ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(9月28日分)

毎朝のチャート分析

1、ドル円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日も続伸して下ひげ陽線が確定、ただ111円00のラウンドナンバーが上値が重すぎる印象、本日はボリンジャーバンドの+2σの上に乗っている間は横ばいから上目線、下げても110円80付近がネックラインとなりそうで底堅い展開が続きそうですが、上昇しても110円20付近が次のポイントになりそうです。

【意識したいポイント】
上は、111円10付近、111円20付近、111円30付近、111円40から45付近
下は、111円00付近、110円80付近、110円60付近、110円50付近、110円35付近

2、ドル円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では上向きの10EMAで高止まりが続いている間は横ばいから上目線、下げても110円80付近でサポートされるのか?上は111円06付近で上値が重いのでこれを越えていければ4時間足だと111絵円30付近まで続伸の余地がありそうです。

そろそろMACDがデッドクロスしそうなので、東京時間が始まっても上値が重いようだと垂れてくる可能性も考えておきたいところです。

【意識したいポイント】
上は、111円06付近、111円15から20付近、111円30付近、111円40から45付近
下は、111円00付近、110円90付近、110円80付近、110円65付近、110円55付近

3、ドル円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、上位足でも高止まりが続いていますので再び111円台に乗せて111円06付近を越えていくのか注目、売りが出ないのでまだ目標は上にあると考えると本日も横ばいから上目線、押し目買いで攻めたいところです。

上は111円06を越えてきたら111円20付近、ここは60分足の+2σがありますのでこの付近では戻り売りに注意して、ここから上には何か勢いがないと行けなさそうな感じですので、欧州時間以降に期待したいところです。

下は110円90付近、110円80付近、このどちらかでサポートされるのか注目です。

上値が重いのは、週足のボリンジャーバンドの+2σが111円10付近にあるのが上値が重い原因なのかもしれませんね!?ただ週足の+2σ付近に張り付いているということはまだ上に行きそうなので、どのタイミングで行くのかが注目どころです。

東京時間に上に抜けても111円20付近から押し戻されてくる可能性もあり、今晩も米経済指標はありますが更に突き抜けるならNY勢が入ってきたタイミング等で突き抜けていけるのか注目です。


【注目の経済指標】
重要度☆☆☆

特になし

☆3つではありませんが、22:00と23:00に米国の経済指標の発表がありますので念のため注意しましょう。

今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

4、今までになかったインジケーター

3年連続売り上げナンバー1

5、ポンド円 日足

【日足のトレンド目線】
昨日は日中151円前半で上値が重い展開でしたが、東京市場が終わると高値を更新、その後は152円を挟んで上値が重い展開でした。長めの陽線つけていますので本日も横ばいから上目線、152円台をキープして更に続伸できるのか注目です。

152円00付近を割り込んだら下目線にシフトして、151円90付近、151円70付近、151円50付近辺りでサポートされるのか意識しておきたいところです。

【意識したいポイント】
上は、152円10付近、152円20付近、152円30付近、152円60付近、152円85付近、153円00付近
下は、152円00付近、151円90付近、151円70付近、151円50付近、151円40付近

6、ポンド円 4時間足

【4時間足のトレンド目線】
4時間足では10EMAでサポートされていれば横ばいから上目線、若干伸び悩んでいる感じもありますので上昇しても152円30付近、152円を割り込んできたら10EMAのある151円80付近でサポートされるのか注目です。

【意識したいポイント】
上は、152円10付近、152円20付近、152円30付近、152円50付近、152円60から65付近
下は、152円00付近、151円90付近、151円80付近、151円70付近、151円50付近

7、ポンド円 本日の戦略まとめ

・東京時間は、152円台をキープして更に続伸してくるのか注目です。日足では152円00付近で底堅く続伸してきそうですが、60分足ではMACDがデッドクロスしていますので10EMAのある152円05付近を割り込んでくると151円90付近、151円70付近まで垂れてきそうです。ただ下げても押し目買いは入るのではないかなと考えています。

上位足で高止まりしていますのでドル円同様に目標は上にありそうなので、押し目買い狙いが継続してどのタイミングで突き抜けてくるのか探る展開になりそうです。

ポンド円が上値が重いのは152円20付近から上には、週足で基準線(152円20付近)、25日線(152円40付近)、ミドルライン(152円65付近)と抵抗線が多数ある理由なのかなと見ていて、週前半でもありますので上値が重くなっているのかもしれません。

ただ日足でも上に行きそうなので、本日は更に続伸してくるのか15時以降に注目しています。

では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。

【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる

ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定

★★★3周年記念!!大好評販売中★★★