ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(9月28日)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 本日の相場分析

【日足チャート】

今日の目線

・昨日は、ドル買い円安の流れが継続、日銀の為替介入警戒感なのか上値が重かったですが、じり上げ展開で値動きの乏しい一日となりました。

日足では高値圏ですが陽線が確定しています。

本日は、60分足辺りでは垂れてきそうな状況ですが、日銀の為替介入等がなければ円安の流れは継続しそうですので「横ばいから上目線継続」となりそうです。

60分足の10EMAを割り込んできたら一旦は下落に注意したいところです。

日足の上値ポイントは、144円90付近、145円00付近、145円20付近、145円50付近、145円90付近
日足の下値ポイントは、144円65付近、144円55付近、144円20付近、144円00付近、143円20付近

 

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・東京時間は、日足、4時間足、60分足が横ばいから上目線ですので押し目買い狙いで攻めたいところですが、値動きが乏しいのでエントリーする気にならない相場です。

下値ポイントは、60分足の10EMAのある144円70付近、ここでサポートされて上昇してきたら目先の上値ポイントが144円90付近、145円00付近、東京時間にどこまで勢いがつくのか?

60分足だとボリンジャーバンドの+2σが145円00付近にあり上昇しても上値が重くなる可能性もあります。またMACDがデッドクロスしそうなので10EMAのある144円70付近を割り込んできたら一旦は下目線でどこでサポートされるか様子を見たいところです。

チャートが横ばいになるとどちらにも振れる可能性がありますので上位足のトレンドに合わせる方が無難です。ただ上値が重すぎるので上昇もし辛く、ただ下げても下げたら下値ポイントでは押し目買いが入ってその後に高値更新に向かうのか注目です。

昨日は東京時間は戻り売り優勢の展開で、日銀の為替介入でちびちびと売っているなんて噂もあります。そう考えると今日も東京時間はじり下げの戻り売り優勢になる可能性もありますので60分足の10EMAを割り込んできたらしっかり下値ポイントまで引き付けてのロングが無難そうです。

144円50付近から144円90付近の間でのレンジになる可能性が高そうな気がしますが、上位足でここまでじり上げ展開になると上にオーバーシュートしないと下げるにも下げなさうですので基本「下げたら押し目買い狙い」で攻めたいところです。

60分足の10EMAを割り込んできたら60分足のミドルラインのある144円60付近、4時間足の10EMAのある144円50付近、この辺が下値ポイントになりそうですのでサポートされるか注目です。

もし144円50付近を割り込んで仲値以降にローソク足が変わったら144円前半まで下落してきそうです。

週足だと今にも上にブレイクしそうなチャートになっていますので、欧州時間からNY時間に高値更新はあるか!?

 

【意識したいポイント】
上は、144円90付近、145円00付近、145円20付近、145円35付近、145円50付近、145円90付近
下は、144円60付近、144円50付近、144円30付近、144円20付近、144円05から00付近、143円80付近、143円60付近、143円25付近


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

特になし

☆3つではありませんが、23:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

スキャトレふうた「今までになかった」インジケーターはこちら


2、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1の実績

3、ポンド円 本日の相場分析

【日足チャート】

今日の目線

・昨日のポンド円は、一昨日のボラティリティはどこえやら??といった状況で値動きが乏しい展開でやり辛く感じた方が多かったのかもしれません。それでも何とか陽線で確定しています。

本日は、昨日陽線が確定して、ボリンジャーバンドの-2σの上に出てきていますので、-2σのある154円50から25付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」下げたら押し目買い狙いで攻めたいところですが、、、

日足だけであって4時間足と60分足を見ると上値抵抗線を越えらえれず上値が重く目先は横ばいから下目線よりとなっています。

下位足でも目先は下目線ですので戻り売り狙いで、下げたら下値ポイントで下げ渋ったら押し目買い狙いにシフトして攻めたいところです。

日足の上値ポイントは、155円50付近、156円00付近、156円20付近、156円40付近、156円75付近
日足の下値ポイントは、155円00付近、154円50付近、154円25付近、154円00付近、153円70付近

 

 

【4時間足チャート】

 

東京時間の戦略

・東京時間は、日足では昨日陽線で切り返してきていますので横ばいから上目線、戻りを試す展開になりそうですが、、、

それは日足だけであって4時間足と60分足を見ると下向きの10EMAが抵抗線となっていて垂れてきそうですので目先は横ばいから下目線よりとなっています。※8時前後から垂れてきてしまいました。

昨日底堅かったのに上値が重かったことを考えると素直に伸びれない状況と考えると東京時間は一旦は戻り売り狙いで、下値ポイントまで下げたら押し目買いにシフトできるか試したいところです。

8時の時点では、下位足でも目先は下目線ですので戻り売り狙いで、下げたら下値ポイントで下げ渋ったら押し目買い狙いにシフトして攻めたいところです。

下値ポイントは、まずは15分足の-2σと-3σのある155円00付近から、154円90付近、ここで反発があるか注目ですが、ここからの反発だと4時間足と60分足の10EMAを越えるだけの勢いがつかなさそうですので、もう一段下げてくれた方が無難そうです。

60分足の-2σのある154円75から70付近、または、-3σのある154円40から35付近、ここが一番無難そうな買いポイントかなと見ています。

ドル円が底堅くなればポンド円も下げ渋りそうですので、この辺がどうなるかですね!

日足では戻りを試す展開になりそうですので、下げ渋って60分足のミドルラインのある155円60付近を越えてくれば押し目買い優勢の展開で、次に4時間足のミドルラインのある156円00付近、ここを越えてきたら156円40から50付近が上値ポイントになりそうです。

今日はやりやすい展開になってくれればいいですが、一昨日のボラは忘れていつも通りコツコツ攻めたいところです!!

 

【意識したいポイント】
上は、155円50付近、156円00付近、156円20付近、156円40から50付近、156円75付近、157円00付近
下は、155円00付近、154円90付近、154円75から70付近、154円50付近、154円25付近、154円00付近、153円70付近

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1の実績】
スキャトレふうたインジケータ―【お得な4点セット】 

【YouTube】スキャトレふうたFX大学

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

【YouTube】スキャトレふうたFX大学のご視聴はこちら