずは138円30付近、ここを越えていければ138円40付近、4時間足の+2σのある138円50から55付近、この付近では戻り売りに注意して売りが出ないようであればその後も押し目買いで138円70付近、139円00付近まで。
チャートの状況だと上値が重そうですのでロングも過度な期待はせずにコツコツ利確で攻めましょう。
あともし138円15付近を割り込んできたら一旦は下落に注意して、138円00付近、137円90付近、この付近でサポートされるか注目です。
【意識したいポイント】
上は、138円30付近、138円40付近、138円50から55付近、138円70付近、138円80付近、139円00付近
下は、138円15付近、138円00付近、137円90付近、137円80付近、137円70付近、137円50付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
日本 15:30 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
ユーロ 21:15 欧州中央銀行(ECB)政策金利
ユーロ 21:45 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、上値が重く戻り売り優勢の展開、下値ポイントでは反発がありましたが165円中盤付近で上値を抑えれて陰線が確定しています。
高値付近ではありませんが高値切り下げポイントでもありますので注意しておきたいところです。
・本日は、ボリンジャーバンドの+1σの下からのスタート、昨日陰線をつけていますので+1σのある165円70付近で上値が重ければ横ばいから下目線よりで攻めたいところです。
ボリンジャーバンドのミドルラインの上に位置していますので下げても底堅く反発はしてくるかなと考えていますが、ボリンジャーバンド+1σ付近から下げてくると日足でも高値切り下げになる可能性もあり注意が必要かなと思います。
4時間足だとミドルラインの上をキープしていますのでどこまで上昇出来るか!?
日足の上値ポイントは、165円70付近、166円00付近、166円20付近
日足の下値ポイントは、165円50付近、165円20付近、165円00付近、164円90付近

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、朝の時点だとミドルラインで反発して上昇していますので横ばいから上目線ですが、日足で上値が重そうなので横ばいから上目線で素直について行きづらいところです。
MACDがデッドクロスしているので東京時間に売り込まれて10時になったらその後は戻り売りにシフトして攻めたいところです。
あと上昇しても戻り売りに注意しておきましょう。
60分足だと下向きのミドルラインが抵抗線となり上値が重い状況、8時を回ってから垂れてきていますのでやはり日足の+1σが抵抗線となっているか!?
ミドルラインのある165円65から70付近を越えてくれば横ばいから上目線、上値ポイントでは戻り売りに注意しつつ、下げても底堅くなりそうですのでレンジをイメージしてコツコツが良さそうです。

・東京時間は、日足では昨日陰線をつけていて、本日はボリンジャーバンドの+1σのある165円70付近が抵抗線となっていますのでここを越えていけなければ横ばいから下目線、戻り売りが出るか注目です。
朝の時点だと底堅く上昇しそうですが、60分足のミドルラインが抵抗線となって8時に垂れてきていますのでこの後今一度高値を切り下げて下落に向かうのか注目です。
目先のネックラインが上が165円70付近、下が165円50付近になっていますのでこれを抜けた方についていくイメージで攻めようかなと考えています。
どちらかと言えば横ばいから下目線よりで、戻り売り狙い、朝の時点だとどちらにも振れそうでショートは8時の下げて利確しちゃいました。
165円70付近を越えてきたら165円80付近、165円90付近、166円00付近、上昇しても上値が重そうですので戻り売りに注意しておきましょう。
165円50付近を割り込んできたら165円40付近、165円30付近、165円20付近、下値ポイントもかなりありいつものポンド円の様な値幅は期待できないかもしれません!?
4時間足のミドルラインを割り込んできたらその後は売りが強まる可能性もありそうです。
基本レンジで攻めた、コツコツいきましょう。トレンド期待は15時以降、欧州勢が入ってきてからがの期待ですね!
【意識したいポイント】
上は、165円70付近、165円80付近、165円90付近、166円00付近、166円10付近
下は、165円50付近、165円40付近、165円30付近、165円20付近、165円00付近、164円70付近
▼今晩以下の動画の続編が公開予定!20:30にアップ予定です!▼
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定