1、ドル円 本日の相場分析
【日足チャート】
・週明けの月曜日は、下窓を開けて142円10付近からのスタートで7時半までには窓埋め完了して戻りを試す展開となっています。
日足ではボリンジャーバンドの+1σの少し上からのスタート、他の時間軸に関しても下値ポイントの少し上から始まっているようでこのまま上昇できるのか微妙なところです。
10EMAの141円中盤付近でサポートされていれば横ばいから上目線ですが、金曜日に大きく売られたことを考えると上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意したいところです。
日足だと、戻りが強く142円80付近を越えてきたら、143円00付近、抵抗線のトレンドラインのある143円50付近が上値目処になりそうです。
日足の上値ポイントは、142円80付近、143円00付近、143円20付近、143円50付近
日足の下値ポイントは、142円20付近、142円00付近、141円50付近、141円00付近

【4時間足チャート】

・東京時間は、日足ではボリンジャーバンドの+1σの上から反転して朝の上昇は強い印象です。やはり市場が変わって流れも変わってますね!
ただ週末の金曜日にかなり売り込まれていますので、上昇しても戻り売りに注意しつつの展開となりそうです。
8時を回っても売りがあまり出ない状況で、60分足でも10EMAの上に乗せて下向きのミドルを越えていくのか注目です。
朝の時点だと微妙な感じで、下値ポイントから下窓を開けて上昇してきていますので、東京時間は一旦は戻りを試す展開になりそうな感じですので戻り売りは一旦は様子見した方がいいかもです。
ネックラインとなっている142円75から80付近を越えてきたら戻りを試す展開で一旦は横ばいから上目線にシフトして、4時間足の10EMAのある143円00付近、60分足のボリンジャーバンドの+2σのある143円10付近、ここを越えてきたら143円20付近、東京時間は上昇してもこの辺までか!?
142円70から80付近、ここが抵抗線となっていれば横ばいから下目線、142円60から50付近にサポートポイントがありますので、ここも割り込んできたら更に売りが強まりそうです。
ただ今朝の窓埋めが結構はいっていますので東京時間は下げても142円30付近、142円20付近、142円00付近、このどれかでサポートされる可能性がありますので安値更新はあまり期待せず、欧州時間以降に期待したいなと考えています。
週足でもボリンジャーバンドの+2σの下から始まっていますので+2σのある143円50付近、ここは上値抵抗線として意識して、もし円安の流れが強く越えてきたとしても直近の高値の145円00付近では戻り売りに注意しておきたい週となりそうです。
【意識したいポイント】
上は、142円80付近、143円00付近、143円10付近、143円20付近、143円50付近、143円80付近
下は、142円60付近、142円50付近、142円30付近、142円20付近、142円00付近、141円70付近、141円50付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
イギリス 15:00 7月月次国内総生産(GDP)

2、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】3、ポンド円 本日の相場分析
【日足チャート】
・今朝のポンド円は、特に大きな窓開けもなくスタートして上昇して始まっています。
ポンド円も週末の金曜日に日足では陰線が確定していますので、日足だと上昇しても戻り売りに注意したいところですが、週足だと先週長めの陽線が確定していますので更に続伸してくる可能性がありますので、今日は上昇しても上値が重く、下落しても下値が底堅く横ばいの展開になりそうですが、今日高止まりしたら明日は更に続伸してくる可能性がありそうです。
本日は15時にイギリスのGDP発表がありますのでその時間帯の値動きには注意しておきましょう。
日足の上値ポイントは、165円65付近、166円00付近、166円25から30付近
日足の下値ポイントは、165円50から40付近、165円00付近、164円70付近、164円40から35付近、164円15付近、164円00付近

【4時間足チャート】

・東京時間は、朝の時点だと165円70付近で上値が重い状況ですが底堅い展開となっています。
日足では、週末の金曜日にかなり売り込まれて陰線が確定していますので上昇しても戻り売りに注意ですが、週足だと先週長めの陽線が確定して、今週は更に続伸してくるのか注目の週となっています。
4時間足だと上向きの10EMAの上に乗せて上昇中、60分足でも10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしてきていますので、目先は横ばいから上目線となっています。
8時を過ぎても上値が重いですが、5分足、15分足でもバンドウォーク中、東京市場の反応を見てからが良さそうですが、日足の+2σのある166円00付近までは横ばいから上目線、下げても押し目買い狙いがいいかなと見ています。
15分足の10EMAが165円55付近、ここでサポートされていて165円70付近を越えてきたら、60分足の+2σのある165円90付近、166円00付近が目標となりそうです。
15分足の10EMAのある165円55付近を割り込んできたら、165円45付近、ここのは60分足の10EMAもありますのでサポートされるか注目。
もし反発が弱ければ165円30付近、15分足の-2σのある165円20付近、-3σのある165円05から00付近まで。
日足と週足、どちらが意識されるのかでも続伸の流れが変わってきそうですので、日足の+2σのポイントまで上昇して売りの様子を見て、、、
売りが少ないようであれば更に続伸で週足の+2σのある167円00付近を目指す展開。
売りが強くなったらその後は横ばいから下目線、戻り売りで攻めたいところです。
本日は15時にイギリスのGDP発表がありますのでその時間帯の値動きには注意しておきましょう。
【意識したいポイント】
上は、165円65から70付近、165円90付近、166円00付近、166円25から30付近、166円50付近
下は、165円60付近、165円50付近、165円35付近、165円20付近、165円05から00付近、164円70付近、164円40から35付近、164円15付近、164円00付近
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~今週も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】

【YouTube】スキャトレふうたFX大学
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定