ドル円とポンド円 反発ポイントを見極めろ(10月2日分)

毎朝のチャート分析

目次

1、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
105円45付近を割り込むまでは横ばいから上目線

【意識したいポイント】
上は、105円70付近、105円80付近、106円00付近
下は、105円45付近、105円30から25付近、105円00付近

2、ドル円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
105円60付近を越えるまでは横ばいから下目線

【意識したいポイント】
上は、105円60付近、105円70付近、105円75から80付近、105円85付近
下は、105円40付近、105円30付近、105円10付近、105円00付近、104円90付近

3、ドル円 本日の戦略まとめ

本日は、日足では再びミドルラインの上に乗ってきましたので、ミドルラインのある105円45付近を割り込むまでは戻りを試す展開となりそうですが105円70付近では上値が重くなりそうな感じです。

4時間足では、ボリンジャーバンドと移動平均線が横ばいですが高値を切り下げてきていますので横ばいから下目線、ただミドルラインのある105円60付近を越えてきたら上目線にシフトしたいところです。

日足との兼ね合いから考えると、下は105円45付近、上は105円60付近、これをどちらに抜けるのか注目です。

週末の金曜日で今晩は米雇用統計もあり発表待ちで昨日と同様に日中は値動きが乏しくなる可能性もありそうですので、値動きが乏しくなってきたら様子見がいいでしょう。

1920_240(テロップ用)

 

【注目の経済指標】重要度☆☆☆
ユーロ
18:00 9月 消費者物価指数

米国
21:30 9月 非農業部門雇用者数変化 [前回]137.1万人 [予想]85.0万人
9月 失業率
9月 平均時給
23:00 9月 ミシガン大学消費者態度指数
8月 製造業新規受注

中国、香港が休場

4、今までになかったインジケーター

【ワンポイントアドバイス】
時間軸毎の意識したいポイントで複数重なるところが熱い反転ポイントになりやすいので、その辺を意識してエントリーポイントを判断してみて下さい。

【負けない為に注意したいポイント】
・上位足でトレンドが発生したら逆張りはしないように注意
・じり下げ、じり上げになったら目標までは流れに逆らわない様に注意

他には市場、時間帯等の値動きの特徴も合わせて考えるといいかなと思います。

レンジに強く、反転しそうになると教えてくれる「SP」
押し目買いと戻り売りポイントを教えてくれるトレンドに強い「NEO」

この二つのインジケーターを局面毎に使い分けて、他の添付してあるインジケーターと
組み合わせることでエントリーポイントがわかりやすくなります。

資料には私が検証した使い方や手法、注意点が記載されてます!

3年連続売り上げナンバー1

5、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
135円70付近を割り込むまでは上目線

【意識したいポイント】
上は、136円00付近、136円25付近、136円55から50付近、136円70付近、137円00付近
下は、135円70付近、135円50付近、135円20付近、135円00付近、134円90付近

6、ポンド円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
横ばいから上目線

【意識したいポイント】
上は、136円00から05付近、136円25付近、136円55から60付近、137円00付近
下は、135円90付近、135円70付近、135円55付近、135円40付近、135円25付近

7、ポンド円 本日の戦略まとめ

本日は、日足では昨日大きな動きがあり陰線が確定、本日はミドルラインのある135円80付近でサポートされていれば上目線、割り込んできたら下落に注意したいところです。

4時間足では、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジの動きになりそうで、10EMAが下向いてきていますので10EMAのある136円05付近を越えるまでは横ばいから下目線、ただ下落しても下にはトレンドライン(135円70付近)にありますのでサポートされる可能性はありそうです。

上値が重ければ135円30付近から136円00付近までのレンジの動きを意識して、136円05付近を越えてきたら136円25から30付近136円60付近までの戻りを試す展開となりそうです。

ただMACDがデッドクロスしていますので上昇したポイントでは戻り売りに注意、高値切り下げになって売りが強まったら流れに逆らわない様に注意したいところです。

週末の金曜日で週足形成の動きが出そうで、週足が陽線で完全に戻りを試していますのでミドルラインの上(136円10付近)で確定するのか、10EMAの上(136円60付近)で確定するのかこの辺にも注目したいところです。※ミドルライン以上になれば来週も上目線になる可能性が高まりそうです。

あと今晩は米雇用統計です。JFXさんで米雇用統計ライブに参加しますので是非観に来て下さい。

【2020年10月2日(金)雇用統計Live!】20:30~21:40
https://www.youtube.com/watch?v=uTzmIEVIbYc&feature=youtu.be

では皆さん、本日も慎重に頑張りましょ~宜しくお願い致します。

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時にアップ