ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(8月30日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

今日の目線

・昨日は買い優勢の展開で直近の高値の139円40付近手前で高止まり状態で陽線が確定しています。

本日は、昨日の流れを引き継いで直近の高値の139円40付近を目指す展開となりそうで横ばいから上目線、139円40付近到達までは押し目買い狙いで攻めたいところです。

139円40付近に到達後もそれ程売りが出ないようであれば高値更新も可能性としてありそうですので、突き抜けたら押し目買いで継続出来るか様子を見たいところです。

念の為注意したいのが60分足が垂れそうな感じにもなっていますので、もし138円40付近を割り込んできたら一旦は調整の値動きを意識して、売りが強いなと感じたら戻り売りにシフトして攻めたいところです。

日足の上値ポイントは、138円85付近、139円00付近、139円20付近、139円40付近
日足の下値ポイントは、138円65付近、138円40から30付近、138円00付近、137円70付近

 

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・東京時間は、日足では直近の高値の139円40付近を目前にして高止まり中ですので流れは横ばいから上目線、下げたら押し目買い狙いで攻めたいところです。

朝の時点だと下位足がちょっと垂れてきそうですが、それでも売りは少ない状況ですので、8時半前後からまた上昇してくるのではないかなと見ています。

気になるのが60分足の状況で、10EMAとミドルラインが横ばいで10EMAがミドルラインをデッドクロスしてきそうで、かつ、MACDもデッドクロス中ですのでこのまま垂れてきてしまうと-3σのある138円40から30付近まで垂れてからの反転となる可能性が高まりそうです。

138円40から30付近は4時間足でも+1σと10EMAがありますので良い押し目ポイントになりそうです。

浅めの138円60から55付近でサポートされて上昇するのか?138円40から30付近まで少し押してから上昇に向かうのか?この辺の展開をイメージしています。

本日は月末ゴトー日でもありますので仲値までは底堅い展開で、直近の高値の139円40付近を目指す展開になるかな!?

139円40付近に到達後は売りが強まるのか?上にブレイクするのか?慎重に見ていきましょう。

本日も押し目買いデーになるかな!?

 

【意識したいポイント】
上は、138円85付近、139円00付近、139円20付近、139円40付近、140円00付近
下は、138円60から50付近、138円40から30付近、138円00付近、137円85付近、137円70付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

特になし

月末ゴトー日

☆3つではありませんが、22:00と23:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

今日の目線

・昨日、横ばいから下目線もドル円に連れ上げ展開となりほぼ売れない展開で、結局NY時間も上昇して陽線が確定してしまいました。

本日は、ミドルラインと10EMAの上から始まっていますので流れは「横ばいから上目線」にシフトかなというところですが、週足では、まだすぐ上には10EMAとミドルラインが162円70から80付近にありますのでまだ「横ばいから下目線」という状況、判断に迷うところです。

チャートは下位足から形成されますので、日足、4時間足、60分足の状況を優先して攻めた方が無難かな??

とりあえず日足の押し目買いポイントでサポートされていれば横ばいから上目線、4時間足と60分足が少し垂れてきそうな感じもありますので、しっかり引き付けて攻めたいところです。

目先の上値ポイントが162円50から55付近ですのでここを越えてきたら続伸してきそうです。

日足の上値ポイントは、162円55付近、162円75付近、162円95付近、163円15付近、163円40付近
日足の下値ポイントは、162円30付近、162円15付近、162円00付近、161円60付近、161円40付近

 

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・東京時間は、日足が切り返してきていますので素直に見れば横ばいから上目線、押し目買い狙いで攻めたいところですが、週足ではまだ上には抵抗線があり上値が重くなりそうな感じもします。

週足の抵抗線が162円70から80付近ですのでここを越えていけないとまだわからない状況でもあります。

ドル円の買い優勢の展開で直近の高値までまだ上昇しそうな状況、本日はゴトー日でもありますのでドル円が買われればポンド円も本日も連れ上げ展開になりそうですので素直に押し目買い狙いが無難そうです。

ただ4時間足のボリンジャーバンドの+2σが162円50から55付近にありますのでポンド円はドル円程イケイケモードにはならないかもしれません!?

10時に4時間足が変わった時に高止まりしていれば続伸もありそうです。

目先のネックラインが、上限が162円50から55付近、下限が162円35から25付近、このポイントは意識しておいて

60分足の10EMAが162円35付近にありますので、ここでサポートされていれば上目線、162円50から55付近を越えてきたら162円70から75付近、162円95付近を目指す展開となりそうです。

162円後半まで到達しても売りが出ないようであれば163円台回復しそうですので逆張り注意しておきましょう。

162円50付近で上値が重く垂れてきて162円30付近を割り込んできたら162円20付近、ここは15分足の-3σでもありますので反転してくるのか様子見、反発が弱ければ162円10付近、ここは4時間足の10EMAのあるポイントで反発してくるか注目。

162円00付近までの下落してもこの付近は日足の10EMAもありますのでサポートされるか注目です。なんだかんだ下げても底堅そうですね!

今日はとりあえず押し目買いで素直に攻めていこうかなと考えています。日足の10EMAを割り込んできたらまた売り再開かな!?

 

【意識したいポイント】
上は、162円55付近、162円70から75付近、162円95付近、163円15付近、163円40付近
下は、162円30付近、162円20付近、162円05から00付近、161円90付近、161円80付近、161円70付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら