1、ドル円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日も強い展開で結局高値を更新、112円00付近まで続伸して長めの陽線が確定、本日もボリンジャーバンドの+2σのある111円85から80付近をサポートに112円台に突入してくるのか注目です。
流れが強いので逆らわずに考えて横ばいから上目線、本日は月末ゴトー日でもありますので東京時間は仲値までは底堅い展開で112円台に突っ込む局面もありそうですので押し目買い狙いで攻めたいところです。
【意識したいポイント】
上は、112円00付近、112円15付近、112円25付近、112円35付近、112円50付近、112円65付近
下は、111円90付近、111円80付近、111円65付近、111円50付近、111円35付近、111円20付近、111円00付近
2、ドル円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足だと、昨日バンドウォークから下抜けするも上向きのミドルラインまでも下げずに反発、更には高値更新という強い展開、112円のラウンドナンバーに到達しても上値は重くなっているものの売りは出ていないのでやはり本日も横ばいから上目線、下げたところでは押し目買い狙いなのか!?
4時間足ではボリンジャーバンドの+2σと10EMA付近でバンドウォーク中なので+2σ付近に到達していると考えると少し横ばいから下目線となりそうですが本日はゴトー日ということもありますので上昇してくるのか?
【意識したいポイント】
上は、112円00付近、112円15付近、112円25付近、112円35付近、112円50付近、112円65付近
下は、111円90付近、111円80付近、111円70から65付近、111円50付近、111円40から35付近、111円25付近
3、ドル円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、上位足で強い展開で流れには逆らいたくないのと、本日は月末ゴトー日なので上目線、押し目買い狙いで攻めたいところですが、112円00のラウドナンバー付近でもありますので買い辛いところです。
週足でもボリンジャーバンドのがエクスパンションしていますが+3σに到達していますのでロングもなかなかし辛いところですが、売りが少ないということはまだ目標が上にある可能性もあり逆張りショートは注意したいところです。

東京時間は上は112円00付近、下は111円80から70付近、このポイントを意識しておきたいところです。
このまま上昇して112円台に乗せてくれば4時間足の+2σのある112円15付近、伸びても112円20付近位まで、もし垂れてきて60分足の10EMAのある111円90付近を割り込んできたら111円75から70付近でサポートされるのか注目です。
週足のMACDもゴールデンクロスしてきそうなので来週も流れが継続して続伸するのか?または、本日、明日とNY時間に下落して週足で上ブレイク失敗となる展開なるのか?面白い局面となりそうです。
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
イギリス 15:00 4-6月期 四半期国内総生産
アメリカ 21:30 4-6月期 四半期実質国内総生産
※月末のゴトー日です。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
4、今までになかったインジケーター
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、ポンド円 日足
【日足のトレンド目線】
昨日は日中は戻りを試す展開でしたが上値が重い展開で欧州時間に引き継ぐと、欧州時間以降は戻り売り優勢の展開、149円90付近まで下落していました。
本日も昨日と同様の展開をイメージ、日中は戻りを試す展開になる可能性を想定しておいて、150円40から50付近で上値が重ければ横ばいから下目線で200日線のある150円10付近でサポートされるのか?再び安値更新に向かうのか注目です。
週足がドル円とは逆に下に行きそうと考えると本日は日足だと150円75から85付近まで戻す余地がありますがどうなるのか注目です。
【意識したいポイント】
上は、150円40付近、150円55付近、150円65付近、150円75付近、150円85付近、151円00付近、151円20付近
下は、150円30から25付近、150円10付近、150円00付近、149円90付近、149円80付近、149円65付近、
6、ポンド円 4時間足
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、ボリンジャーバンドの-2σ付近まで下落後は反発していますが戻りは弱め、150円50から55付近がネックラインとなりそうで、10EMAを越えてくるまでは横ばいから下目線、上昇しても戻り売りに注意したいところです。
下げたら150円10付近、150円00付近、149円80付近がポイントになりそうです。
【意識したいポイント】
上は、150円40付近、150円55付近、150円65付近、150円75付近、150円85付近、151円00付近、151円20付近
下は、150円30から25付近、150円15から10付近、150円00付近、149円90付近、149円80付近、149円70付近、
7、ポンド円 本日の戦略まとめ
・東京時間は、本日は月末ゴトー日なのでドル円が上げてくればポンド円も連れ上げとなり戻りを試す展開になりそうですが、朝の雰囲気だと150円40付近、ここには60分足の下向きのミドルラインがあるため上値が重くなっていますので、ミドルラインを越えていくまでは横ばいから下目線、戻り売り優勢の展開になりそうです。
今の60分足ではミドルラインと10EMAが接近していますので、8時台に上げていければその後は戻りを試す展開になりそうですが、このまま下げて60分足で陰線が確定すると150円15から10付近、150円00付近、149円90付近と垂れる展開となりそうです。
上昇しても150円55付近がネックラインとなりそうなので、ここで上値が重く上昇三角(60分足)を割り込んできたら再び下落に注意したいところです。
朝の下位足を見ると上値が重そうで垂れてきています。(8時14分時点)戻りを試す展開を期待していますが、一旦は150円20付近まで下げてから反発があれば押し目買い狙ってみたいところです。
ただ上昇しても60分足のミドルラインを越えていけないと150円55付近のネックラインすら届かず下目線で垂れていきそうです。
週足、日足でも弱い状況です。まだ木曜日ですので欧州時間以降の展開次第で変わりますが、60分足や15分足辺りを軸にみて流れに逆らわない様に注意しましょう。
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日も宜しくお願い致します。
【3年連続売り上げナンバー1】
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
8、YouTube スキャトレふうたFXちゃんねる
ドル円とポンド円この後の展開 ※平日17時以降にアップ予定
★★★3周年記念!!大好評販売中★★★