1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】
・昨日は調整が入っているのか方向感がない状況、ただ高止まりで陽線が確定しています。
トレンドが発生した後の横ばいは、まだ上昇継続なのか?下落に向かうのか?で売り買いが拮抗しますのでこの様な状況になるんだと思います。
本日は、日足だと横ばいから上目線、ただ上昇してもボリンジャーバンドの+2付近では上値が重くなる可能性がありそうです。
4時間足と60分足では垂れてきそうなことを考えると、日足の目線を優先せずに、下位足を優先して、レンジ、または横ばいから下目線よりで攻めた方がいいかもしれません。
日足の上値ポイントは、144円00付近、144円15付近、144円30付近、144円50付近、145円00付近
日足の下値ポイントは、143円85付近、143円60付近、143円45付近、143円30付近、143円00付近

【4時間足チャート】

・東京時間は、朝の時点だと横ばいから下目線、戻り売り狙いで攻めたいなと考えています。
日足だとまだ上目線継続ですが、4時間足以下のチャートだと下目線かなという状況、まだレンジになる可能性もあり下げ渋れば戻ってくる可能性もあり東京勢の反応を見てからの方が無難そうです。
あと週末なので手仕舞いが出る可能性もあるので注意しつつも週足だとこのまま高止まりで引ければ、来週も更に続伸する可能性もあり、そう考えると下位足では下目線でも下げたら拾われて戻ってくる可能性が高い様な気がします。
かなり上昇した後の調整の値動きで、売り買いが拮抗していますのでレンジを意識してまずはせめて、下抜け、上抜けして値動きがはっきりしてきたらその流れに素直に乗る方が良さそうです。
レンジは60分足と15分足辺りのボリンジャーバンドを意識して。。。
上昇してきたら15分足の+2σのある144円15付近、60分足の+2σのある144円30付近、144円40付近まで。
下落してきたら、15分足の-3σのある143円85付近、143円70付近、60分足の-2σのある143円60付近、-3σのある143円40付近まで
中心は144円00付近になりそうです。
今晩は経済指標も特にないのでレンジを意識してコツコツ取っていきましょう。
今晩は17時と21時からリアルトレードライブ配信予定。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://www.youtube.com/fuuta_fx
【意識したいポイント】
上は、144円00付近、144円15付近、144円30付近、144円40付近、144円50付近、145円60付近、145円00付近
下は、143円85付近、143円70付近、143円60付近、143円45から40付近、143円30付近、143円00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
特になし

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】
・昨日は、東京時間は期待外れの戻り売り優勢の展開、調整の値動きとなっていました。日足だと上ひげ、下ひげもある同時線が確定しています。
同時線は売り買いが拮抗している時に出やすくて、かつ、高値圏で出ると下降トレンドに転じる可能性が出るローソク足です。
本日は、ボリンジャーバンドの+2σの上から始まっていますので一旦は戻りを試す展開になる可能性がありそうです。
横ばいから上目線というよりは、昨日、同時線が確定していますので上昇しても戻り売りに注意して、あとはドル円同様に横ばいのレンジから下抜けしてきたら流れがはっきりしそうです。
日足の上値ポイントは、165円80付近、166円00付近、166円10付近、166円30付近、166円60付近
日足の下値ポイントは、165円65から60付近、165円50付近、165円10から00付近、164円90付近

【4時間足チャート】
・東京時間は、日足だとボリンジャーバンドの+2σの上(165円60付近)から始まっていますので横ばいから上目線ですが、昨日同時線が確定していますので上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意したい局面です。
昨日も調整が入ってはっきりせず、ポジションを持っていると戻ってきてしまうのでやり辛い状況になっています。
8時を回ってから60分足のミドルライン上が確定していますので素直に押し目買い狙いで、上値ポイントに到達して高値更新せずに、上値が重く垂れてきたら戻り売りにシフトして攻めたいところです。
まずは165円80付近、60分足の+2σのある165円95付近、166円00付近、+3σのある166円10付近、直近の高値の166円30付近まで。
押し目買いポイントは、165円70付近、165円60付近、ここを割り込むと4時間足の10EMAを割り込むことになりますので戻り売りが優勢になりそうですので、165円40付近、165円20付近、165円05から00付近、、レンジになるなら60分足の-2σ、-3σのある165円前半ではサポートされそうです。
60分足と15分足を軸に見て、レンジになるのか?上抜け、下抜けしてくるのか見定めたいところです。
ドル円が8時を回って垂れてきそうですので、ドル円と連動してきたらドル円の下値ポイントも合わせて探っていきましょう。
今晩は17時と21時からリアルトレードライブ配信予定。良かったら皆さん遊びに来て下さい。
■【YouTube】スキャトレふうたFX大学 → https://www.youtube.com/fuuta_fx
【意識したいポイント】
上は、165円80付近、166円00付近、166円10付近、166円30付近、166円60付近、166円80付近、167円00付近
下は、165円70付近、165円60付近、165円50から45付近、165円20付近、165円10から00付近、164円90付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定