1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日はミドルラインのある109円85付近でサポートされずに反落、上抜け失敗で今度は下抜けを狙ってくるのか?横ばいのレンジになるのか?ポイントを意識して攻めたいところです。
日足だとボリンジャーバンドの-2σ付近から反発していますので、一旦は戻りを試す展開となりそうなので、109円50付近、109円60付近まで戻した後に垂れてきて陰線になったら売りの様子を見てついていきましょう。週足だと再び垂れてきていますので注意
【意識したいポイント】
上は、109円50付近、109円60付近、109円70付近、109円75付近、109円85付近
下は、109円35から30付近、109円20付近、109円10付近、109円00付近、108円90付近
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足だとボリンジャーバンドが横ばいでレンジの状態、日足の-2σで反発していますが、4時間足だと微妙なポイントからの反発なので-2σのある109円20付近まで下げる可能性は考えておきたいところです。
このまま上昇したら安値切り上げてきますので、まずは109円50付近、10EMAのある109円60付近、この付近で戻り売りが出るのか注目です。
【意識したいポイント】
上は、109円45付近、109円55付近、109円60付近、109円70付近、109円80付近
下は、109円35から30付近、109円20付近、109円10付近、109円04から00付近、108円90付近
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、日足の-2σのある109円35から30付近でサポートされて戻りを試す展開になるのかまずは注目していますが、昨日上昇出来ずに垂れてきたので本日は上昇しても戻り売り優勢の展開になりそうです。
目先の値動きとしては、60分足だと10EMA付近まで上昇してきていますので、10EMAを越えてきたら109円55から60付近まで戻りを試してきそうですが、8:10時点で少し垂れてきていますので、上は109円43付近、下は109円30付近、抜けた方についていきたいところです。

4時間足だと-2σが109円20付近にあり、60分足でも-2σ付近でもありますので、109円30付近を割り込んできたら109円20付近でサポートされるのか注目です。もし反発が弱ければ下抜け注意して109円10付近、109円00付近。
週足が再び垂れてきて陰線になっていますので、こうなってくると今週は戻り売り優勢の展開になる可能性が高まってきそうです。あと今週はFOMCもありますので夜中の時間帯の値動きには注意しておきましょう。
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目
☆3つではありませんが、21:30に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日大きく崩れて長めの陰線が確定、日足では-3σまで到達するも反発が弱め、週足でも-2σ付近に到達していますので本日の東京時間は戻りを試す展開になるのか注目、ただ上昇してもポイントでは戻り売りには注意しておきましょう。
8:26時点ではポイントで反発が弱いのでまだ戻り売り優勢なのか?という感じで、休み明けの東京時間の状況を見定めてからの方がいいかもしれません。
日足だと上が-2σのある149円80付近、下が-3σのある149円15から06付近、この辺りのポイントを意識しておきたいところです。
【意識したいポイント】
上は、149円50から55付近、149円75付近、149円85付近、150円00付近、150円35付近
下は、149円30付近、149円15付近、149円00付近、148円85付近、148円75付近、148円50付近
6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足ではボリンジャーバンドの-2σ内に入っていますので、このまま戻りを試していけるのか注目です。-2σが149円30付近ですので、ここでサポートされていれば戻りを試す展開、60分足の10EMAのある149円50付近を越えていければ149円75から80付近まで戻りを試してきそうです。
【意識したいポイント】
上は、149円50から55付近、149円75付近、149円85付近、150円00付近、150円10付近
下は、149円30付近、149円15付近、149円00付近、148円85付近、148円75付近、148円50付近
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、149円30付近をサポートに戻りを試す展開になるのか注目していますが、8:30時点だと上値が重くて微妙なところです。
4時間足では149円30付近に-2σがあるのでサポートされて60分足の10EMAのある149円50付近を越えていければ149円75から80付近まで戻りを試してきそうです。
もし149円30付近を割り込んできたら直近の安値の149円15付近、ここを割り込んでしまうと日足の直近の安値を割り込んでしまうので、149円00付近、148円50付近が目標となってきそうです。
週足ではボリンジャーバンドの-2σ付近に到達しています。ただエクスパンションしそうなので、東京じかに反発が乏しいようであれば欧州時間以降に安値更新に注意しておきましょう。
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★