ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(7月22日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日は、東京時間から欧州時間までは上昇するも欧州中央銀行(ECB)の予想を上回る利上げで米債利回りが上昇、ドル買いが一時強まりましたが、他経済指標が予想を下回ったことがドル売りに繋がりその後は売り優勢の展開、上ひげ陰線が確定しています。

 

今日の目線

・本日は、昨日上ひげ陰線をつけて高値を切り下げた形となり、10EMAの下からのスタート、さすがに横ばいから下目線、上昇しても10EMAのある137円70付近、抵抗線のトレンドラインのある137円85付近、138円00付近では戻り売りに注意したいところです。

すんなり下げてくれたら次の目標がミドルラインのある137円00付近、25日線のある136円70付近が目標となりそうです。

週末なのでじり下げ展開になる可能性もありますので買いが弱いなと感じたらロングは注意して戻り売り狙いで攻めたいところです。

 

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの+3σからの反落、上抜けの騙しとなり、今度は下にエクスパンションしています。

朝の時点だとボリンジャーバンドの-2σが抵抗線となっていますが一度は戻りを試すのか?このまま下落していくのか微妙なところです。

横ばいから下目線で見ておいて、もし上昇しても上値が重そうだなと感じたら上値ポイントでは戻り売りに注意。

 

 

東京時間の戦略

・東京時間は、基本は日足の10EMAが抵抗線となり横ばいから下目線ですので戻り売り狙いで攻めたいところです。

朝の時点だと昨日売り込まれた分の反転もありそうで、かつ、市場が切り替わる事での反転もありそうなので慎重に見たいところです。

戻りを試してからの下落になれば上値抵抗線が、まずはネックラインの137円55付近、ここを越えてきたら137円70付近、137円85付近、このどちらかで上値が重く垂れてきたらその後は売りに注意したいところです。

すんなり垂れてきて直近の安値の137円30付近を割り込んできたら4時間足の-3σのある137円10付近、137円00付近、136円80付近、136円70から65付近。

60分足では10EMAと-2σでのバンドウォークになりそうな状況、朝の時点だと切り返しの陽線になっていますので、137円55付近のネックラインで抑えられて垂れてくるのか?もし137円55付近を越えても+1σと10EMAのある137円70付近では戻り売りに注意したいところです。

下げても-2σ付近で下げ渋る可能性も、ただ反発狙いでロングすると落とされる可能性もありますので注意して下さい。

8時を回ってすんなり安値を更新してきましたので売り優勢で良さそうですね!

今晩は17時と21時からリアルトレードライブ配信予定。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://www.youtube.com/fuuta_fx

 

【意識したいポイント】
上は、137円55付近、137円70付近、137円85付近、138円00付近、138円10付近
下は、137円30付近、137円10付近、137円00付近、136円80付近、136円70から65付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

特になし

☆3つではありませんが、17:30にイギリス、22:45に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足のトレンド目線】
昨日は、東京時間は方向感のない横ばいのレンジに、15時以降から乱高下し始めるとNY時間には売り優勢となり反落、上ひげ陰線が確定して、朝の時点だと安値保ち合いの状況となっています。

 

今日の目線

・本日は、昨日陰線が確定して高値を切り下げてきた形となり本日も横ばいから下目線、上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意したいところです。

朝の時点だと10EMAのある164円60付近がサポートポイントになりそうですが8時を回って売りが出始めていますので戻してくれたら戻り売り狙いで攻めたいところです。

日足の上値ポイントは、164円95付近、165円20付近、165円40付近
日足の下目ポイントは、164円60付近、164円35付近、164円15付近、164円00付近、163円75付近

 

 

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、高値を切り下げての反落でボリンジャーバンドの-3σで反発するも上値が重い状況ですので垂れてくるのか注目です。

8時を回ってもうすでに売りが出て上ひげ陰線になって安値を更新しそうですので164円40付近を割りこんできたら-3σのある164円20付近、164円00付近までの下落してきそうです。

60分足だと8時の足で安値付近まで下落していますので、ここで反発しても横ばいから下目線になりそうですので上値ポイントでは戻り売りに注意したいところです。

 

 

東京時間の戦略

・東京時間は、日足で上ひげ陰線が確定していますので本日は横ばいから下目線で戻り売り狙いで攻めたいところです。

4時間足が微妙な感じですが8時を回ってから売りが出ても下値での反発も弱いので流れは下目線、あとはどこまで下げてくれるかドル円の下値ポイントと比較しながら攻めたいところです。

ポンド円は、下値の伸びしろがそれ程ない可能性もあり164円台をキープしてしまう可能性もありますのでドル円の動向はしっかり見て判断したいところです。

8時を回っての下落でドル円が137円09付近まで下落(4時間足の-3σ)してしまったので戻りを試してくる可能性が出ています。

戻してきたらまずは164円60から65付近、164円75付近、164円95付近、このどれかで上値が重くなって垂れてきたら戻り売りで攻めたいところです。

164円60付近からすんなり垂れてきたら164円45付近、164円30付近、164円15付近、164円00付近、163円95付近には4時間足の90日線や一目均衡表の雲の上限もありますのでサポートされるか注目です。

売りが強そうなので下値ポイントで反転狙いは十分に注意して、基本は戻り売り狙いで攻めたいところです。

昨日みたいな値動きの展開も可能性としてはありますが、さすがに本日はトレンドが発生していますのですんなり戻り売りでいけるかな!?ポイントをしっかり意識してしっかり引き付けてのエントリーで頑張りましょ~欧州時間も楽しみです。

今晩は17時と21時からリアルトレードライブ配信予定。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://www.youtube.com/fuuta_fx

 

【意識したいポイント】
上は、164円60から65付近、164円75付近、164円95付近、165円20付近
下は、164円45付近、164円35付近、164円15付近、164円00付近、163円95付近、163円75付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら