1、ドル円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
・昨日は、ボリンジャーバンドの+2σまで再び続伸するも上値が重く伸びきれず、夜の米経済指標が予想を下回ったことで反落して、結果は+2σが抵抗線となり下ひげはありますが陰線が確定しています。
本日は、昨日ボリンジャーバンドの+2σから2円近く反落したことで戻り売りが出やすくなりそうですので、横ばいから下目線で、上昇しても戻り売りに注意しつつの展開となりそうです。
下目線とは言え反発もしっかりあったので一気に安値更新にはならなそうなので136円台での値動きを意識して攻めたいところです。
日足の上値ポイントは、136円90付近、137円00付近、137円30付近、137円70付近
日足の下値ポイントは、136円40から35付近、136円10から00付近、135円80付近

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、昨晩の反落でネックライン、ミドルラインのある136円70付近を割り込んでしまっています。
ボリンジャーバンドがスクイーズしていますので下げても横ばいの基準線、-2σのある136円20から00付近ではサポートされそうで、上昇した場合にはミドルラインのある136円90付近が抵抗線となりそうです。
MACDがデッドクロスしていますので、もしミドルラインを越えて上昇したとしても137円前半では戻り売りに注意したいところです。

・東京時間は、8時前の時点で下位足を見ると買いが入らずじり下げ展開となっていますので、目先は垂れてきそうです。
日足でボリンジャーバンドの+2σで跳ね返された形となり、4時間足でもバンドウォークが崩れてきていますので、本日は横ばいから下目線より、上昇しても戻り売りが出やすい一日となりそうです。
ただ下げても下値ではまだ拾ってくる展開になりそうですので、安値更新は期待せずに136円台でのレンジび値動きを意識して攻めたいところです。
60分足だと、昨晩の下げた後はしっかり反発していますので、東京時間は一旦は垂れてきそうですがどこでサポートされるか様子を見る展開となりそうです。
日足と4時間足では戻り売りが出そうな感じですので押し目買いも慎重にしたいところですが、、、
押し目買いポイントとしてはまずは浅めの136円60付近、ここを割りこんできたらフィボナッチの38.2%のある136円47付近、50%のある136円35付近、上位足が売りが出そうと考えるとなるべく引き付けてエントリーしたいところです。
61.8%が136円20付近、ここには60分足の-2σがあり、4時間足でも基準線がありますので良いポイントにはなりそうかな!?
もし上昇してきて136円90付近を越えてきたら137円00付近、137円15から20付近では戻り売りに注意しておきましょう。
今晩も☆2つではありますが米経済指標がありますので、また大きな売りが入るかもしれませんのでその時間帯は注意しておきましょう。
【意識したいポイント】
上は、136円90付近、137円00付近、137円15付近、137円30付近、137円50付近、137円70付近
下は、136円60付近、136円40から35付近、136円20付近、136円05から00付近、135円80付近、135円65付近
【FX新雑誌】外国為替 vol,1
⭐記念すべき「創刊号」に掲載されます! 発売は「8月31日」皆さん、良かったら見て下さ~い!
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし
☆3つではありませんが、21:30と23:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
・昨晩の米経済指標の発表後に大きな売りが161円20付近まで下落後に反発して上ひげもありますが下ひげ陽線が確定しています。
本日は、売り買いが交錯しそうな一日となりそうでレンジを意識して攻めたいところです。
昨日陽線が確定していますが週足では今週下目線ですので、上昇しても上値ポイントでは戻り売りがでそうで、下げてもボリンジャーバンドがスクイーズしてきていますので下げ渋りそうです。
日足の上値ポイントは、162円00から05付近、162円15から20付近、162円70付近
日足の下値ポイントは、161円60付近、161円20から15付近、161円00付近、160円90付近

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、昨晩の下げ後に反発したことで安値切り上げ気味になってきていますが、横ばいになってきているミドルラインと10EMAが抵抗線となっていて161円80付近で上値が重くなっています。
60分足ではミドルラインの上に位置しているので横ばいから上目線ですが、4時間足と日足では切り返してきそうな感じではありますが上に抵抗線が多数ありますのでこの辺の兼ね合いがどうか!?

・東京時間は、日足と4時間足が切り返しの展開になりそうですが、161円80付近を越えても161円90付近、162円00付近と抵抗線が小刻みに多数あります。
もし162円台に乗せても162円15から20付近は最近意識されているポイントで、日足では下向きのミドルラインがありますのでここを越えられるかどうか?
目先は横ばいから上目線で見て、上値ポイントの15分足の+3σのある161円90付近、162円00付近、162円15から20付近、このどれかで上値が重くなり垂れてきたらその後は戻り売りで攻めたいところです。
下値は161円70付近、161円60付近がサポートポイントになっていますので東京勢がこれを割り込む売りを入れてきたらその後は戻り売りで攻めて、161円40付近、161円20から15付近でサポートされるか注目です。
8時を過ぎてドル円も少し上昇してきていますのでドル円の上値ポイントまで到達するまでロングでついていってもドル円が垂れてきたらその後は戻り売りにシフト
今日のポンド円は、ちょっと目線が難しいかもので無理せず頑張りましょ~!
【意識したいポイント】
上は、161円80付近、161円90付近、162円00から05付近、162円15から20付近、162円35付近、162円45付近、162円70付近
下は、161円70付近、161円60付近、161円40付近、161円20から15付近、161円00付近、160円90付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定